気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

令和2年度

2020年04月12日 | つぶやき
令和2年度が始まりました。
人事異動はなく、2年後に迎える定年まで現在の部門で走り抜けることになりそうです。
730日、祝祭日や土日を除くと487日で、カウントダウンに入ったような気がします。
部下には「こんな上司ですまないが、俺の定年まで付き合ってくれ。」とお願いしました。
「嫌いなら嫌いと言っていい。」とも言いましたが、女子職員が笑いながら顔を横に振ってくれたことに救われました。

定年まで、大災害に見舞われないようといいがと思ってましたが、このコロナウイルスは予想外でした。
宮仕えの私にとって、業務に重くのしかかっています。
庁内はもちろん臨戦態勢、私の部門でも業務継続計画(BCP)の見直し、関係団体を含めた対策の徹底などの対応を進めています。
コロナウイルスで入院された方も退院され、今のところはクラスターつぶしに専念できる状況となっていますが、染み出しが怖くて気が抜けない日々が続いています。

いつ呼び出しがかかるか分からないので、週末も自宅待機のような状況です。
報道番組を見ると仕事の延長のような気になり、疲れてしまいます。
現場は報道番組以上の膨大な情報が流れていて、私の部門でもピリピリしています。

いい製品が出るとすぐに購入する方が数%、宣伝を見てすぐに購入する方が2割、目で見るようになると購入する方が3割、半数以上が購入すると購入に踏み切る方が3割、残りの2割はいいものであっても購入しないというのが人間の行動パターンという学説があります。
その割合は固定したものではないにしても、情報化社会の現在でもこの行動パターンは変わらないように思います。
我々はもっと賢明にならばければいけないと思います。

少し重くなってしまいました。
は発電設備のメンテ系なので業務に影響はなく、社員の方の大半は車通勤。
週末は家で資格試験の勉強するとのことでした。
は習い事がストップとなり、家で普通の主婦をしています。
私は車通勤ですし、大部屋ではないことから、BCPのフェイズが上がると人と接する機会も大きく減っています。
介護施設にいる父とも面会できず、施設に行って郵便物のチェックや窓越しに職員の方に様子を聞くのみととなっています。

5月末には医療機関の負担が減って、落ち着いてくるといいのですけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする