歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

風邪気味には?『いくら丼』!

2010-10-25 21:04:08 | 料理

皆様~季節の変わり目~
風邪気味では有りませんか~

シェフはチョッと~
元気ですよ~

ただチョッと~忘れ物が~
いやいや!物忘れが!

昨日食べた物が思い出せないことが・・・
若年性なんちょ~らですかね?

忘れない内に!
『黒米DEいくら丼』

いただきま~す。

雪虫食べながらクロカン4週~

2010-10-24 20:40:15 | イベント

学芸会が終わり帰宅すると
TVで
杜の都女子大学駅伝のゴールシーンに直面。
シェフのモヤモヤ魂にメラメラと火を着けられ
そのまま歌才森林公園クロスカントリーに直行。

アップしながらキノコ畑をちょろちょろ1周。
タイムを計って3周。
2キロ8”52
2キロ11”38(インターバル)
2キロ8”57
計6キロ29”29.05

こんな感じでミンナで駅伝?バトンリレーして
記録を作って行きたいと思います。
今シーズンは無理かも知れないけれど
歌才森林公園クロスカントリー駅伝の
草大会?記録会やりましょう~

賞金?賞品も準備して!
雪虫がいない季節に!集合~

今日は黒小学芸会!

2010-10-24 07:48:46 | イベント

今日は黒松内小学校学芸会
『みんなが主役!自信を持ってやりとげよう!』

午前9時より黒松内小学校の
沢山の観衆で前に堂々と演目をこなしていました。

父兄の皆さんは報道陣並に体育館後方でビデオカメラを
設置して今頃我が子の
輝かしいステージを再生している頃かな?


シェフはお昼に歌才自然の家へ
恐る恐る戻ってみれば超満員のお客様。
『ありがとうございます』

着慣れない背広を脱いで
エプロンつけて午後からの挨拶を考えながら
厨房に立ち~
午後1時に戻りPTA代表挨拶。

最後は6年生の『龍馬伝~踊るがごとく~』
コント混じりに当時の政情を絡め
歴史の流れと感動を観衆に伝えてくれました。

最後は6年生一人一人の
今日の役割と今日の一押し!
これからの思い入れを語り
幕を閉じました。

シェフの心に残ったシーンは
児童全員の大合唱
『音楽のおくりもの』

なみだ~堪え切れませんでした。

さて!本業に戻りますか!

高専祭~著 苫高専生

2010-10-23 22:33:12 | イベント

久しぶりに
息子君に逢いに苫小牧~

高速で黒松内から
1時間半?ETCで¥1000円!

学校祭の思い出って
シェフ自身?無いな~

んで持って息子時代ってどんなモンかな~っと!

『~ん~青春って~良いな~』

彼ら彼女らの姿は

今日の空と同じ!

蒼冥でした。日本の将来も楽しみだ~

明日もありますよ!
高専祭~苫高専2010
 

「蒼冥」とは「限りない宇宙」という意味です。



10月22日(金)のつぶやき

2010-10-23 02:54:07 | イベント
17:14 from Keitai Web
黒松内上空低い雲まさか?これから満月焼肉なのに?グリーンハウスにて。
22:51 from web
携帯遭難!水洗トイレに遭難です!今夜潜って捜索作業したいところですが?自宅2階のトイレから流出!配管パンクするかも?今日は伊達まで2時間往復高速運転だったので命の代償かも知れません。睡魔との闘い運転。自宅で気が緩んだ時に起こりました。命あっての人生!今週末も楽しみましょう!
22:55 from web
っと言うことで!日頃&四六時中~ラブメール&ホットコールをして頂いているお仲間達!連絡は糸電話でよろしく!復旧を急ぎますが・・・縛られていない時間もナカナカ自由で良いかも?便利と不便?右往左往~お休みなさい~
23:20 from web
S42!飛ぶか~潜るか~まったぐか?突撃するしか無いでしょう!明日は苫小牧。その次は学芸会のPTA代表挨拶~まだ挨拶文考えていませんが~シンプルに!by3番目。
23:42 from web
目覚まし無いな~明日は7時のモーニングサウンド!『アベ♪マリア~』か?窓開けて寝るか?サムそ~
by black_chef on Twitter

秋の味覚!召し上がれ!

2010-10-22 22:16:18 | 料理

綺麗な満月です!
たしか?今夜は地球に一番近い月とか?

さて!これから冬に向かう
歌才の森。
近隣の農家・漁師様か方々より
越冬に向かう野菜達と魚介類が届けられます。

『今日も使ってくれ!』と気風の良い釣名人より
メス鮭の差し入れ!
ホント感謝でございます。

この秋の味覚をお客様にどんな形で提供しようかと
模索している昨今でございますが
今日は黒松内ツアーコーディネーターと散歩して

素朴な食材を集めて参りました。
たった10分程度で敷地内で
山葡萄・コクワ・きのこ・
青・赤南蛮・紅葉・朴の葉・笹の茎等を
集めて秋のディスプレーが完成いたしました。

歌才の森は彩り鮮やか!

こんな感じでお客様に素朴な
秋の味覚を提供出来たら~と
再確認した午後でした。

今夜も凍れそう!
温かくしてお休みください!

それでは!皆様!良い週末を!

今日の夕映え

2010-10-21 16:06:08 | お天気

歌才森林公園の散歩道。
眩しい夕映えに雪虫が飛んで
すっかり足早に雪の音が聞こえてきそうです。

こんな日の夜はキリリと冷え込んで
星空も眩しく輝きそうです。

今夜は『シャリース』を聞きながら
星を眺めて一杯!

秋の夜長はステキが一杯!

その前に『平目』を卸さないと!