歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

黄色い毛虫!

2005-09-30 20:57:03 | イベント
紅葉?黄葉?一揆に寒くなりましたが、
こんな、綺麗な黄色い毛虫が、越冬場所を探して
うろついていましたよ!
どんな、綺麗な蝶になるのやら!
蝶博士!どなたか、正体を名前を教えて下さいな!
今年はオオミズアオにも
逢えなかった!
もう十月、残念でした。
そう言えば魚屋に蟷螂(かまきり)
2匹いましたよ!
もう10月なのに!
棚卸で、なんだか疲れたよ!
グラタンが恋しい秋の夜長です。
黒米グラタンがたべたいな~

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (ぱろこ)
2005-10-01 00:00:46
ビックリしました!

珍しい毛虫ですねぇ~~~。

初めてみます。赤っぽい角?みたいなのもありますね。毛鉤みたいに見えます。

どんな蝶になるのか私も知りたいです!

いやぁ~~、ほんと驚きました!

返信する
越冬祈願 (ランナーズ ハイ!)
2005-10-02 23:17:47
北海道の虫が小さいのは、餌を採る期間が短期で越冬するからとか?秋田県辺りの虫はドイツもコイツもデカイとか?それも恐いけど見てみたい!

セバ、黒松内のカブトムシはミニチュアだった!

返信する
もう知っているかもしれませんが (ほとはと)
2016-10-07 15:11:58
これはリンゴドクガという蛾です。
ドクガといいますが毒は無いです。
返信する

コメントを投稿