気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

おそ松くん

2008年01月30日 | 音楽
DVD宅配レンタルの「ぽすれん」が、半額サービス(250円/枚)期間なので、まとめ借りした。
「ウルトラQ」、「ウルトラQ dark fantasy」、「はじめてのヨガ」、そして「おそ松くん」

おそ松くんといえば、イヤミ、チビ太が出てくる赤塚不二夫の漫画。
1966年2月5日から1967年3月25日まで、アニメでやっていたんだけど、ほとんど印象がない・・・
まだ5才前後だから、見てなかったかもしれない。
この後の「もーれつア太郎」(ニャロメやケムンパスが出てくる)は、覚えているんだけど。

どんなんかなぁと見てみると・・・

なんと平和でドタバタでシンプルなんだろう。
中身はないんだけど、人間そのものが単純な生き物ってことを思い出させてくれる。

エゴが出るからおかしくなるんだよ、世の中は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、また一週間頑張るかぁ!

2008年01月28日 | 生活
2日続けてのビリーはきく。
特にTebo-Ampedは、半端じゃない・・・

ハードディスクもバックアップとった。
車も洗った。
こまごました買い物もすませた。
押入も片づけた。

来週は、耳鼻科に行って花粉症の薬ももらわないといけないなぁ。
来週も半分ぐらいは外出だし、デスクワークもあるし、結構しんどいかもなぁ・・・

日曜日は合奏団の長老メンバーで集まって鍋やるので、それを楽しみに一週間頑張るとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は黙って筋トレか?

2008年01月27日 | 音楽
楽器演奏の上達には、筋力アップがかかせないのではないか?
そんな風に思えてきた。

プロみたく1日8時間弾くという、重労働をこなせば必要な筋肉はつくだろう。
ジャスピアニストの山中千尋は、小柄で細身なのに、腕や肩の筋肉がしっかりついているのがDVDでもはっきりと分かる。

日常生活で使う筋肉と、楽器を弾くのに必要な筋肉は違うと思う。
休みの日に弾くぐらいでは、高い技術に必要な筋力とかコントロールする術は身に付かないのではないか。

POWER BALLは、指、手首、肘に相当にきく。
今まで、弾きにくかったフレーズが少し楽になっている。

力を入れる、脱力、それをうまくコントロールすることの重要さが思いしらされる。
単純な筋力アップでは駄目なはずで、力をいれた状態でスムーズに間接を動かす、それがポイントと思われる。

昔、ギターの先生に、指先に力を入れると、手首や違うところにも力が入って、スムーズな動きを阻害する要因になる。
それがいわゆる「癖」というもので、非力な女性や手首の動きが硬い人が「癖」がつきやすいとのことだった。

鍛え方を考えてみよう・・・

ビリー隊長、いいのを作ってよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒革の手帖

2008年01月23日 | 生活
ガードを上げたが、防戦一方・・・

黒革の手帖を使っているけれど、今日1日で日程がどこどこ埋まっていく。
木曜日:○○大学教授と面談
金曜日:一日現場立ち会い
火曜日:一日専門家と現場検証
2月下旬:東京出張、委員会等々

あと会議開催で空いている日を何人かが聞いてきた。

手帖がどんどん埋まっていく・・・

実務は下任せと言っても、決裁のチェックやら、判断やら、資料作成やらデスクワーク一杯あるんですけど・・・

今年は6年に1回の業務の当たり年だし、特命業務(2つもさせるかい?)も重たいんですけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガードを上げろ!

2008年01月22日 | 生活
今までがノーガードすぎたのだ。
天中殺ってことで、昨日からガードを上げることにした。

現場は別の人間に行ってもらい、午前午後と内部の会議。

今日一日、無事だった・・・

楽天くじ、検索で6ポイント(6円)ゲット。
間違って届いたCD、返送には及ばずお代は返すとのメール。
注文したのはヘンリー・マンシーニのギター作品集だったけど、間違って届いたのはヘンリー・マンシーニのジャズ作品集。
これはこれでいいアルバムだったりする。

回数券を買おうと1,000円札を入れたら何度もはじかれて、5,000円札を入れたらOK。
手間を取ったので乗り遅れたかと思っていたが、走るのを見てくれて電車が待っていてくれた。

悪いことばかりじゃないではないか。

ガードを上げて守りに入る、その気構えが大事なのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天中殺

2008年01月22日 | 生活
年が明けてから、トラブルが続く。

今日もクレーム対応で出動、届いたCDは注文したものと違う・・・

ふと頭をよぎった言葉が、いまから約20年前、「天中殺に事をおこすと必ず破滅する」と日本中を占いブームにわきたてた「天中殺」。

ネットで調べてみると、
天中殺は12年間に2年間、1年に2ヵ月間あって、私は丑天中殺らしい。

★丑天中殺の幸運月 → 5月、7月、10月
★丑天中殺の注意運月 → 1月、12月
★丑天中殺の天中殺年(注意する年) → 平成20年、平成21年

あうぅ、今、大当たりなのね。
明日から、やばい調査あるんですけど・・・

性格分析もあって、それは・・・

むやみに人と争うことはしないけれど、目立つことは大好きです。
注目されることに喜びを感じ、いつも話の中心でいたいのが、丑天中殺のあなた。

#そうなのかなぁ・・・

 ただ、面倒な事に巻き込まれるのが、苦手なので、トラブルが発生すると、あなた自身が原因の場合でも、他人事のような態度をとります。
しかし、明るい性格と人当たりの良さで、周囲からは自分勝手な人と思われることは、ほとんどなく、憎めない、世渡り上手な人なのです。

