イタリアまるかじり

料理を通じてイタリア文化探検する。

多摩川台公園・太極拳

2015-09-30 19:02:54 | その他

今日9月30日(水)は11:00~13:30多摩川を10,200歩=7.2KM歩く。前回は9月21日(月)でいつもの様に電車を乗り継ぎ二子多摩川 -- 田園調布間を歩く。

多摩川台公園で一休みして、昨日の太極拳を本でなぞった。

昨年毎週火曜日一回2時間、月4回、徒歩5分の教室に通いました。 今年から週二回月8回通うことにしました。女性の先生がお二人交代で教えてくれて、1週間2回は同じメニューです。 今まではただ通ってその場だけの健康体操でしたが、しっかり復習しないと覚えられないと悟り、少し気を入れて太極拳に向かう事としました。

太極拳の内容は、2時間下記要領で行われています。

A.最初の1時間

1.楊名時の24式の24の技を連呼する。

2.挨拶をして「練功十八法」前段を行う。 -- 中国のストレッチと言われ、手足を伸ばして行う。

円く輪となって行う。(3~5)

3.立禅 -- 立ったままの禅。

4.スワイショウ -- デンデン太鼓の様に両手を横に振る気功。                         

5.八段錦 -- 1~4段行う。

6.楊名時24式太極拳を全て行う。 

 約10分の休憩

B.残りの1時間

6.部分稽古 -- 例えば昨日は24式の中の17右下勢独立(ようしゃしどうり)を先生の指導で行う。

7.楊名時24式太極拳を全て行う。

円く輪となって、椅子に座る。 :

8.八段錦 -- 5~8段を行う。

9.スワイショウ -- デンデン太鼓の様に両手を横に振る気功   

10.挨拶

 

                       

今日の多摩川台公園の奥には古墳跡があり、静かで落ち着く。

太極拳は40年先を見据えて行ってほしいと先生はお話される。と言うことは110歳。ゆっくりやりたい。

 


9月26日イタリアンフェスタ・旧職長瀬産業44年・45年入社6名(木陰ー旗の台)

2015-09-27 11:38:53 | その他

9月26日(土)9:45 旗の台駅集合し、徒歩5分の本日の調理場「木陰」に向かう。

ベターホームで月一回の料理教室に通った経験者が(キャップをかぶっている)3名、料理自慢?の旧職長瀬産業の44年、45年入社組です。

料理開始早々の10:00でまだ皆さん緊張していて表情が硬い様です。事前に料理担当を決めている。

 9月26日のメニュー 

1.前菜(アンテイパスチ)
 
・ししゃものサオール風 -- 小生が前日調理して持参。 
・ぺペローナ -- イタリア料理の定番、パプリカの酢ずけ。
・カプレーゼ -- カプリ島風のサラダ、トマト、モッツラレチーズ、バジリコでイタリア国旗の色彩。
 
2.第一の皿(プリモピアッテ)
 
・小エビのクリームソースフェッとチーネ  -- ひらたい麺の小エビのパスタ。
・ビーツのリゾット        -- 真っ赤なビーツ(缶)とトリ肉のリゾット。
 
3.第二の皿(セコンドピアット) 
 
・アクアパッツア -- 地中海名物。水と鮮度の良い魚を使用、イサキと鱈の切り身(目黒のアトレ)で購入
 
・「カプレーゼ」と「チーズとサラみ、ハムとクラッカーにジャムをつけて」と持参の「ししゃものサオール風」をつまみに。
第一回目の乾杯はスプマンテで。
 
 
 
 
小生が前日調理した「ししゃものサオール風」
 
この形がベターホームのエプロンとキャップ。
 
 
 アルコールが入り、調子が上がってきて笑顔があふれてきた。彼はビーツのリゾット担当、事前に一度調理。
 
 
ビーツのリゾットの出来は合格。後の彼は小エビのクリームソースフェッとチーネを調理中。
 
こくが出ないとの事で、バターを加える、味が良くなる。スパイスも必要?(レシピーにプラスが必要)
 
プリモピアッテイ(ビーツのリゾット、小エビのクリームソースフェッとチーネ)が出来、席に着き二回目の会食、痛飲が始まる。
 
スプマンテ1本、赤、白のワイン各2本の計5本用意したが、たちまち空になり。近くの酒屋で赤、白各2本、計9本飲み干す。
このメンバーは私を除き大変な酒豪ぞろいである事あらためて確認した次第です
 
