気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

宮部みゆき

2006年08月31日 | 生活
森博嗣の読破にしっかり時間がかかりました。
舞台が○○○大学なので、小鳥遊練無は私の先輩で、西之園萌絵は後輩、同い年の犀川創平はそこの助教授ってことになります。
生協とかホワイトベア等の舞台設定に完璧についていけるのが強み。
未だに全部読み切れていませんが、大体は抑えました。

最近は、宮部みゆき。
ぼんくら、お初捕り物帳ときて、現在、ステップファザー・ステップ。
ステップファザー・ステップのような軽妙なのがいいなぁ・・・

理系の森博嗣と違って、こちらは文系です。
謎解きの要素が減っている分、読みやすいですね。

そろそろBook Offに次の仕入をしないといけません。
お勧めがあれば教えてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶないギター

2006年08月26日 | 音楽
なんか刺激的な音楽が聴きたくなりました・・・

見つけてしまったのがこれ

Kaki Kingって人で、相当に好みがわかれそう。
ルックスとは裏腹に、押尾コータローを相当に危なくした感じです。

屈折してるんだろうか、私・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベース奮戦記(その4)

2006年08月24日 | 音楽
やっぱ、エフェクターも欲しくなりました。
オール・イン・ワン・タイプのお得な、ZOOM B1注文しちゃいました。
CD2枚買うよりは安いので、お得といえばお得です。

これでフルスペック、思い残すことはありません。
あとは鍛錬あるのみ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園(その2)

2006年08月20日 | 生活
今日の決勝戦(苫小牧vs早実)、熱かったですねぇ・・・
息詰まる投手戦で延長15回1対1で引き分け再試合。

いい試合でした。
手に汗握るってのは、こういう試合をいう・・・
明日は仕事なんで、再試合を見ることができないのが残念。

昨年は名電と清峰の試合を見に行きましたが、その時も延長13回の熱戦。

今日あたり行ってもいいかなと思いました。
高校生の熱戦(グランド、応援合戦)を暑い中で見て、かちわり飲んで、甲子園カレー食べて・・・
なんか元気出てきますしね。

高1の時に母校が甲子園に行きましたが、合宿に行ってたので応援に行けず。
何度も出ているのですが、なかなか行けないままに年月が過ぎていきました。

今から10年前に母校が出場した時に1回戦快勝、2回戦の日に仕事も空いたので、急遽休みを取って甲子園に・・・
「俺も一度行ってみたかった」と職場の上司も便乗してついてきました。

この年はベスト8まで行った時で、2回戦も快勝。
日頃は愛校心なんてありゃしませんが、校歌を歌えて妙に幸せでした。
これは癖になります。
母校が出たら、何がなんでも行かなきゃ・・・と思いました。

その後2回出場していますが休みが取れず。
最近、低迷していて、ちょっと縁遠いです。

母校だとヒートアップして大変ですが、他校の試合であっても一生懸命のプレイ見て、雰囲気を味わうというのもいいもんですよ。

今年は坊主が高校受験だから行かなかったけど、来年は行きたいです。

やっぱ身内の出身校でひっかかるのがいいので、今年も出場した女房の父の出身校、やっぱ私の母校に期待したいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園

2006年08月19日 | Weblog
鹿児島工業応援してしまいました。

初出場でベスト4、監督からして「まさか、ここまで・・・」というチーム。
前回の試合で勝ったのに、監督が嬉しくて泣いてました。

早実に力負けしたものの、「あっぱれ!」を上げたいな。
打たれたって、三振したって、チーム一丸で向かって行く気持は見てて爽やかでした。
初回でいきなりスリーランホームランを打たれて、3点のビハインド。
でも選手は、ちゃんと立ち直る。
三振したって、ベンチのみんなは笑顔で迎える。
討ち取られても、バットにあたったじゃないかって迎えるベンチ。

打たれたって、心が折れない投手たち。
失点しようとも、監督は「頑張ったな」って笑顔で迎える。
ピンチには伝令が飛んでいって、勇気づける。

最後は選手総動員、地区大会で出番のなかった選手も送り出していました。
結果は、見事に三振。
負けても「精一杯、頑張った!」って涙なしの爽やかな笑顔。

夢の舞台で純粋に野球をしている高校生たち。
勝つことよりも精一杯やることの大事さ、皆で支え合って頑張ることの大事さを教えてもらいました。

いい試合でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベース奮戦記(その3)

2006年08月19日 | ギター
グッズをアップします。

ヘッドにくっついているのは、クリップ式チューナーです。

DVDの内容をある程度覚えたら、次はフレーズ集ですね。

気長に鍛えていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタ・オレンジ

2006年08月16日 | 生活
小さい頃、祭りの時とか外出した時に親におねだりして飲みました。
幼稚園の時はグレープ派だったんですが、小学生の頃からオレンジ派になりました。

その頃はミリンダもあったんですが、私はファンタ派。

中学校の時は卓球部に所属していました。
一応レギュラーでした。
練習後に学校前のパン屋さんで、500mlがぶ飲みというのが楽しみ。
そのうちスプライトも出てきたので、時々浮気はしていましたが・・・

今日は夏休みを取ったので、少し遅めの犬の散歩。
通りがかりの自販機でファンタオレンジを見かけたので、つい120円を消費。

昔(昭和40~50年代)は、もう少し濃かったような気もするけど、思い違いかな?
毎回飲もうという気にはなりませんが、やはり懐かしい味がしました。

家に帰って、玄関でスリッパに履き替えている時にかみさんが・・・

今日は、(散歩コースの川に)かるがもいた?
いなかったよ。どこかうろうろしてるんじゃない?

