月曜日はお休みなので、畑へ行っています。
昨日は曇っていましたが、
暑すぎなくて感謝。
娘も手伝ってくれて早く終了。
作業は、まず草取り(もはや草取り女・・・笑)。
そして、人参の間引き。(これも細かすぎて疲れます。)
最後は、水やり(ノブさんの役目)。

先週植えた「落花生」です。

少し伸びました。

春菊。

さらに伸びました。
来週あたり少しは収穫できそうかな。
春菊は、根を残して茎を切ると、
何回も収穫できるんですよ。
ちなみに春菊の花は、黄色いマーガレットみたいで
とてもきれいですよ。

えんどうはますます伸びて

さやもぷくぷく太ってきました~!
豆ができるまで待ちます。

トマト(大玉)が実りました。

ピーマンは、マリーゴールドを近くに植えました。
コンパニオンプランツとして。

小カブが大きくなりつつあって、
間引きも兼ねて一部収穫。

上は二十日大根と間引き大根、下がかぶ。
かぶの葉は、やわらかなのでおいしいです。
夕べは、小カブを使って料理しました。
(小カブ入りのラタトゥイユ。
トマト2個をミキサーで砕いてジュースにして、
それをベースに作りました。おいしかった!)
残りのかぶをどう調理しようかな?
漬け物、ピクルス、サラダ、煮物・・・
生でがぶっと食べてみたら、甘かったですよ!!
娘が手伝った理由は、
その日の午後の予定のためでした。
家に戻り、穫れたて野菜を洗って、
お昼ご飯もそこそこ、出かけた先は・・・
かわいい、かわいいあの子に会うため。
ふふっ
明日につづく。
ここあでした。