ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

つがる市図書館オープン

2016-07-31 13:01:51 | 読書・本

梅雨明けしたおととい金曜日、
隣のつがる市の図書館がついにオープンしました。
娘が行ってきたので、アップします。



イオンモールの敷地内にあります。
イオンの提案で、つがる市が公立の図書館設置に
協力した形らしいです。
こういうのは珍しくて、県内では初めて。




シンプルだけど、ステキな落ち着いた外観と室内
8万冊の蔵書。




県内初の本の消毒機が設置されているようです。



そして、図書館の前には、
タリーズがあって、飲食可能な図書館。
これも県内初かな?







県内共通図書カードがあるので、
さっそくつがる市の図書カードも作る予定。





図書館前で「つがーるちゃん」が待ってますよ!


これからが楽しみです。





***




昨日も真夏日。
こちらの地方は31℃。
弘前は33℃近くまで上昇。
盆地気候は暑くなります。




これから礼拝です。
去年からエアコンがあるので助かります。
(ただし、広い会堂に1個しかないので、
片側は少し暑いかも。。。)


午後3時からは、
アビオあおもりで、「MIGIWA」さんのコンサート♪
たくさん来られるといいね!

もう10年以上前に、前に居た教会で
MIGIWAさんをお呼びして以来で、

さらに大人になった彼女の音楽が
どう成長しているか、
ライブで聴けるので楽しみです。




そして、3日から小学生キャンプ。
今年はクリスチャンセンターで行います。
数年ぶりのセンターでのキャンプ。

でも、中高生キャンプの人数が少なすぎて、
成立しないために中止になり、
申し込んだお子さんは、小学生と一緒に
キャンプすることになりました。涙

人数の問題はありますが、
いずれにせよ、すばらしいキャンプになりますように
お祈りしてます!



 

ここあでした。

梅シロップ第二弾仕込み

2016-07-30 06:06:31 | 料理

梅雨が明けて、かなり暑くなりました。
昨日も34℃。

いきなりの上昇。
室内でも32℃はありました。

去年と同じ日に梅雨明けでした。


さあ、真夏本番ですね!


午前10時頃には10分歩いただけで、
もう汗だくになりました。

アイス食べ、梅ジュース飲み、
そうめん食べ、またアイス食べ。。。

お腹壊しそうです。

エアコン、なるべく使わないように、
ぎりぎりまでがんばろうと思ってしまう。笑





***






おととい、地元の梅が手に入り、
梅シロップの第2弾を仕込みました。
これも黄色に熟した梅です。


第1弾も、すでに半分は飲みましたから、
第2弾ができる頃には、飲み干してしまいそう。




***





とんぼ。


少し北の公園にいたようです。
娘が写しました。

これ、オニヤンマを小さくしたような
とんぼだとのこと。



これから毎日、30℃超えだと思うと、
暑いのが苦手な私には、
とても辛い日々になりますが、

もっと大変なのは、ノブさんです。
毎日、汗ぐっしょりかいて、
子ども達と遊んでいます。


彼も暑いのが超苦手なのだけど、
よくもまあ、がんばれると思います。


子供も大人も
熱中症にならないように
水分、塩分の補給をしないとね。






ここあでした。

青森のくだもの&鮫を食べる?

2016-07-29 06:34:06 | おいしいもの

雨降りの昨日、気温は30℃ほどで、
ムシムシとして、暑くて、暑くて。 
久しぶりに扇風機を回しました。

風が吹くと、冷たく感じて
かなり生活しやすくなりますね。

そして、今日は31℃、
弘前あたりは33℃予報です。

蒸し暑くて、この高温、
みなさん、気を付けましょう!




