ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

最近食べたおいしいもの

2019-09-01 06:21:15 | おいしいもの

最近、食べたものを紹介しましょう。

先日のお葬式のすべてが終わって、
疲れていた心と体を休めるようにと、
夫が土曜日の夕飯を外食にしようと誘ってくれました。




ショッピングセンター内の蕎麦屋「梵珠庵」の
月替わりのそば定食です。

8月のメニューは、

ざる蕎麦、天ぷら(エビ、白身魚、インゲン、ナス、コーン、ピーマン)
漬け物など。そば湯が後で頂けます。

更に、あんみつを1つ頼んで、シェアしながら食べました。
(定食でお腹がいっぱいでしたが、デザートは別腹です。)


天ぷらはサクサク、珍しいコーンのかき揚げが
特においしかったです。



***




暑い日は、やっぱりおいしいアイスですね。
25℃前後なら、クリーミーなアイスクリームは最高!


(スマホで撮ったら、またぶれました。)

ハーゲンダッツの新作だそう。

「エスプレッソミルク」「リッチパンプキン」
「リッチミルク」の3種。
いずれも期間限定だそうですよ。


「エスプレッソ」は、ほろ苦いコーヒーと
甘さのあるミルクが渦巻きのように混じりあって、
ほろ苦さは大人向けですが、ミルクでまろやかになって、
子供さんでも食べられますよ。


「リッチパンプキン」は、甘さ控えめで、
かぼちゃの風味が豊かで、文句なくおいしいです。
リッチなだけありますね。


「リッチミルク」は、確かに濃厚なミルク味でおいしいです。


私がハーゲンダッツアイスで特に好きなのは、
「ほうじ茶」と「マカダミアン」です。

特に「ほうじ茶」は甘さ控えめ、ほうじ茶の香りも
香ばしくておいしいですよ。オススメです!






***




最後は、オリーブ茶です。



オリーブの葉のお茶なのですが、
結局、普通の薬草のような味や香りなのですが、
効能としては、まず抗菌作用があって、
アレルギーや風邪などに良いようです。

次には、抗酸化作用があって、心筋梗塞や糖尿病などに
良い効果があるようです。


良薬は口に苦し。

オリーブ茶は苦くはありませんが、
薬草っぽくても、健康にいいなら多少の我慢は厭いません。

健康オタクの娘のチョイスでした。



***



9月に入りましたね。これから礼拝です。

今日のメッセンジャーは、牧師ではなく信徒さんです。
牧師は岩手へ行ってます。岩手は今年2回目です。

9月は個人的には忙しく、
公的にもいろんな行事がある月です。


残暑厳しく、今日も28℃前後。
早く涼しくなってほしいですね。





*お知らせ*


「ここあコテージ」の読者の皆様、いつも拙いブログを
ご訪問頂き、本当にありがとうございます。

このブログも早いもので、開設してからもう10年経ちました。

ちょうど画像の容量ももうすぐ一杯になるのを機に、
ブログを新しくしようと立ち上げているところです。


「ここあコテージⅡ」です。

恐らく9/3(火)のブログから開設出来る予定です。



これまでと同様、こちらもよろしくお願い致します。

そして、読者登録もよろしくお願い致しますね!






ここあでした。

おいしい果物のスムージー

2019-08-23 06:07:05 | おいしいもの

夏のおいしい果物はたくさんありますね。

今年も我が家は桃をたくさん買いました。
こちらの桃は、大きさは小さめですが、
糖度が高くておいしいです。(平川市の桃)





生食で味わってから、スムージーを作ります。

今回は、残っていたプレーンヨーグルトがあったので、
牛乳の代わりに入れて、ガーッと混ぜました。

少しの酸味と、桃の甘さがバッチリ!