 
下の彼は釣り名人で魚さばきを担当。センスにあふれたエプロンは奥様お手製との事。
 
 
「いさきのアクアパッツア」 --私の同期の44年入社二人で調理。
 
 
 
「鱈切り身のアクアパッツア」 --45年入社二人で調理、右の彼は2度もワイン買出しに行ってくれた。
 
 
鱈の切り身のアクアパッツア
 
 
料理は多めに作り奥様用に手土産としました。
 
 
皆さん皿洗い、ごみ収集など実に手際よく、日頃の生活を垣間見ました。あっぱれ!!
右の彼は千葉の奥から参加、「アクアパッツア」も事前に調理、皿洗い、かたずけなど主夫の鏡?
 
 
 
ワイン9本ではまだ足りずと暴走老人5名が二次会場にくりだし、焼酎2本平らげる。 反省!!??
 
次回は年内、その後は奥様同伴で夫が調理し、妻が食べる光景を演出したい。

林試の森で小学生と友達になる。9月21日(月)

2015-09-21 18:51:48 | その他

 林試の森で小学生と友達になる。小クワガタを見つけたり、カブトムシの幼虫がアリに食べられたりして残念だった事。お父さんは昆虫の事たくさん知っている事など話してくれた。

きらきらと好奇心一杯の少年二人に私の少年時代を想いだす。昆虫少年でした。

 クロアゲハ。近くを歩いていた母親と娘が蝶を見せてと寄って来た。

 

私が撮影したヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモンのオス)を少年は捕まえた。

 

ツマグロヒョウモンのメス(ネットから)

ツマグロヒョウモン

 

休日で人出が多かった。

  

 少年達とは又出会いそうで、楽しみだ。

 


台風一過久しぶりに多摩川散策・9月14日(月)

2015-09-14 19:57:52 | その他

9月14日(月)PM3:30~5:30 12,000歩=8.7KM 約2時間

武蔵小山駅 - 二子玉川駅 ~ (多摩川散策) 田園調布駅 - 武蔵小山駅

2~3日前の雨台風で多摩川の水量は多かった。

 

 

 

上記の鳥は青サギの群れと思われる。

多摩川沿いは整備されたが藪が減り、鳥や昆虫が減り生態系は細っていく

  

 

コウロギが鳴き、彼岸花が今年も咲き始めた。 

川風は実に気持ちよい、そうだ今日は帰ったらビールを飲もう。

 

 

 

田園調布の邸宅でサルスベリの花(百日紅)が咲いていた。


9月7日(月)小旅行終了・第二名水亭を後にして。

2015-09-08 17:30:52 | その他

旅費は男性16,000円、女性15,000円。食事はまずまずで天候にも恵まれ楽しい旅行でした。とにかく空気が旨い、それが一番。

ロビーでバス待ち、くつろぐ。

  

 

   

この日19:10スカイマークで東京に到着、生憎の雨、そして台風が二つ待ち構えている。東京は暫くは雨模様が続きそうです。


北海道旅行第4段・一泊二日北湯沢温泉郷(北大薬学有志)9月6~7日

2015-09-08 16:48:13 | その他

昨夜の札幌グランドホテルでの同期会の余韻が冷めやらぬうちに有志15名で北湯沢温泉郷第二名水亭で青春?を楽しむ。幹事役は小生。

 

  北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7 MAP

札幌駅から第二名水亭へ無料バスで13:30~14:30。

  

 

  

  

 

 

  

二次会はカラオケボックスへ。約2時間ほぼ歌いっぱなしでした。

 

 

 

  


北海道旅行第3弾・小樽の友人達とコロンビア(喫茶店)9月5日(土)

2015-09-08 14:31:10 | その他

9月5日(土)小樽友人3名と東京からのY氏と5名コロンビアに集合。11:00~14:00までたっぷり親交を深めました。

 コロンビアは1947年創業のレトロ調の喫茶店です。  

2015年5月19日 - 外観と内観の違いにびっくり. 最後の1軒も、館ブランシェと同じ花園銀座商店街の中に ある。外観は普通の昭和の喫茶店にしか見えないのだが、初めて「喫茶コロンビア」を 訪れた人は中に入って驚くに違いない。ものすごく広いということと、

    

 

左の人格円満のN氏が今年から小樽潮陵高校同期の代表となりました。右のN氏は東京から小樽に終の棲家を得て家庭菜園にいそしんでいる。

 昨日会った小樽味噌のM氏にもご一緒して頂きました。来年の再会を約束して分かれました。

小樽駅に向かう途中「落葉きのこ」1袋800円で売っていたが、細くて高い様な気がしました。

午後はPM5:00には札幌グランドホテルに到着し、北大薬学同期会に参加。

 薬学部は薬学科と製薬学科があり、67名が現在住所が把握されていて28名参加、女性は19名中8名が参加。 薬学部はかなり前から女生徒数が男生徒より多いと聞いています。

私は製薬学科薬効グループに属していてこの日は、下記の8名中4名が参加。私以外の3名は博士号を持っています。 私の様に商社勤務した卒業生は同期以外にも殆ど居ない様である。

 

 

  

   

 

 

 

一次会の後二次会は同じホテルに、20名以上参加、その後は3次会は薄野に繰り出していく同期と分かれてホテルのある小樽へ、11:40到着。


北海道旅行第二段9月4日(金)小樽 -- 札幌

2015-09-05 08:49:04 | その他

9月4日(金)午前、小樽築港の近くに高校同期のM氏が「小樽味噌」を製造・販売していて、小生宅は数年前から取り寄せ10名以上の愛好者が東京にも増えています。

M氏自宅訪問しました。M氏夫妻が小樽手前味噌を製造しています。

 

  

M氏の車庫で味噌製造をされていて、奥さんのおばあさん直伝(実家・浜松)の製法です。M氏も大学時代発酵を学んでいました。 こういう手作りの商品が大好きです。

 

 

 

 

話は尽きず、翌日の5日(土)他の潮陵高校同期の何人かと再会する事としました。午後北大薬学同期のO氏が東京から既に札幌入りしていて、9月6~7日の北湯沢温泉郷(伊達市大滝区)の同期旅行の打ち合わせを行う。 野口観光と詳細打ち合わせする。小生とO氏が旅行の幹事です。

夜は北大ESS同窓会を札幌駅東口近くの「魚吉」011-758ー6711で名幹事Y氏が予約。42年~45卒が東京から3名札幌から4名集合しました。料理は鍋、刺身、毛蟹、貝類、うどん、デザートまで盛りだくさんで味も良く、一人5千円の納得かかくでした。

話題は安倍政権の軍拡へ進むあやうさ、オリンピックのロゴ疑惑、新競技場のコスト意識そして無責任体制。東芝の傲慢経営など時事問題中心に盛り上がる。

今回の出身学部は農学部、建築、冶金、薬学、土木、精密工学、経済と理系が多かった。

 

 

 

 

 

 

来年はイタリアンフェスタをM先輩邸でお願いしようと散会、実に楽しい集まりでした。

同窓会後は小樽へJRで、ホテルビブラント(旧拓銀跡)朝食付き一泊。4,900円。 お風呂に入り洗濯しメール、ブログにとりかかる。忙しい一日でした。


北海道シリーズ第一弾。9月3日(木)

2015-09-05 00:14:43 | その他

9月3日(木)羽田8:20~新千歳空港9:55(SKY705)、小樽に11:46到着。

小樽在住で小樽案内人初代マイスターの資格を持ち小樽の歴史をよく知っているM氏と、東京から3日に小樽にやって来たY氏と昼食。 昼食は小樽市民会館にある蕎麦屋で。左がM氏、右がY氏、お二人はこの夜朝里温泉で量得小学校のクラス会に出席。同期会ではなくクラス会に16名参加との事で2年に一度続いている。55名のクラス中30名の参加の時もあったそうです。驚異的ですね。

  

昼食後喫茶店「館」へ、最近倒産したが従業員がスポンサーを見つけて復活したとの事です。小樽に住んだ事のある人は誰でも知っている有名な喫茶店です。

            

   昔と同じ色調のソファー、内装でした。先にケーキ注文、飲み物はセルフサービス会計は先払いとシステムは変え従業員の数は大幅に減らしている様です。店内は話をするにくつろげる雰囲気は変わらない。

 

この後は実家で姉二人と合流後、ラ・サリータと言う洋食屋で晩餐、ハンバーグ定食(1,750円)とワインを注文。実はあまり期待していなかったのですが、久しぶりに小樽で旨い食事に感激。 この店の名物はオムライスとの事で姉二人がおみやげとする。気分良くして小生のおごりとしました。

この店の外壁に山葡萄を這わせ、山葡萄が色ずき始めていた。

  

 

 ネットにもでています。小樽に来たら一度よってみてください。

 小樽市最上町1丁目13-3、テレ:0134-33-5450