ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

鰐comeへ

2018-03-31 07:19:15 | 健康

休暇最終日は、車で1時間ほどの温泉へ。
(行きだけ高速を使いました)

弘前市の隣の大鰐町は古くからの温泉街。
平成の大合併で、どことも合併していない町です。

駅の近くにある大きな施設が「鰐come(わにかむ)」。
私たちは2回目。娘は初めて。







弘南鉄道・大鰐線があります。
赤字で大変な中、がんばっている鉄道会社。

JR(奥羽本線)も別にあります。


「鰐come」の温泉は、私には適した、
あまり熱くない温泉です。
薬湯や露天風呂、ミストサウナもあります。


館内には、「花りんご」というレストラン



その他、会議などできる交流館や、
温泉前のスペースでは、レストランとは別の
イートインコーナーがあり、おいしそうなケーキまで
売られていますよ。

そして、ロビーでは大きなテレビと、
温泉にしては、たくさんの本や雑誌があります。



今回は、レストランの「花りんご」へ。
初めて入りました。



かわった電灯。よく見ると・・・




紙で作られているようですが。
細かいです。




窓から見える景色。まだ木は裸ですが。



大鰐町は、温泉を利用して、
「大鰐もやし」を栽培しています。
これを使ったメニューが多かったです。




この日のランチもそうでした。
大鰐もやしそばと とろろご飯のセット 900円
シャキシャキしたもやしがおいしいです。





青森名産のシャモロック(鶏)のそば。
値段を忘れました。





小御膳(味噌ラーメンとおにぎり2個、鶏の唐揚げ、
漬け物、豆入りひじきの煮物)1000円
小御膳は3種類あり、他の2つは900円。


鰐comeには小さな産直もあります。



なた豆と鳩麦、ハブ茶のブレンド茶。

なた豆は初めてです。
味はほとんど麦茶ですね。





帰りに見た岩木山。
風がとても強く、少し霞がかかって、
山も薄くなっています。



帰りは、弘前市石川の人気の道の駅
「サンフェスタ石川」へ寄りました。

そこで、いちごプリン発見!



サンフェスタの手作りで、イチゴソースの他に、
生のいちごも数個入っている、珍しいプリン。
1個150円で安いです。

いちごの酸味がきいて、バニラビーンズも入って、
おいしかったです。



そして、りんご茶も買いました。




サンフェスタ石川には、豆腐の加工品や、
餅やだんご、パイ、パン、ジェラートなど
おいしいものがたくさんありますよ。


道の駅とか産直は、おいしいもの、
楽しいもの、めずらしいものがいっぱいだから、
ついつい買いたくなって、困りますよね。笑


鰐comeの産直では、
徳島産さつまいも(珍しい?)、鹿児島産キャベツ
(津軽に来る鹿児島産と言えば安納芋くらい)
高知産ニラ(高知産なんて初!)をゲット。


産直、ありがたいですね!


明日のお昼は、持ち寄りなので、
何を作ろうかと考えています。

ちらし寿司がいいかな。春らしいし。
どうかかぶりませんように!

以前2回もかぶった事があったんですよ。笑
確か「おいなりさん」と「栗ご飯」だったかなあ。

みんな考える事は同じだなあと思いました。





ここあでした。

バラの土替え&木の枝払い

2018-03-30 07:42:29 | バラ

休暇6日目の火曜日、そう証人喚問の放送日、
午前はパンを焼き、午後は、喚問放送までの
1時間くらいを使い、鉢バラの土替えと
木の枝払いをしました。




バラの土替えは、本当は冬に入る前とか、
春の新葉の出る前、つまり休眠期がベスト。

でも、冬前はクリスマスで忙しかったり、
春前は雪解けとのかねあいで
なかなか難しくて、
もう数年も土替えできずにいました。

ようやく今年、重い腰を上げ、
できたので、一安心。


ただ、一部は新葉が出ていたので、
活動期のバラは、根鉢をくずさないことが
鉄則なのですが、今後は、枯れたりしないか
様子を見ないとわかりません。









写真にはありませんが、
鉢の中の土から、10匹ほどの芋虫!!

これは、バラの天敵の「コガネムシの幼虫」。
白い2㎝くらいの芋虫です。見た事がある?(>o<)

コガネムシは、バラの葉を食べてしまうから、
駆除できて良かった!




***




そして、ついでに木の枝(木の名前がわかりません)を
かなり切りました。



結構大きい木です。斑入りの葉で、
白い小さな花が咲きます。

でも、この枝には「カイガラムシ」が付くのです。
この虫は見た事、ありますか?まるで小さな貝のようです。
でも、触ると柔らかくて・・・。


それを放置しておくと、虫から出る
白い泡を固めたようなものがくっついて、
見た目も悪く、枝も枯れます。



切った枝のほんの一部です。
真ん中あたりが白いですね。
これらを更に切って束ね、ゴミの日に出します。





***




ところで今日はイエス様の「受難日」です。

「Good Friday」とも呼ばれます。

受難なのに、Good? って思いますよね。

イエス様が十字架にかけられたのは、
私やあなたの罪の為であり、

イエス様の死と復活によって、
私やあなたの罪が赦され、
永遠のいのちが与えられた事、

それで、「Good」なのかなと思います。

イースターまで後3日。
月はまだ満月ではないですね。
(間に合うのか?!変な心配してる私です。笑)



