店で年配のお客さんが村田英雄の“夫婦春秋”を唄ったら、妻が「アカンわ」と言って長暖簾の奥の厨房に隠れた。
お客さんの歌が終わり一段落ついてから厨房から出てきた妻に尋ねたら、「お父さんが好きな歌やってん。カラオケ言うたら、いつもコレを唄っててん」と目を潤ませながら言った。
義父は他に田端義夫の曲の“かえり船”を軽快に唄っていたのを思い出した。また軍歌の“乃木将軍”を口ずさんでは、厳しった戦争の体験を語っていた。
一度、孫の家族を含めた食事会の後に行ったカラオケ喫茶が余ほど楽しかったのか、時々その店の名前を義姉に何度か言っていたと聞いた。皆んなとまた行きたかったのかな。
また義父の要望で彼のいとこの娘のカラオケ喫茶へ一緒に行ったことがある。泉北ニュータウンから離れたややこしい場所にあり、途中でヒトに道を聞いたりして1時間半の珍道中をした。
その店では、私に「何か1曲唄(ウト)うてや」とリクエストをしては店のママさんや従業員に「NHKののど自慢で優勝したんやで」と自慢していた。
その思い出をよく知り合いに嬉しそうに言っていたとか。この時ばかりは多少は親孝行が出来たかな。
お客さんの歌が終わり一段落ついてから厨房から出てきた妻に尋ねたら、「お父さんが好きな歌やってん。カラオケ言うたら、いつもコレを唄っててん」と目を潤ませながら言った。
義父は他に田端義夫の曲の“かえり船”を軽快に唄っていたのを思い出した。また軍歌の“乃木将軍”を口ずさんでは、厳しった戦争の体験を語っていた。
一度、孫の家族を含めた食事会の後に行ったカラオケ喫茶が余ほど楽しかったのか、時々その店の名前を義姉に何度か言っていたと聞いた。皆んなとまた行きたかったのかな。
また義父の要望で彼のいとこの娘のカラオケ喫茶へ一緒に行ったことがある。泉北ニュータウンから離れたややこしい場所にあり、途中でヒトに道を聞いたりして1時間半の珍道中をした。
その店では、私に「何か1曲唄(ウト)うてや」とリクエストをしては店のママさんや従業員に「NHKののど自慢で優勝したんやで」と自慢していた。
その思い出をよく知り合いに嬉しそうに言っていたとか。この時ばかりは多少は親孝行が出来たかな。