牛乳を入れるよりもおいしいかも。



メロンを露店から買いました。

いつも同じ露店から買うので顔見知りになり、
おまけのメロンや小玉スイカをもらったりします。

これも生食で楽しんでから、スムージーに。
これはメロンだけ。
牛乳を入れてもおいしいですけど、
暑い日は、メロンだけの方がおいしい。



赤肉のメロンなので、ビタミンカラーですね。

ガーッとした後は、少し炭酸水を加え、
少しシュワシュワにしてから、氷も入れて、
おいしいジュースになりました。

7日間チャレンジ5日目です。




***




今日は前夜式。一般で言うお通夜に当たります。

一般のお葬式と1番違うのは、賛美歌を歌う事です。

キリスト教の葬儀が明るいイメージというのは、
賛美歌を歌うからだろうと思います。



おととい、礼拝堂でピアノの練習をしていたら、
その方の「指定席」が目に入りました。

(礼拝堂の長椅子には、もちろん指定席などありませんが、
長い間在籍していると、いつしかそうなります。)

晩年は一番後ろのストーブに近い席が、
その方の指定席になっていました。

まだ、その方の礼拝用具一式(聖書、賛美歌、メガネ、
ペンケース、週報、カバン)が残っていました。

もうこの席に座ることはありません。

でも、この世よりももっとすばらしい天国で、
神様の懐にいだかれて、安らいでいると確信しています。

  




ここあでした。

嶽きみ&あそべの森のレストラン

2019-08-22 06:32:43 | おいしいもの

夏休みの話題、ようやくこれでラストです。
今までお付き合い頂き、ありがとうございます。




最後は、おいしいとうもろこしを紹介します。
このとうもろこしを買いたくて、毎年でかけます。
お客様も多いですよ。




津軽地方の嶽(だけ)地区(岩木山の麓)で穫れるとうもろこしを
「嶽きみ」と言います。「きみ」と言うのは、とうもろこしの事です。

日中と夜の寒暖差が、糖度の高さを生み出すのです。

まるで砂糖を食べているかというくらい
とても甘ーいのです。1本でお腹がいっぱいに。



その後、近くの旅館「あそべの森」へ。
ここは宿泊客以外の方も日帰り入浴ができて、
レストランも利用できます。




広いレストラン。






まるでキノコか宙吊りの宇宙人?!笑

これ、電灯なのですよ。
何をイメージしているのかな??


ここもメニューは豊富です。




私は、久しぶりに「りんごカレー」を食べました。
でも、りんごの形はないので、すり下ろしているのかも。
味もりんごを感じませんでした。
でも、なかなかおいしいカレーです。





夫は、特性味噌ラーメン。
おいしかったそうです。


そう言えば、私も夫もこの夏休みに、
何故かカレーとラーメンが多いです。
暑いからカレーは食べたくなりますよね。




娘は、とうもろこしでお腹いっぱいになり、
おにぎり(たらこ)と、3種類の惣菜のセットを頼みました。

もずく酢、根曲がり竹の漬け物、ナスの和え物。
地元の料理を少し味わえます。


この日も暑かったです。電光掲示板で36℃でした。
(日陰では34℃くらい。)


8/1~8まで、のんびり楽しく過ごせました。

一番良かったのは、やはり磯で遊んだ事です。
また行きたい!


7日間チャレンジ4日目。



******



今日は火葬です。

未だに信じられない急逝でしたが、
たとえ何があったにせよ、最終的に命の期限を決めるのは、
全能者であり、創造者である神なのです。
委ねるしかありませんよね。命の主権者は神です。


そして、昨日の朝、墓地に行ってびっくり!
前回草取りした時から、二倍くらい生えてました。

娘と二人で黙々と取っていたら、助っ人現る!
高齢のおじいちゃんですが、ホントに助かりました。

全部取り切れませんでしたが、背の高い草を取り、
背の低いのは、芝生のように見えて、なんとかなりそう。笑
感謝!




ここあでした。

萱の茶屋高原&酸ヶ湯そば

2019-08-04 07:35:34 | おいしいもの

昨日の続きです。

城ケ倉大橋から更に南下して、
萱の茶屋高原に行きました。

ここも酸ヶ湯の近くで、気温が低めで、
あちこちの木陰で、寛ぐ家族連れが多かったです。





私達も、近くのお蕎麦屋「萱野茶屋」に入りました。

お店の前には、長生きのほうじ茶があり、
観光客の方々が飲んでいかれます。



大きな釜の中にお茶が沸かされており、
1杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年長生きし、
3杯飲むと、死ぬまで生きる!?

そんなユニークな、タダのほうじ茶です。笑
タダ(普通の、無料の、の意味です。)。





冷やしとろろそば。

酸ヶ湯そば100%の、コシのあるおいしいお蕎麦です。

青森市周辺は意外と蕎麦が多いです。
酸ヶ湯そば、雲谷(もや)そば、大谷そば、蓬田そばなど。







津軽地方で人気の生姜味噌おでん。

長いたけのこは、この地方で食されている、
太宰治にも愛された根曲がりだけです。
春に採って、冬の保存食として瓶詰めに加工されます。





付け添えの甘辛いご飯のお供。
しいたけやイカ?などが入り、柚子の香りがしておいしかったです。



先程紹介した長生きのお茶です。






唐辛子入れが雪だるま!


食後、近くを散策。

ここで見つけた生き物たち。



ホオジロ。

ウグイスも遠くで鳴いていました。




ウラギンヒョウモンでしょうか。
初めて見ました。









ここから更に南下して、青森市内に入り、 
フェリー埠頭や近辺の海岸巡りをしました。


続く。







今日は休暇中なので、他の教会に行きます。
ずっと、ずっと昔、行った事のある教会です。

今は当時の牧師さんとは違いますが、
娘が今の牧師さんと顔見知りでした。

お昼は楽しみにしているランチを食べる予定です。

夫がブライダルの司式をしているホテルから、
食事のタダ券をたくさん頂いてしまったのですよ♪

ムフフフ

感謝です。




ここあでした。

大好き、スイカジュース!

2019-07-29 06:37:45 | おいしいもの

毎日暑いですね。
こちらでも真夏日続きです。
今日も32℃くらいの予報です。



さて、夏のくだものと言えばスイカですが、




小玉の「紅まくら」というスイカを頂きました。

写真を撮るのを忘れていて、
慌ててくっつけて撮影。笑  手は夫でゴザイマス。





パッカーン!

ちょっと白っぽく写りましたが、甘さはまずまずでした。


切って食べた残りは、後日スイカジュースにしました。




皮と種を取り除いて、ガーッとブレンダーにかけて、
あっという間にジュースができます。

カリウムたっぷりのおいしいジュースです。

子供の頃はスイカが嫌いで、あまり食べませんでした。
それが、大人になってから好きになって、
ジュースまで好きになってしまいました。


お店でスムージーや生ジュースが売られていますが、
Mサイズで1杯買っても500円前後なので、
家に果物があるときは、絶対自分で作った方が、
好きなだけ、遠慮無く飲めて、お得ですよね。


津軽地方は、スイカ、メロンの産地です。
(全国的に知られていないかもしれませんが、
全国にも出荷されていると思います。)


そして、桃も出回り始めました。
(桃も近年、力を入れて栽培するようになりました。
おいしいのですよ、とても。)

メロン、桃の生ジュースもおいしいですよね!



***






これは、玄米甘酒です。
(飲み干す一歩手前です。撮り忘れてました。)

エルムショッピングセンター内の
久世福商店(サンクゼール)で買いました。600円。
ずっと気になっていました。

やはり普通の甘酒よりも香ばしくて、
薄茶色で濃厚でした。

少しクセがあるので、好みは分かれますが、
甘酒は、飲む点滴と言われているので、
体にはいいと思います。


甘いので、試しに炭酸で割ってみると、
泡がブクブクと出て、面白い飲み物に変わりました。
カルピスソーダに似たような食感。
でも、味は全く違いますけどね。


玄米甘酒、お試しを!






今日は畑の日ですが、日中は暑すぎるので、
夕方に行こうと思います。

真夏は、出歩くのをためらってしまい、
ますます運動不足です。





ここあでした。