気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

誕生日

2019年09月19日 | つぶやき
また、ひとつ年を重ねました。
あと2年半で定年ですが、宮仕えの定年延長が議論されているようで、そうなればまずは役職定年となるようです。

年金も考えてしまいます。
一馬力の夫婦の平均的な年金は22万円、月平均の支出は28万円なので、それだと2000万円足らないよと・・・
年金定期便を眺めると、まぁなんとかねって感じですが、65歳の支給年齢までどうするのよってことで、そこまで何らかの形で働かないと駄目なようです。

40代の頃は、徐々に子育てから解放されてきて、あれもこれもって手を出して、プライベートでは足し算をしていたころです。
50代になると親の介護が本格化してきたり、時間外は減ってきましたが精神的な負担や土日の拘束が増えてきて、引き算せざるを得なくなってきました。
疲れを残したくないので、週末も欲張らずに余裕をもたせるようになってきました。

子育てが終わって、家計が楽になってきたので、出歩くようになってきました。
一つ一つを楽しむ、これが年をとった人間の楽しみ方なのかなと思います。

仕事好きという人間ではありませんので、今日1日働いたら老後の年金が月20円増えるとか、1カ月働いたら住宅ローンが5万円減ると自分を奮い立たせて仕事にでかけます。
役職定年まで千日を切ったんで、こんな日々も終わりが近づいてきました。

もうちょい頑張るかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CODE25

2019年09月19日 | ギター
ZOOMのFIRE18Mというレアなモデリングアンプを使っていました。
アンプにマルチエフェクターをのっけたような作りで、音色の幅が広く、作りやすいのですが、クリーンな音が軽すぎるのと、ディストーションもエフェクターっぽい音でくすびっていました。
かといって真空管アンプにすると扱いがシビアになります。

近年、老舗アンプメーカーからモデリングのいいものが出ているので、友人からフェンダーのムスタングGT40を借りました。
オーディオセットからでてくるような感じの音で、40Wにしては音は小さめですが、家で使うにはこれぐらいがちょうどいいと思いました。
プリセットについては、多すぎてよく分からないというのと、スマホのアプリで調整しないと面倒。
これというのを探して、自分好みに調整して、おそらくは3つぐらいしか使わないのでは・・・と思います。
エフェクトはやや派手目ですが、音自体は大人しめなので、音楽にあわせて弾くとこんなものかなぁという感じです。
私の環境によるのかもしれませんが、ノイズが多めです。
シールドをいいものに変えるとかなり落ちましたが、ディストーションではちょいと気になります。
あわせればいいんですけどね・・・
私のギターはセイモアダンカンのハンバッカーとP90で、ノイズは少ないはずですが・・・
購入に踏み切れなかったのは、スタジオにあるマーシャルの音に比べると大人しくて、私にはちょっと物足りない感じでした。
ただ、シングルコイルのジャギジャギした音が好きな人は、この音のポリシーはいいと思います。

ネットで見聞きしてみると、マーシャルのCODEの方が私にとっては幸せになれそうな気がしました。
CODE25は2万円ちょい、「悩むことはない買っちゃえ!」

出てくる音はかなり違っていて、真空管のものほどきらびやかではありませんが、自宅で、そして小さめの音でこの音が出るのならば満足です。
スピーカーの差かなというのもありますが、一言でいえばラウド、ありし日のブリティッスロックで、ハンバッカーはこれだぜって感じです。
ノイズまでモデリングしたのかなという感じで、タイプによってはノイズが目立つものもあります。
まぁマーシャルの聞きなれたノイズで、最近のモデルを選ぶとノイズは許容範囲す。
家で弾くには音が大きめなので、ちょっと注意がいります。
こちらもスマホアプリで動かさないと面倒ですが、ムスタングよりはアンプでの作業は楽に感じます。
音楽をつないで弾く場合ですが、音がブーミーなので、これはムスタングの方がいいように思います。

ストラトとレスポールを使い分けるようにアンプも使い分けるのが吉なのでしょう。
ムスタングは音色豊富で大人しいので、初心者やポップス系の方向き。
コードは巨匠系のど真ん中の音が出るので、経験がある方やリードが多い方向き。
好き嫌いが分かれると思いますが、シンプルに使うならムスタングのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする