イタリアまるかじり

料理を通じてイタリア文化探検する。

FX為替の売買のレッスンを肴に懇親(9月27日)

2010-09-29 14:47:02 | その他

 写真は都立大駅近くの「ぶら里」。
 昔為替デール日本一であったS君を囲んでFX為替の話を酒を飲みながら聞く。
 S君とは学生時代に北大ESS (英語研究会)ISA(国際学生協会)で一緒で一年後輩。
 札幌の下宿で2年間一緒で実に45年間の長い付き合い。
 麻雀、ゴルフなどおおいに遊んでいる。
 北大薬学の同期4名と初めて引きあわす。特にI君が夜な夜なネットでFXに夢中で
 為替売買で虎の子の退職金がかなり目減りしているようなので為替のプロS君を呼んで、
 注意を促すのが目的。
 S君の忠告ではI君は一月100回も売買しているのは多すぎる、せいぜい10回以下
 にしたらとのこと。
 又某TV局のY氏も参加して、昨今の管政権の経済対策他もろもろこんにゃく談義。
 

9月6日現職の皆さんと暑気払い

2010-09-08 10:25:35 | その他

 写真は会社近くの新宿の居酒屋で、現職でお世話になっている皆さんと暑気払い。
 ビールがジョッキー一杯180円、そこそこ飲んで食べて1人2千円と超格安。
 
 現在医薬品ジェネリックス販売の昨年出来たばかりの会社で社会復帰していまして、
 少しはお役に立てる様にと動き始めたところです。
 
 この日の昼食は吉野家で新発売の「牛鍋丼」280円。コーロスローと生卵が
 ついて+120円。小生は「牛鍋丼」のみ、味はまーまー、肉の量減らし、シラタキ
 入れて価格調整している。吉野家の牛肉はアメリカ産、松屋他はオーストラリア産で
 アメリカ産がオーストラリア産より高い。
 いずれにしろ、夜の居酒屋の超格安価格などの安値競争のデフレスパイラルは異常で、
 経済成長には悪影響と思うが、サラリーマンの財布の紐は硬くなり安値に向かう。