さて、私の鼻風邪?は、だいぶ落ち着いていますが、
まだ症状は残っていて、もしかすると
やはりアレルギーなのかも。。。


黄砂も観測された津軽地方、
花粉と黄砂、PM2.5など、
今後、気をつけないといけないですね。






ここあでした。

カラントとごまのパン

2018-03-29 07:43:33 | パン

火曜日、パンを焼きました。
(証人喚問を見ながら。笑)


以前知人から頂いたレシピのもので、
前回は半分の量で焼きましたが、
今回はそのままの量で焼きました。




一次発酵中。この2~3倍まで。

捏ねはHB(1斤用)でやりましたが、
全部で400gの粉でも大丈夫でした。




二次発酵後。

初めて発酵かごを使いました。
(でも、実は上下反対に置いた事を
発酵中に気づいたという・・・笑)


これに、切り目を入れました。


そして完成。



一見、堅いカンパーニュ風です。
強力粉と全粒粉が入っています。


切ってみました。



柔らかいパンです。

今回はドライイーストのみ。
でも、そんなにイースト臭は強くありません。




***




休暇中に見た「カワアイサ」です。



手前の、頭が黒い鳥です。






陸の鳥には、まだあまり遭えていないのですが、
先日見たのは、ムクドリ1羽。



オレンジの鋭いくちばしが目立つ小鳥です。



休暇も昨日でおしまい。
最終日は、車で1時間ほどの温泉と道の駅に
行ってきました。


今日から日常に戻ります。

イースター礼拝や行事に向けて
更に準備をしていきたいと思います。





ここあでした。

漁港&フェリーで鳥見

2018-03-28 07:23:10 | 生きもの

日曜日の礼拝→豆やでお昼ご飯→鳥見で沼へ

続きです。


青森市の漁港やフェリー埠頭へ行って鳥見。


初めての漁港でしたが、幸先良く、
数種類の鳥と遭えました。



ウミアイサの雄。
頭がボサボサしています。くちばしが赤い。




雌はこちら。



雄より茶色で薄くて、目立ちません。



そして、この鳥も。



ウミウ(もしかしたらカワウ?)



更に別の所には、






ハジロカイツブリ。目が赤いんですよ。





***





そして、フェリー埠頭へ。



まもなくフェリーが出るところでした。
ウミネコがたくさんいました。



もしや、無賃乗船するウミネコもいる?!
函館まで楽するヤツ。笑  





黄色の足とくちばし、口の先に赤と黒の点。




中にはピンクの足のカモメも。




何か叫んでる?!












フェリーの航行をよそに、
のんびり浮かんでいたのは、ヒドリガモたち。



テトラポットには、カルガモとカモメ類が
入り交じっていました。






埠頭を離れ、物産館「アスパム」を通って





初めて行った海沿いの公園(?)








ここでスケボーの練習をしている男の子が多かったです。


漁船の近くでは、



キンクロハジロや





茶色のホシハジロがいました。




松の実を食べるスズメ




帰り道、いつもの沼を通って行くと、



カワウとアオサギのコロニーの木を見つけました。
夕方だから、みんなここに戻ってきます。
巣もいくつもありました。


アオサギと共存していたなんて!



***




ほぼ毎日、鳥見三昧の休暇でした。
鳥見の続いたブログにお付き合い頂き、
ありがとうございました。

休暇も今日で終了。


昨日は、佐川さんの証人喚問の放送を見ながら、
大きなパンを焼いていました。
これは、明日、アップしますね。

そして、ずっと気になっていた
バラの土替えや、庭の木の枝切りなど、
たくさんの作業が捗りました。感謝。



もうすぐ4月ですね。
新年度開始。旅立ちの時でもある。

今日、一人の青年が関東方面へ旅立ちます。
夕方、お別れに来てくれます。


お元気で、生活や仕事にも慣れますように。
そして、何よりも、神様とともに
いつも歩んでほしい。


お祈りしています。





ここあでした。

バラの新葉&お昼ご飯&鴨たち

2018-03-27 07:44:54 | バラ

3月も末になり、暖かくなってきたので、
バラの鉢植えを外に出しました。









今年もすべて新葉を出していました。
ああ良かった!!

今年こそ土替えをしなくては。



***





日曜日、教会を出た後、お昼は以前に行った
バイキング形式の食事のお店。



「豆や」さんのご飯。

黒豆ご飯、具の多い味噌汁、卵焼き、紅白なます、
揚げ出し豆腐、大豆、さつまいもの煮物、おから、
大根の漬け物

2人分で1000円ちょうど。

おいしかった!



その後、同じ地域の公園の沼へ。



マガモ、オナガガモ、コガモ、ヒドリガモなど。




キンクロハジロも。








飛びそうになったのはオナガガモです。







その後、場所を変えて鳥見。
でも、何も居ませんでした。



宿り木がたくさんついた木があります。



その後、車でフェリー埠頭へ。



続く・・・





***





休暇中はどうしても鳥見三昧だから、
野鳥の話題が続きます。

笑ってお赦し下さいね☆


まだ、鼻水グスグスだけど、
お天気は上々で、気分はすっかり本格的な春!

日中はストーブのお世話にならずとも
過ごせるという暖かさ。
3月とは思えません。今日は19℃だそう。



ところで、クリスマスは毎年同じ日、
でも、イースターは、毎年違います。

春分後の満月の、すぐ後の日曜日になります。
(今年は4/1)

まだ満月にはなっていないけれど、
今年は、月の膨らみ具合を気にしながら、
イースターを待ちたいと思います。
(こんな待ち方、初めてな気がするけど。笑)




ここあでした。