英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

カメムシソウと小松菜

2016-04-19 | グルメ
イオンのカルディで、こんなものを見つけた。

パクチーラーメンに、パクチー焼きそば♪
なんだか怪しい。笑



早速作ってみた、パクチー焼きそばを!
出来上がった焼きそばの上に、生のパクチーをてんこ盛りにしてみる。ww

あれ?
レモンの酸味が効いて、なかなか美味しいんじゃない?

怪しいなんて言ってごめんね〜♪




けれどね、私は知ってしまったのだ、罪作りなテレビ番組のおかげで。
パクチーの和名は「カメムシソウ」だということを!!涙

確かに、パクチー嫌いの友人は、パクチーの匂いをカメムシのようだと言っていた。
一笑に付していたのだけれど・・・

「カメムシソウ」などというネーミング、なんてセンスがないのだろう。
ネーミングセンスゼロの私がいうことではない、はい、分かってますって。涙

とりあえず、焼きそばは美味しくいただきましたけれどね。ww


ところで、栗吉が、野菜好きなのは前述の通り。
キャベツをむさぼるネコの動画を見たことがあるけれど、栗吉もその子に負けず劣らず菜っ葉類を好む。
今日も小松菜をシャクシャクと食べる。


その割にデブなのはなぜ?涙














コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつをおくれやす! | トップ | 三つ葉とカメムシとカメムシ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パクチーとくーたん (えむ吉)
2016-04-19 02:36:46
パクチーラーメンに焼きそば、グルメな私のフルートの先生のお気に入りです。ああ、美味しそう。日本名は知らないことにして、パクチーでいいんです、パクチーで。夜中だというのにお腹がすいてきたよー!(涙)

私はくーたん王子が野菜好きだと初めて知りました。
しかし、食べてる顔が超真剣。
おでこのピーナッツまでひしゃげてしもうてるし。
そういえば、妖怪油すましが油なめとってるときの表情に似てる...。
猫妖怪コマツナスマシ。いかがでしょうか。
返信する
ナイスでベストなネーミング! (そらにゃん)
2016-04-19 12:04:08
カメムシソウ!
まさにその通り!
やっぱり日本人は真実を言葉にするのが上手な民族!

…失礼しました。
だって、だって、私はカメム…パクチーNGなんですもん。
タイ料理屋に行った時に受けた衝撃は忘れられません。そんな和名は知らなかったけれど、夫はあれから「ああ、あのカメムシの草だろ?」って言ってます。

真夜中の枕元に、妖怪コマツナスマシが出ちゃったらどうしましょう。トイレに行けなくなっちゃうかも。
そらは、昔は茹でたアスパラをドロボウして食べてたけど、今は専ら外の草ですね。コマツナスマシも、外の草を食べてる感覚で小松菜を食んでいるのでしょうか?牛も草だけ食べてあれだけ肥ますよね?なんでなんだろう?

今日は、旬の筍を使った青椒肉絲の元気玉をどうぞ。…ただし、お肉は豚肉で代用です。
返信する
Unknown (うーほーみー)
2016-04-19 12:58:54
昨日カルディで見ました!か、買えばよかった!!
「こんなんどんな味やわからんし~」と見送ってしまった。
次回あれば買いたいです。
しかしカメムシソウ・・・。日本人は食べない。という前提のネーミングとしか思えない。愛が感じられません。
最近でも我が家の物置からは越冬したカメらがのそのそ出てきます。奴ら、寿命はどれだけあるんだろう・・・。
返信する
えむ吉様 (ポン吉)
2016-04-19 18:17:57
猫妖怪コマツナスマシ!
いいですね〜♪
略して、猫妖怪こまっちゃん♪
あれ?猫妖怪こまったちゃん??

栗吉は、カブの葉っぱとか白菜の葉っぱとか、台所に置いてあると、片っぱしから襲います。おデブのベジタリアンなんて、聞いたことがありません。涙

パクチー、大大大好きだったのです、「カメムシソウ」という名を聞くまでは。今は、パクチー、好き、くらいまで熱が冷めてしまいました。焼きそばは美味しかったけど。聞かなきゃよかったです。涙

今日は、西より、レンコンと豚肉の炒め物に、きゅうりの酢の物なんていかがでしょう?お夕飯の席に届け〜!!
返信する
そらにゃんさま (ポン吉)
2016-04-19 18:23:34
カメムシの匂いを嗅いだことがないので、カメムシソウという言葉にも、そらにゃんさんが受けられたような衝撃はなかったのかもしれませんが、それでも、カメムシ愛、じゃなくて、パクチー愛は随分冷めてしまいました。
パクチーの葉っぱの陰にカメムシがくっついていたらどうしようとか、思ってしまいます。

こら〜!!
パクチー何て素敵な名前に「カメムシソウ」なんて変な名前つけたやつ、でてこ〜い!!!


ところで、うちのくーたんは、牛ではありませんから、草をはんでもミルクは出ません、あ、おかまちゃんだから、絶対ミルクは出ないんだった。ww
そらちゃんは、てふじゃないですよね。やっぱり圧倒的な運動量の違いでしょうか。涙

今日は、冷茶に羊羹でおやつをいただきました。疲れた時には甘いもの、東の街にも、届け〜♪
返信する
うーほーみーさま (ポン吉)
2016-04-19 18:40:58
え?
物置から亀がぞろぞろ?
うーさんのお宅で越冬していたのでしょうか?
もしかして、うーさん、亀の養殖なさってる?ww
亀たちがどんどん出てくる光景は、とっても可愛いのか、とっても気持ち悪いのか、どっちなんだろ?笑

カメムシソウ、絶対「食べない」前提のネーミングですよね。ww
パクチー熱が少し冷めてしまった今日この頃。笑

返信する
すみません・・・ (うーほーみー)
2016-04-19 19:53:38
物置から出てくるのは、カメはカメでもカメムシでした。こっちの人はカメって呼ぶの。
甲羅のあるカメさんだったら・・・怖いかもです 笑
返信する
うーほーみーさま (ポン吉)
2016-04-19 20:21:49
ありゃりゃ〜!
やっちまったぜぃ!涙

失礼しました。
でも、うーさんのお家から、亀さんがぞろぞろ出てくるところを想像して、ニタニタするのは楽しかったです。ww
で、そんなに大量にカメムシがいるんですか?しかも、越冬するんですね。涙
でも、じゃあ、カメムシを捕まえて、パクチー代わりに・・・

ぎゃーーーー!
わーーーーー!
自分で書いて気持ち悪くなってきました。ごめんなさい!!
返信する
パクチーも食べてね、栗吉くん☆ (三毛とアメショーもどき)
2016-04-19 20:44:44
避けては通れない画像…
どっちも食べたことありますよー
しかし!決定的な違いは、
トッピング出来る生パクチーが岐阜には売ってないってことですー( ̄O ̄;)

ポン吉さんちのそれすご~く美味しそう☆
カメムシ?失礼しちゃうー
先日タイ料理屋を新規開拓したばかりです。
辛い、臭い、酸っぱい、甘い、全てがズドーンと来る、これ最高ね!

ご主人は食べるんですか?
ちょっと気になりました^ ^
返信する
Unknown (くにちゃん)
2016-04-19 21:01:58
カメムシソウ(笑)
あははははは
ヒィヒィヒィ

インスタント系は、ほとんどハズさないですよね~
なんしか、美味しくて良かった
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事