***






各種くだものが道の駅の産直にも並び、
安く手に入れる事ができるようになり、



嬉しくて買ってしまいました。
奥から、すもも(中は黄色)、桃、ブルーベリー
すももは、庭に木を植えているお宅も多いです。



このフォルムがなんともかわいい。
ハート型になってるね。

青森の桃は、かつてはあまりおいしくなかったんです。
最近は、桃に力を入れて栽培しています。


南の桃が終わる頃、北国の桃が出回る、
そういう計画なんだそう。


みずみずしくて、おいしい桃。


そのまま食べても良し、
スムージーにしても良し。





青森では、カシスとともにブルーベリー栽培も盛んです。
県内のあちこちで栽培&摘み取り体験できますよ。


私はジャムのブルーベリーは
クセが強すぎて苦手なんです。

でも、生だとクセが無くて、食べやすくて
おいしいと思えるんですよ。



ほかに、春はいちご、さくらんぼ、
夏はスイカとメロン、
秋はりんごとぶどうと洋梨、冬は柿、


くだもの王国になりつつある青森。


りんごだけじゃないのよ~! 笑




***





皆さん、鮫は食べますか?
こちらの地方では当たり前に食べます。

お店には、鮫の切り身はもちろん、
鮫の「お頭」まで売られてて、グロテスクです。
(写真は怖いので×)


おとといの夜、はじめて作りました。
「鮫のすくめ」という郷土料理。






大根おろし+味噌+酢
これにゆでた鮫をほぐして和えます。

簡単、すぐ出来、おいしい。
いわば、鮫のなますですよね。
鮫は淡泊なので、どんな味付けもOK。


本当は冬の料理なんでしょうが、
夏場は冷やして食べるとおいしい。




娘が、テレビで観ていて、
「これ、ナニ?」と言うので、
「すくめ」を初めて作りましたが、
私もすっかり名前を忘れていました。


私は子どもの頃から食べていて、
あまり好みではなかったの。

だからオトナになっても作らず、
結果、娘は食べたことが無かったというわけ。


郷土料理が、お店で食べられる時代。
逆に言うと家では
作らなくなっている時代でもある。


一口目から「意外とおいしい!」と。

良かったわ!


そしたら、もう一人、
初めて食べたというヒト。

なんと、ノブさんも初めて食べたと。
52年生きてきて、一度も無かったと。


。。。タマゲタ(死語?)

アナタ、津軽生まれだよね?
そうか、ルーツが関西だものなあ。




鮫、食べますか?




再登場。。。



コラーゲンが多いそうですよ~
確かに軟骨が身にくっついていましたもの~!





***





夏の保養が始まりました。
7月の分は終了。
8月と9月がこれから徐々に続きます。

今年から、「希望の家」が保養の家として
運営が始まりました。

数組の方々が使用することに。
自炊できて、広い部屋でのんびりでき、
お風呂、洗濯もできます。

近くには温泉もあり、スーパーもあります。

いずれにせよ、楽しく、のんびりと
過ごしてほしいです。







ここあでした。

花畑牧場のポップコーン&観葉植物

2016-07-28 06:06:51 | おいしいもの

昨日から雨降り。まさに梅雨です。
どんより、じっとり。


岩手から戻ってすぐに会議のノブさんでしたが、
その岩手から買ってきてくれたのは。。。




なぜか北海道の花畑牧場の
「生キャラメル プレミアムポップコーン」

ノンフライで、「エアーポップ製法」なのだとか。
熱風だけで大きくするそうです。

「手作り」と謳われております。


え?「北海道限定」と書いてある。
でも、岩手で買ったよ?笑


あ!「期間限定のイベントでは道外でも販売する」と
書いてありました。




甘すぎず、いくらでも食べられる、
ほんのりほろ苦いポップコーン。

おいしいです。


♪やめられない、止まらない~



***




庭の花もあまり咲いてないし、
バラも一休みなので、

家の中の植物を。。。




去年、セールで買って、冬も越してくれた
観葉植物の寄せ植え。




名前がわからない。




里芋のような葉が好き。



そして、同じくセールで去年買った



ベゴニア。
オレンジ色の花が咲くはずが、




未だ咲かず。。。

冬越しして良かったけれど、
このまま咲かないかな。
もう少し様子を見ることにします。



そして、長年うちに居るこの植物も。



オリヅルラン。

この子は10年選手。
枯れそうになっては、復活を繰り返す、
とても丈夫で、増殖率の高い植物。




この鉢から何度、子ヅルが出て、植え替えて
増やしてきたことか。


ほら、今年も子どもちゃんが。



これを鉢に植え替えたら、そこからまた楽しめます。
でも、もう増やしません。

差し上げる方もありませんしね。



観葉植物は、特に冬の間、
心を和ませてくれますね。

家の中にグリーンがあると、
とても癒やされるものです。



***




最近、嬉しい事がありました。


私の大学時代からの長年の友人の、
お父様とお母様がイエス様を信じて、
救われました!!


