ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

1羽のスズメ

2017-04-30 06:51:02 | 生きもの

最近は、スズメが
とても少なくなったと思いませんか?


私が子どもの頃は、
スズメはたくさんの群れで、
普通に庭にいましたよ。




スズメ(スズメ目スズメ科)
全長15センチ。翼を広げると23センチ。


すべての野鳥の基準になる
大きさとして、比較されます。





結構、かわいいスズメ。




かゆいのかい?





頬には茶色の丸印がポイント。





ちゅん、ちゅん鳴くのはみんな知ってますね。



聖書の中にもスズメが出てきます。
スズメは、イスラエルでは
食用にされていて、身近な生き物でした。

そして、安かったようです。

そんな小さくて、価値の低いとされるスズメも、
神様の目には尊くて、決して忘れられていない、
まして、人間はなおさら、神様に愛されている、
というメッセージが込められています。



クリスチャンなら、よく知られている、
私も大好きな歌があります。

「一羽のスズメ」♬


心くじけて 思い悩み

などて淋しく 空を仰ぐ

主イエスこそ我が まことの友

一羽のスズメに 目を注ぎたもう

主は我さえも 支えたもうなり


声高らかに 我は歌わん

一羽のスズメさえ

主は守りたもう


(英語歌詞は以下の通りです。
曲をご存じなら、歌ってみてね。1番のみ。)


Why should I feel discouraged,

Why should the shadows come,

Why should my heart be lonely

and long for heaven and home.


When Jesus is my portion?

My constant friend is He.

His eye is on the sparrow,

and I know He watches me.

His eye is on the sparrow,

and I know He watches me.



I sing because I’m happy,

I sing because I’m free.

For His eye is on the sparrow,

And I know He watches me.



***




これから礼拝です。

私たちを創造された神様を
心からほめたたえ、歌いたいと思います。

スズメを見る度に、
神様の愛を思い起こされます。


こんなに罪深く、小さな自分も、
神様には少しも忘れられていないって。

感謝なことです。




ここあでした。

カシラダカ、アオジ、モズ

2017-04-29 06:31:47 | 生きもの

昨日の続きです。




この日出会った小鳥。




モズ。♂かな。




黒がはっきりしてますね。




次は、これ。




カシラダカ。

ホオジロかカシラダカかわかりませんでした。
でも、図鑑で調べたら、頬の黒い線がないので、
カシラダカの夏羽かなと落着。


名前の通り、
頭が少し毛羽立っています。

でも、ホオジロも△の頭なんです。

難しい鳥です。





そして、これ。




アオジ。
お腹が黄色、羽は薄い黄緑。
くちばしはピンク色。

一見、カワラヒワに似ていますが、
羽に黄色がありません。



娘は、この公園で、

ルリビタキ(♀)を見ましたが、写せず、
エゾムシクイの声を聴いたが、見つけられず。


特にエゾムシクイなんて、私も見た事がなく、
ルリビタキもなかなか会えませんから、
是非ここで会いたいです。




***




1週間早いですね。今日からGWです。
今日、浪岡城跡、金木の芦野公園での
桜祭りが始まるようです。

うちはGWは、ノブさんが全部仕事なので、
休みがありません。
だから、娘と私はテキトーにでかけるくらい。


明日は子どもの集会があります。
チョコフォンデュ。これから準備します。




あっ!今日は結婚記念日でした!!
一瞬忘れてました。

丸29年。
(来年は30年なんだなあ。)

今日もノブさんは一日中仕事だから、
お祝いできないので、月曜日あたりに外食して
お祝いしようかな。






ここあでした。

公園でアカゲラ

2017-04-28 07:28:11 | 生きもの

火曜日の公園散歩の時、
いろんな小鳥に出会いました。


今日は、アカゲラを紹介♪




散歩していたら、「キョン、キョン」という
ケラ類(キツツキ)の鳴き声が。




アカゲラです。
顔がおもしろい。頬被りをした
オジサンを思わせられ、笑ってしまいます。

特長は多くて、羽が黒と白のツートン。
まだらです。




お腹とおしりは真っ赤なんです。
黒い羽、赤いお腹、見分けは簡単。



このアカゲラさん、
なんとこんな低い位置に止まって、



コンコンコンとつついていましたが、








こんなところに巣作りしたら、
たちまち敵に襲われそうですよね。








もしかすると、巣作りではなく、
ここに餌があったのかもしれないですが。



これは、誰もが(犬も!)歩く場所にある
桜の木なんですよ。かなりでこぼこして、
掘りやすかったのかも。



久しぶりのアカゲラでした。



ほかにも、いつもの小鳥を見ました。
あしたアップしましょう。


この公園、そんなに広くないけれど、
歩くにはいい距離です。

7月には菖蒲祭りもあります。
私にとって、身近なオアシスです。





ここあでした。

菊が丘公園の桜の風景

2017-04-27 07:22:29 | 風景・散策

本日2回目の投稿です。
記事がたまってます。笑




火曜日、朝の散歩で、いつもの公園へ。


桜の一部は満開でした。



桜の並木がいい感じになりました。
















今回は、アーチを背景に、
1枝に焦点を当ててみました。







池に映る桜





同吹き桜にしては大きな塊ですね。





近くの?保育園児のお散歩。


ここは、ペットも入れる公園です。




八重桜も少し咲いてきました。




この花、桜の中で一番好きです。









こちらは、しだれ桜です。





藤の花のように垂れて、
下から撮ってみました。

房のようですね。



この日も何種類かの小鳥たちに会いました。

また別の日にアップしますね。





雑草ですが、白くてきれいです。


「雑草」とくくられて、かわいそうですが、
雑草魂というくらい、「今」は、
芯が強いヒトになりたいと、
つくづく思うのです。


最近、センチメンタルな
気分が続いているからですが。

ちょっとのことで、
涙腺が崩壊します。






ここあでした。

梅祭りへ

2017-04-27 07:19:50 | 風景・散策

月曜日に最後に巡ったのは、
市内の「梅祭り」でした。




1週間前に来たときは、まだ2分咲きくらいでしたが、
このときは、満開でした。


梅祭りの入り口付近よりも、
梵珠にある少年自然の家までの
所々の梅の方がいい咲き方しています。
















全体的に紅梅が多くなりました。
以前は白梅もたくさんありましたが、

毎年、梅の木が枯れたり、
花芽が少なくなったりして、
とても弱体化しています。




以前なら、山と梅の美しい風景が見られたのに、
今は、梅が枯れてしまい、山と沼の風景のみ。

傾斜がすごいせいか、
なかなか手入れもしづらいのでしょうか。


弘前公園に「桜守」さんがいるように、
「梅守」さんがいてもいいのに。

(「桜守」は、弘前公園の桜を管理しているプロです。
りんごも桜もバラ科なので、りんごの栽培技術から
学んでいるそうですよ。)




梅にメジロで、鳥見さんたちの間では、
通称「ウメジロ」と呼びます。笑


今年は、この館で、パッチワーク展が
行われていました。




初めて中に入りました。

すばらしい作品が並んでいました。
小物やバッグで、ナンバーが付いていたら
購入できるようですが、
値段がついてないという。。。

「やっぱり値段を公表しないとね」
というひそひそ声が聞こえて来て、
私も心の中で「そうだ、そうだ」と
言いました。

係の方も居なかったので
伝えることもできませんでした。





趣のある水路や館がある所なんですよ。


祭りの規模が小さくなっているのは、
やはり梅の数が減っているせいでしょうかね。


残念です。





ここあでした。