英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

三つ葉とカメムシとカメムシソウと

2016-04-20 | グルメ
実家に出没するにゃんにゃん、とうとう家の中に入ってきたらしい。
ほんの数歩だけれど。ww

糞のことでご近所に迷惑をかけたくないと母が嘆くので、うちから猫トイレを持って行って、裏庭の軒先に設置した。
これで大丈夫!

にゃんにゃんは、母の手から餌をもらうくせに、母に猫パンチを繰り出すそうだ。
爪は出さずに、バシバシと。ww

もう、ツンデレなんだから♪

「にゃんにゃん家猫作戦」は、さらに新しい段階に突入できた?ww



で、昨日の「パクチー焼きそば」について、追記せねばならない。

今日、「パクチー焼きそば」だけで食べてみた。
つまり、エビもなし、ニラもなし、生のパクチーもなしで。




えっと
その



パクチー焼きそばは、具が美味しかったのかも。ww




(この意見は、昨日のブログにコメントを下さった方々の総意ということで。ww)









コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメムシソウと小松菜 | トップ | 全然おもしろない »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーほーみーさま (ポン吉)
2016-04-21 20:14:20
カーテンの裏!?
天井!?
そんなに身近にいるんですか。
で、気づかずに潰しちゃったらえらいことですね!

こっそり優しく排除しないとダメなんですね?今日の私のブログのコメント蘭で、某S氏と某M氏が、「ダイソンでカメムシを吸い込んだらどうなるか論争」を繰り広げていらっしゃいますが、そりゃあ、一も二もなく、ダイソンは臭いのせいでオシャカになる、ということなんでしょうね。

あなおそろしや〜 涙

返信する
ポン吉さんったら (うーほーみー)
2016-04-21 09:23:18
カメムシ臭ご存じなかったんですね。
すごいんですよ。妙齢の男性の加齢臭100倍くらいかな(そんな感じもあります)。
機嫌のいい時は出さないんです。やばいっ!て時に出すんですよね。
田舎ではカメムシは越冬のために家の中への侵入を試みます。カメムシがたくさん家に入ってくる年は雪が深い、などとも言います。うちもカーテンの裏や天井にこっそり張り付いている個体が結構います。そんな時、力任せにティッシュで取ればもうカメムシ臭攻撃。つぶしてももちろんだめ。いかに「なんてことないのよ~ちょっとこのティッシュに移ってね~」と優しくつまんで外に放り出すかが大事です。
返信する
えむ吉様 (ポン吉)
2016-04-20 21:20:59
それ、私も覚えてます!
頭からカメムシが大量に入った袋?ビン?を被らされて、泣いてはりました〜ww

でも、正直ピンとこないんですよんね、カメムシの臭い。
パクチーの百倍強烈な感じですよね。
パクチーを煮詰めたらカメムシ臭になる?
煮詰めた後乾燥させたら、カメムシパウダーみたいになる?
こんなことばかり言っていると、カメムシのバチが当たるかも?
返信する
むかし、「探偵ナイトスクープ」で (えむ吉)
2016-04-20 17:35:36
かなり古い「探偵ナイトスクープ」で、カメ◯◯エピソードが放映されたことがありました。

相談者の友人は超自然豊かなところで育ちながら、「カメムシなんて虫は知らない、みんな臭い臭いっていうけど、そんな臭い虫がいるなんてウソや!」と信じないのでカメ◯◯の臭さを分からせたい、という話でした。探偵が昆虫の専門家の案内でどこかでカメ◯◯をたくさん捕まえてきて大きな瓶に入れ、それを「臭い虫はいない!」と言い張る相談者の友人にかぶらせる、といストーリー。

"たくさんのカメ◯◯入り瓶"を被った友人は涙を流して「信じなかった自分がバカでした」と後悔していた、ような記憶がありまーす。

あ、余計な話でしたー!
返信する
うーほーみーさま (ポン吉)
2016-04-20 17:32:50
パクチー、じゃなくて、カメムシ臭、そんなに強烈なんですか!!!
そんなに凄いのなら、カメムシに悩んでいる方々にとって、パクチーは敵ですよね。あわわ

カメムシの臭いをあんまりよく知らないから、お気楽なことを言ってました。ww

にゃんにゃんのために裏庭一帯をネコ草で埋め尽くすなんて、なんて理想的なアイディアなんでしょう♪
全部は無理でも、ちまっと種を撒いてみようかな。
ずいぶん前に買った種がまだ家にあるんです。(十年前くらい)大丈夫ですよね?ね?
返信する
三毛とアメショーもどきさま (ポン吉)
2016-04-20 17:23:41
三つ葉にカメムシの粉末をかける、というのはいいアイディアだと思うんですけどね。ww 
けれど、全国の三つ葉販売協会から激しいクレームがくるかもしれませんね。ww あ、その時は、三毛ショーさんが渉外担当ということで、よろしくお願いしまーーーす♪

で、にゃんにゃんの件
おほほ、わかっていただけました?自慢をしてたのを?おほほ♪
うさちゃんは、実家(我が家)でてふ吉とバトルを繰り返しながらも、なんとか元気にやってます。



返信する
そらにゃんさま (ポン吉)
2016-04-20 17:18:33
カメムシから抽出したパクチーエッセンス!?
それって、ぼろ儲けかも!
だって、カメムシってただ同然でしょ?
三つ葉に振りかけて、廉価版のパクチーとして売り出したら、東京あたりのレストランでバカ売れしません?