かつては友人もご家族の反対にあって、
大変な時期があったのを思い出して、

それでもこんな日が来るなんて、
あの頃の私たちには想像できなかったもの。

諦めずに祈り続けて良かったね、と
友人と語り合いました。

私の父の時もそうでした。


家族の救いは、クリスチャンとして
一番の願いであり、課題でもあり、

祈り疲れる事もあり、
心が折れる事もあるけれど、


「神の時」があることを受け止めて、
絶対に「諦めない」ことです。
「焦らない」ことです。

神を信頼して祈り続ける、
これしかないですね。

その中で、示されたことをしていく。。。


今回の事で、また神様の真実に触れました。


ハレルヤ~!!





ここあでした。

ブライダルのカード

2016-07-27 05:44:36 | 教会

昨日は、更に暑くなりました。

今日からしばらく梅雨空復活ですが、
これが最後でしょうか。
梅雨明けは週末か日曜くらいになるかな?



***




さて、ノブさんが岩手に出かけている間、
私に下されたミッションがありました。


①9月の子ども集会のテーマの名前を考えよ!

②ブライダルのカードを作れ!


Yes,Boss!


・・・ってことで、


①は、ま~、ゆっくり考えましょ。






②についてですが、少し説明しますと、


ノブさんはブライダルの司式をする時、
必ずギデオン協会の「新約聖書」をプレゼントしています。
(もちろんポケットマネーで買ってですよ。個人的にです。)

かれこれ200冊以上になるでしょうかね?

ところが、仕入れて下さった方が、
ギデオン協会を引退されるので、
今後は安く入手できなくなります。

それで、これからは聖句を書いて
プレゼントすることに。
その図案をノブさんが作ってみたけれど。。。。


ノブさんは絵とか、工作とか、図案とか
私よりかなり苦手なんですよ。


で、私の方がまだマシだよ、ということで、
私が作ることに。



***



1案




2案




3案




と、まあ~、一日で3つ考えたの。



これを額に入れて贈るという事だから、
こんな風になるのかな。。。とシミュレーションすると、


1案



2案



3案




額の色は、たぶん茶色にはしない方がいい気もする。
白っぽいもの、せいぜい明るめの色。



なんたって、PCの中にある部品だけで作ったので、
限界があり、おまけにネットの印刷業者にお願いすると、
これまた何かまずいひっかかりが出て来る可能性も。


一応、これでノブさんが気に入ればOK。
ダメなら、また考えないと。



***




考えてみれば、ブライダル司式を始めたのは、
もう10年くらいにはなるかな?


初めは、自分には不向きだと言って、
拒み続けてたんですよ。

でも、以前の教会の経済的な事や、
教育費がかかるわけで、
アルバイトしないと大変だという事で、
背に腹は代えられないと。


今では、子どもにも手がかからなくなり、
経済的独立をしているので、
司式をやめてもいいと、私は思っていますが、
彼は、イエス様を伝えたいと、今も続けてます。

聖歌隊の人たちの意向で、
彼らと聖書の学び会もやっているんですよ。


こわごわ臨んだこの業界、
今では信頼されていて、
弘前のホテルや式場3か所を中心に
司式をしています。


人って、やってみないと
わからないものですよね。

「あなたのパンを水の上に投げよ。
ずっと後の日になって、あなたはそれを見いだそう。」

という聖句があります。

今はわからなくても、
後でその意味がわかりますよね。

今できる事を、今する。

それって大切ですね。




ここあでした。