#トラブルが発生するとほっつけられるタイプだと思うが・・・

 感受性が鋭く、頭の回転も速く、直感力に優れていますが、理論を積み上げるタイプではありません。
 事実だけを羅列して、情熱と迫力で気持ちを伝える人です。

#「筋」で生きてる古いタイプの人間だと思うんだけど・・・

 忍耐力は欠けているため、思うように物事が運ばなくなると、いじけたり、あきらめたり、自分から身をひいてしまうことも。
 最悪の場合、最後までやり遂げることができなかった事にストレスを感じ、立ち直るのに時間のかかる場合もあるでしょう。

#要領が悪く、最後までひっかぶるタイプだけど・・・

性格は当然ながらあたってない部分はあるけど、今が12年に2年しかない天中殺年で最悪の月ってのが泣ける。

最近のドツボぶりもうなづける。

あと10日間、何事もないことを祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後にこの俺! 散々言ってきたが…

2008年01月20日 | 生活
今、俺が気になっているのは・・・

epo、山中千尋、森博嗣のブログと上原ひろみ、なまもの日記のコメント。

なまもの日記は別として、真剣に向き合っている人の文章は力がある。
社会の歯車で生きている人間には、これだけの純度は維持できない。
逆になまもの日記は、癒される。

それらを読みながら聞くBGMは、TEARS FOR FEARSの「Songs From The Big Chair」
'85年に出たこのアルバムのインテリジェンスと完成度はすごい。

このアルバム以外で、'80年代を象徴するアルバムは

Sting「Nothing Like The Sun」
・・・パンクとジャズの融合。
Bryan Adams「Reckless」
・・・カラッとしたアメリカン・ロック。
Michael Jackson「Thriller」
・・・時代を席巻したもんなぁ。
Hall & Oates「Private Eyes」
・・・ポップなソウル。
Boz Scaggs「Middle Man」
・・・アダルトコンテンポラリーの大名盤。
Yes「90125」
・・・プログレ・コンテンポラリー

いいものはいつ聞いても新鮮だよ。
共感してくれる人いると思うんだけど。

最後にこの俺! 散々言ってきたが…
じゃぁ'90年代はと考えると浮かんでこない。
の尻にしかれて、時代についていけなくなったのか・・・

今夜も俺のKO負け。
以上、See you next fight!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let It Be

2008年01月20日 | 生活
先週を象徴するできごと。

残業して遅くなった金曜日。
携帯を家に忘れてしまったので、公衆電話でに駅まで迎えにくるよう頼む。
途中で電車事故があり、しばらく駅で足止め。
ホームに電話がなくて、途中下車して駅前の公衆電話に。
前の人の長電話が終わるのを待ち、遅れる旨電話しようと思ったら、電話の硬貨投入口にいたずらでメダルみたいなものが差し込まれていて、お金が入らない。
そういや前の人もカードを使っていた・・・
ホームに戻ると、すぐ出発。

・・・

仕事、プライベート、動かなければ解決しないことが出てきた時にどうするかだ。
逃げ出す、努力する
最近は、場所を変えるという選択肢もあるのだろう。

こんな時のBGMはビートルズの「Let It Be」
4人の仲は最悪で、スタジオの中では一色即発の緊張感の漂う雰囲気だったらしく、完成度は高いものの、どこかラフで退廃的だ。
そんな中でポールが歌う、なるようにしかならないってな「Let It Be」、昔いたとこに帰ろうよってな「Get Back」は泣ける。

色々な人とやりとりすると見えてくるものがある。

結局のところ、自由になるのは自分のことだけで、欲張り過ぎると幸せを追い越してしまうということだ。
夢と現実のギャップをしっかりと理解し、己を正しく評価することだ。
今できること、努力すればできること、無理なことを把握しなければいけない。
ギャップを見つめるのは辛いだろう。
でも卑屈になったり、羨んだり、自惚れたりする必要はない。
他人に優しく、自分のできることろから努力していけば、自ずと見えてくるものがあるはずだ。
簡単なことではないか。

大上段に構えた話しだけど、こんなことは滅多に考えないから、書き残すことにした。

色々な出来事も次に進むために必要な落ち込みと思えてきたし、いいニュースも入ってきた。

元気が出てきたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語

2008年01月16日 | 生活
昨日、今日とドイツの大学院生の日本の調査研究に付き合った。
25名と教官2名の計27名で、国籍がバラバラなので、英語を共通語としている。
通訳を交えて、説明なり質疑に答えていくのだが、まどろっこしい。
通常の会話なら、数ヶ月準備しておけば・・・と思う。

専門用語や法令を説明しないといけないので、通訳を介してのこの説明だけでも大変。
そもそもベースとなる法令が各国で違うので、ここを理解させるのはさらに大変。

今日は7時から2時間程度のお相手だったけど、疲れた・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらなきゃいけない人が

2008年01月16日 | 生活
目先に流されてしまっている気がしてならない。

汗を流さなければ得られないものの貴重さが理解できない。
傷つくことを恐れるくせに、傷つけることは平気だ。
特別扱いされることを喜び、応分の負担や努力を払おうとしない。
自分のために人のものを奪うことに罪悪感を感じない。
居心地よければそれでよし。
食い散らかしてもへっちゃら。
他人を非難することを何とも思わない。

子供じゃないんだから、負の連鎖を生むようなことは慎むべきだ。
自分が少しづつ駄目になってしまうじゃないか。

古き良きものが失われていくのを食い止めることはできないのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする