-
姪3名と「ストックホルム」でスゥエーデン料理の忘年昼食会。(12月26日)
(2015-12-27 11:09:03 | その他)
12月26日(土)女房の姪3名と5名で昼食忘年会をストックホルム(赤坂)にて行う... -
歩天組忘年会・3年ぶり「ひょうたん茶屋」水道橋(12月23日(水))
(2015-12-24 13:44:47 | その他)
12月23日(水)3年ぶり水道橋のひょうたん茶屋で「歩天組」の忘年会。 今回は... -
長瀬グルメ会の同期4名で昼食(文流・高田馬場)イタリアン忘年会と狂乱の二次会カラオケ
(2015-12-21 11:53:25 | その他)
12月20日(土)長瀬44年入社同期4名、高田馬場のイタリアン「文流」で忘年会。... -
イタリア語教室「ボンジョルノ」忘年ランチ会・フランス料理フリコトー
(2015-12-18 17:10:03 | その他)
本日12月18日(金)ボンジョルノ(イタリア語会話教室)の忘年... -
12月9日(水)歩天組「始皇帝と大兵馬俑」・国立博物館 見学
(2015-12-10 17:45:08 | その他)
歩天組3名上野駅公園口の10:00集合して「始皇帝と大兵馬俑」・国立博物館を見学... -
第二回長瀬イタリアンフェスタ買物リスト・レシピー
(2015-11-29 16:39:09 | その他)
・メニューを決めて、数量決め買物リスト作成、この時点で既に料理は始まっています。... -
第二回長瀬イタリアンフェスタ・旗の台「木陰」11月28日(土)
(2015-11-29 13:09:48 | その他)
第二回長瀬イタリアンフェスタ。10:00に旗の台駅(大井町線)に6名集合、会場「... -
11月23日(月)ローマ名物サルテンボッカを調理
(2015-11-24 15:40:09 | その他)
ローマ名物の「サルテンボッカ」は口の中に飛び込むの意味で短時間で調理でき旨い。 ... -
11月21日(土)多摩川散策・二子玉川 → 田園調布
(2015-11-21 20:26:35 | その他)
今日は22度C, 絶好の散歩日和、今月3回目の多摩川散策。今回は田園調布にと多摩... -
歩天組が行く。マルモッタン・モネ展 東京都美術館
(2015-11-18 18:43:25 | その他)
11月18日(水)歩天組4名東京都美術館でモネ展を鑑賞。この日は60歳以上は... -
多摩川散策・二子玉川駅~和泉多摩川11月4日(水)
(2015-11-04 19:20:50 | その他)
いつもの二子多摩川~田園調布を変えて、二子多摩川~京王和泉多摩川を散策。晴天、微... -
10月28日(水)小樽潮陵高校有志昼食会ー銀行倶楽部(東京丸の内)
(2015-10-28 21:09:56 | その他)
半年振りに小樽潮陵高校同期の幹事会中心に14名が東京駅丸の内北口に集合して「銀行... -
イタリア語教室「ヴォンジョルノ」昼食会(10月23日)
(2015-10-23 19:06:46 | その他)
今日の昼食会は五反田韓国料理「梨の家」、近くにお住まいのIさんにセットしていただ... -
歩天組が行く。「東京湾お台場自然ふれあい塾」10月20日(火)
(2015-10-21 22:07:32 | その他)
10月20日(水)歩天組5名が芝浦埠頭(ゆりかもめ)に午前10:00に日本野鳥の... -
北大薬学同期生のEさんの「第8回ヴォタニカルアート展」鑑賞。(10月19日)
(2015-10-19 21:42:17 | その他)
本日10月19日(月)中央線国分寺駅に11:00歩天組4名集合し、薬学同期の女性... -
最近の料理.
(2015-10-14 18:48:16 | その他)
1.10月3日(土)息子宅にて、下記は息子のお嫁さんの料理。 酢がマイル... -
歩天組が行く・山種美術館 琳派と秋の彩どり展(10月7日)
(2015-10-07 15:28:39 | その他)
天高く食欲と芸術の秋、歩天組6名恵比寿駅に10:00集合して山種美術館に向かう。... -
多摩川台公園・太極拳
(2015-09-30 19:02:54 | その他)
今日9月30日(水)は11:00~13:30多摩川を10,200歩=7.2KM歩... -
9月26日イタリアンフェスタ・旧職長瀬産業44年・45年入社6名(木陰ー旗の台)
(2015-09-27 11:38:53 | その他)
9月26日(土)9:45 旗の台駅集合し、徒歩5分の本日の調理場「木陰」に向かう... -
林試の森で小学生と友達になる。9月21日(月)
(2015-09-21 18:51:48 | その他)
林試の森で小学生と友達になる。小クワガタを見つけたり、カブトムシの幼虫がアリに...