でもね、問題はだれがカメムシを捕まえて臭いを抽出するかです。

あ、そうだ!
パクチー大好きの三毛ショーさんとか、適任かも? ww
私?
いえ、私は、カメムシソウという名前にやられちゃって、パクチー愛は大幅減少中ですからだめですって〜♪

猫パンチは愛情確認、の一言に、なるほど、うんうん♪とモニターに向かってつぶやきました。母も究極のツンデレタイプなので、ちょうどいいかも〜

で、ぜんじどうくん、もう今日は一仕事なさったのでしょうか?西の空には、そらションの毛布がはためいているのでしょうか?毛布丸洗いができるのは、すごく羨ましい!お天気の間に、しっかりぜんじどうくんに働いてもらってくださいね♪

今日は、鯖を焼いたのと冷奴を元気玉に乗せて送りますね〜 エイっ!

返信する
くにちゃんさん (ポン吉)
2016-04-20 17:05:38
そう、生のパクチー(ここは敢えてカメムシソウとは言いませんっ!)を大量に投入して、更に、エビやらニラやら高級食材を(ニラは高級食材か?)足したからこそ美味しかったというのは、二度目のチャレンジ(素うどんならぬ、素焼きそば)で分かりました。涙

ほんとにチーーーン、です。涙

返信する
えむ吉様 (ポン吉)
2016-04-20 16:58:15
え?え?コリアンダーも!!?
ということは、全世界でパクチー臭はカメ◯◯臭に認定されているんでしょうか!?
衝撃の事実です・・・
私のカメ◯◯愛は、じゃなくて、パクチー愛は、目減りする一方。涙

にゃんにゃんがカメ◯◯をお礼に持ってくる可能性はまずありません。だってね、この辺りには(母の家のあたりにも)カメ◯◯なんていないんですもん♪
カメ◯◯の臭いを嗅いだこともないんですもん♪
でも、みんながすごい臭いだというから、おびえているだけですもん♪
なめちゃんやら、ねずちゃんやら、ミミちゃんやらはいますけれど。涙
返信する
そらにゃんさんったら (うーほーみー)
2016-04-20 16:25:15
そのアイデイア、痴漢撃退スプレーいいかもです。カメムシが洗濯物についているのを知らずに取り込んで、あろうことか上からぶちっとアイロンをかけ、家じゅうがカメムシソウ臭になった挙句、アイロン台も洗濯物も廃棄した、というお宅を知っています(さすがにアイロンは捨てなかったようです)。想像するのも嫌ですねwww
にゃんにゃん、もう一息!決め手はなんだろう?お庭一面においしいネコ草を茂らせてみるとか!
返信する
ズバリそうでしょー! (三毛とアメショーもどき)
2016-04-20 16:23:13
全国的に三つ葉のイメージダウンになったのではあるまいか?昨日起こしたパクチーテロコメントを読み返してみたりしましたよ^^;
確かに具が大事かもしれない、そこ追記要りますね!

にゃんにゃんはだいぶ慣れてきたんですね^ ^
爪を出さないパンチなんて…自慢ですっ!
うさちゃんが出戻るわけにガッテンガッテン☆
返信する
いいこと考えた♪ (そらにゃん)
2016-04-20 14:57:02
あ、それじゃあ、カメムシから臭いの成分だけ抽出して「パクチーエッセンス」って売ったらどうでしょう?パクチー好きな人は、普通のサラダにシュッと一振りするだけであ~ら不思議、たちまちパクチーサラダに大変身!あ、痴漢撃退スプレーとしても期待出来ます…って、いつの間にやら私も立派なパクチーテロリスト?
でもね、でもね、パクチー爆弾とか作って、敵国の上で炸裂させたら、1発で白旗が上がっちゃうと思うんです。ダメージの割には傷付ける人も居ないし、国連会議とかで、「あんまりいい気になってると、今度お前の国にパクチー爆弾を飛ばすぞ」「ヒェ~ッ、パパパパクチーだけはご勘弁を…」とか話し合ってるのを見ただけで、戦争とかバカバカしくなっちゃうかも知れないし。意外と世界初のお役立ち兵器になるかも知れません。

にゃんにゃんは、お母さまに猫パンチしながらも、距離を縮めているんですね。猫パンチは、「こんなことしても怒らない?怒らない?」って確認行動してるのかも知れませんね。そこで焦って手篭めにしようとしないお母さまも、なかなかの猫上手と見ました。「梅雨はお部屋で一緒にお外を見よう作戦」も、夢じゃないかも。
…きっとうさちゃんも、お二人の幸せを喜んでいることでしょう…きっとね…。

ついさっき、我が家に期待のルーキー「ぜんじどうくん」がやって来ました。これで今シーズンは自宅で毛布を洗いまくってやるとか、そらションも怖くないとか、夢が広がっております♪
そんな私の夢と希望に満ちた元気玉を飛ばしますね~!ほほほほ~♪
返信する
Unknown (くにちゃん)
2016-04-20 11:47:49
にゃんにゃん
新たな段階に入って来たみたいですね~
楽しみですね~

で、素で食べたら美味しいとは言い難い?
カメムシソウを入れないとあかんねや!
何となく、チィーンって感じ(笑)
返信する
ニャンニャンとパクチー (えむ吉)
2016-04-20 07:33:03
昨日はチョー盛り上がってましたね。
参入できなくて残念だったわっ!
カメ◯◯ソウの話は私も衝撃で、パクチー好きが冷めてきておりますが、調べてみたら、だいたいにおいてコリアンダーという名前の語源がカメ◯◯を意味する言葉だという説もあるようですし。

いやー、にゃんにゃんが着々と家猫化しているようで素晴らしいです。
そのうち、「なんかいっつもご馳走になっててお礼やし」といって色々(カメ◯◯とかナメ◯◯とかネズ◯とかミミ◯とか...?)持参しだしたらどうします?

あ、くーたん王子もコマツナスマシからカメ◯◯スマシになりませんように♪
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事