ねぇ、自販機でなんか飲んでこなかった?
(ドキッ)なぜ、分かる?

なんとなくね。

顔を見なくても分かるのか・・・
畏るべし。

確かに私もかみさんの言動は雰囲気でわかります。
お互い様かぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベース奮戦記(その2)

2006年08月16日 | 音楽
今日は、楽器店に行って来ました。
ベースの弦、丈夫そうなストラップ、アンプを買ってきました。
練習用でいい品ないですかってことでお店のお兄さんに尋ねたら、お姉さんが出てきました。
結構くわしくて、イバニーズの10Wがお勧めってことだったんでそれにしました。
ギターアンプと違って、ベースの音がします。
ドラムレスのアコースティックセッションなら、スタンドで持ち上げて目一杯鳴らせば使えるかもしれません。
合わせるとなったらエフェクターが欲しいので、それを含めると総投資額3万円少々になりそうです。

DVDでのお勉強以外に、以下のネタを習得中です。
まぁ、1日1曲ってことで。
Hey Bulldog
Back in the U.S.S.R
While my guitar gently weeps
Super star
Lonely heart

今日は何にしようかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベース奮戦記(その1)

2006年08月12日 | 音楽
衝動買いしちまったエレキベース・・・

アンプはギターアンプに突っ込んでいます。
家で練習する分にはこれでよし・・・としましょう。

Bacchusのベースを買ったのですが、手工の国産メーカーが価格戦略上、中国で生産しているモデルです。
16,800円で買いましたが、材料、仕上げともなかなかです。
2万円以下のモデルは、安かろう悪かろうですが、このモデルはそれはありません。
ただ、ネック、弦高、オクターブチューニングはされてません・・・
順反りがやや強いので、禁断のトラスロッドを180度ほど回しました。
弾きやすさを考えるともう少し下げた方がいいかもしれませんが、とりあえず2.5~2ミリで弦高をセット。
オクターブ・ピッチも調整しました。
約1時間の作業で、破壊力十分な武器に変身です。

楽器屋で「マスト・テクニック25」という教則DVDを買ってチェック。
25の中にはコント仕立ての「知っておきたいミュージシャン用語」なんてのも入ってました。
ところどころ寒いギャグも入っていて笑えます。
スラッピング(チョッパー奏法ともいう)は有名ですが、チョーキング、タッピング(エドワード・ヴァン・ヘイレンの得意技)もマスト・テクニック!
畏るべし、ベーステクニック。
DVDだと良く分かるわ・・・

とりあえずスラッピングの基本、身につけました。(エヘン)

楽譜をチェックしてみたら、「ソロベースのしらべ(RITTOR)」ってのがありました。
模範CD演奏もついていて、その一部がHPでも聞けます。
すごーく「渋い」というか、「へ音」な世界ですが、買うしかないっしょ・・・
まもなく入荷ってことで、楽しみにしてます。

ジェイク・シマブクロを見て思ったんだけど、色々テクニックを身につけておくべきだね。
エレキベースのハイテクニック、低音系は参考にすべき!

ローネやチェロでチョッパー、タッピング、テクニカルハーモニクス、チョーキング、ヴィーブラートなんて使ったら、最高に「やばい」奏者になれるぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVドラマ

2006年08月12日 | 生活
最近、見ているTVドラマは・・・

・桃太郎侍
昔の高橋英樹(バシヒデ)の、「許せん!」の方が好きです。
破天荒の高島桃太郎ですが、変わっていきそうな気がするので期待を込めて。

・マイ・ボス マイ・ヒーロ
B級コメディーですが、こういうの好きです。
マジメに生きてりゃ、いいことあるって思えるもん。

・功名が辻
大河ドラマを見ずして、何が日本人っすか。
「全国の女性たちよ!千代を見習え」と言いたいところですが、山内一豊のように操られるのも嫌かな。

・PS羅生門
絶対見るということはありませんが、現実離れしたキャラが笑えます。
だって所長(伊東四朗)は、署の前で屋台やってるんですよ。

ドラマじゃないけどネタの宝庫、エンタの神様は絶対見ます!

そして「関口宏のサンデーモーニング」の「スポーツ御意見番」。
大沢親分、張本の「喝」「あっぱれ」!
叱る、褒めるというのは大事なことなのに置き去りされてしまって・・・

我が家の坊主、叱り倒されてます。
「あっぱれ」の時は、家族でうなぎを食べにいきます。

怒りっぽい大沢親分のふっとみせる優しさが好きです。

私はテレビっこです。

10月からのだめカンタービレがドラマ化されるんですね。
次はこれかな。

違うネタですが・・・

昨日、犬の散歩に行ったらカルガモが10数匹暮らしている川で、カワウソみたいな生き物を見ました。
川の上から黒っぽい丸太みたいなのが流れてきたのですが、尻尾生えてる・・・
全長60cmぐらいで、川の中州に上がってきて草を食べ出しました。
ヌートリアかも・・・

ヌートリアって害獣なんだよな・・・複雑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする