西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

10-鷺娘

2009-07-31 | 時系列的長唄の見方(c)y.saionji
富士田吉治―9「鷺娘」

楽しかった思い出の回想は終り、
凄惨な地獄のセメが始まる。
艶かしい修羅場だ。

『添うも添われずあまつさえ(好きな男と添えられずその上)
 邪見の刃に先立ちて(無惨にも命を落とした)
 この世からさえ 剣の山(この世はすでに地獄だった)』

そして後ジテとなる。
髪をくずし、衣装をぶっ返すと白地に銀の羽模様となる。
これで鷺の本性を現したという、お約束。

『一じゅのうちに 恐ろしや
 地獄の有様ことごとく
 罪を糺して閻王の 
 鉄杖まさに ありありと
 
 等活 畜生 衆生地獄(いずれも八大地獄の名)
 あるいは叫喚 大叫喚(同じく八大地獄の名)
 修羅の太鼓は隙もなく
  
 獄卒四方に群がりて(地獄の番人が取り囲み)
 鉄杖振り上げ くろがねの
 牙噛みならし
 ぼっ立てぼっ立て
 二六時中がその間 くるりくるり(一日中追い回す) 
 追い廻り追い廻り
 ついにこの身は ひしひしひし』 
 
凄惨なセメに、ついに倒れ伏す瀕死の白鷺。

『哀れみ給え 我が憂き身
 語るも涙 なりけらし』


 〓 〓 〓

tea breaku・海中百景
photo by 和尚