ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

春の花で~

2013-03-14 10:59:06 | 植物
昨日は雨、そして今日は一転雪の日。

三寒四温は継続中。

こうして日に日に春が訪れる備えをしています。


日本列島は縦に長いので、
既に梅や桃が咲いている地域もあるし、

沖縄では年中ひまわりとかコスモスとか
あまり季節感が味わえない地域もあり、

さまざまなんですね。





本当の春はまだまだ先で、
ようやく「まんさく」が咲いたというニュースが
聞こえて来た津軽地方。


ご存じでしょうか?「まんさく」。



ご覧の通り、とても不思議で奇妙な、
花びらと言うより、シベのような花ですが、
これが春一番に咲くんですよ。

「万作」とも書くようです。
枝にたくさんの花がつくからですかね?


赤いまんさくもあるんですよ。




私がはじめて「まんさく」と言う花を知ったのは、
私の父が、生前によくこの花が好きだと言っていて、
変な名前の花だなと思ったのが初め。


その後、わざわざ実物を持ってきて(採取して)、
私に見せてくれたんです。

もう何十年前の話ですけどね・・・。


そういえば、「まんさく」には香りはあったのかしら?
覚えていません・・・。






春の花と言えば、福寿草とかクロッカスとか早く咲きますよね。
我が家にはどちらもありませんが(泣)。

ここから我が家の去年までの春の花を紹介しますね。
(写真はすべて今年ではなく過去のものです。)


最近は随分人気になっている「クリスマスローズ」。
我が家には4種類ありますが、
実は頂きものが多くて、名前がわからないのです(汗)。




鉢植えのクリスマスローズ。




これはピンクで中には斑点はありません。
二重に花びらがあります。



地植えのものはこれです。


濃いピンクの花。しべが真っ白で対照的。




時が経つとますます濃い色に。



地植えの白。


清楚でキレイ。





中は、斑点模様が紫色です。
日に日に花はグリーンになります。
オリエンタル系で、丈夫です。


クリスマスローズは、総じてとても丈夫ですから、
地植えでも鉢植えでも大丈夫。

香りはないので残念ですが、
いろんな表情や色が楽しめて、
花も長く楽しめますよ。


買うときはばらのように、ちょっと高めですが、
宿根草なので、毎年増えていくし、お得です。



春の花と言えば、これも。



丸葉スミレ。


我が家には、いわゆる紫色の原種のスミレと、
薄紫と白いスミレがあります。

どれも偶然に我が家に生えました。

偶然・・・と言うより、
鳥のお土産か、風のお土産か、
はたまた土に隠れていた種からか・・・


不思議な植物との出会いは、毎年あって楽しい!





もう我が家にはありませんが、
春の花では代表的な「ヒマラヤユキノシタ」。
あちこちで大株で咲くので、花自体にはあまり
興味が向かないのでしたが、
良く見るとカワイイ花ですよね。



そして、コレ。



ネモフィラ。
一昨年種を蒔きました。
一年草からこぼれ種で去年少しだけ生りました。

果たして今年は1本でも芽が出るかしら?



春の代表と言えば、「梅」。



2年前、五所川原の里山の梅園で見た梅。

白、ピンク、赤・・・いろんな梅があります。
香りの強いものも、全く香らないものもさまざま。


きっと夏にはたくさんの梅の実がなるんでしょうね。
今度一度夏に行ってみよう!



今年も4月には桜が咲くはず。
弘前城公園の桜は、日本一です。

今年も全国から桜を観賞しに来られることでしょう。

皆さんも是非一度、ナマの日本一の桜を見に来てくださいね。



弘前城公園の桜もいいけれど、
我が家の向かいのお宅の桜も見事。




早く来い来い、春~!

歩き始めたミィちゃんの気持ち、わかりますね。






オンモへ早く出たいワタシ、
実は昨日から腰痛に苦しんでおりまして・・・

雪かきの疲れが今頃出たのか?
それとも日頃の疲れが腰に来たか?


こうしている間も辛い・・・


寝ていればいいけれど、
やることもあってそうもいかず、

ソロリ、ソロリと歩いています。


元々腰痛持ちのワタシゆえ、仕方ないのですが、
今度の日曜は、奏楽と子どもの集会があって、
休めないので、是非直るようにお祈りくださいね!!




今日はホワイトデーらしいですネ。

まりまりが昨日から気にしてますが。


父親が弘前ヘ出かけたからって、
何か期待してる?


・・・・


ここあでした。