歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

北海道マラソン2006 お疲れ様でした!

2006-08-28 10:51:13 | イベント

朝、目を覚ますと札幌はやっぱり晴天!

夕べは、マラソン完走に向けて
友人とスタミナを付ける食事で乾杯!
その中でも
砂肝の串焼き美味かったな~!
黒丸焼酎も最高に旨かった~!

毎回
マラソンレース直前の緊張感は
なんとも言えない雰囲気がありますが、

沿道で応援してくれる沢山の人々に励まされて
僕達ランナーは無事に走る事が出来ました。

個人的に課題は沢山ありますが
この大会に出場する為に支えてくれた
皆様に感謝して『本業』でも
ゆっくり走りますか!

『シェフ頑張れ~』の応援!
ありがとうございました
今も胸に響いています。
筋肉痛と戦いながら~
今日も頑張ります。

お祭りは、鶏の唐揚げ&ソーメンだ!

2006-08-26 16:24:36 | イベント

今日の黒松内は『この夏、最高の晴天気!』
黒松内のお祭りにしては、希に見るお天気です。

我が家の子供達も炎天下の中
それぞれの神輿を担いだり、引っ張ったりと
町中を練り歩いていました。
『みんな!頑張れ~!』

今日のお祭りの参加者に対して
当店は、カレーライス約100人分
フルーツポンチ約50人分
鶏の唐揚げ50人分の注文を受けて
厨房も朝から、お祭り騒ぎでございました。

我が家の子供達が参加している
『ドルフィンズ』(水泳少年団)に提供したから揚げ!
お母さんたちの作った『ソーメン』&『冷麦』で昼食。
パワーをタップリつけて最後まで頑張れ!

明日、シェフは『夏休み』を頂き
『北海道マラソン2006』に参加出場してきます。こちらも
みんな!パワーをタップリつけて最後まで頑張れ!



柚子味噌マヨ胡瓜!

2006-08-22 00:08:19 | イベント
『お化け胡瓜』がゾクゾク登場する、夏終盤!
シェフ、オススメの捥ぎ立て胡瓜の食べ方。

今年は柚子味噌マヨネーズはいかがですか?
乱切りの胡瓜なら『アッ』と言うまに一本分!
大胆に一本食いの好きな人なら塩もみして
器に入れた柚子味噌マヨを『チョイ付け』で
3本は行けるでしょう!

ぶつ切りの蛸足と一緒に食べれば
残暑の蒸し暑さを忘れてしまう
酒の肴になりますよ~

割合は味噌1に対してマヨ2
柚子胡椒は風味付け程度、混合して
よく混ぜて下さいね!

長万部の本マグロ!

2006-08-20 20:57:00 | イベント
お客さんは一言『最高に美味かった!』と
絶賛して笑ってくれました。
この、大トロは忘れられない味になることでしょう!
シェフとしても、寿司ねたにして、明日食べてみたいな~
それにしても、今日の甲子園!
『駒大苫小牧の選手達』&『早稲田実業の選手達』
球史に残る、素晴らしい試合を魅せてくれて
本当にありがとう!絶対諦めない!
夢に向かって走り続ける熱い想いとその姿は感動で
鳥肌が何度もたちました。

勇気と美味いものを頂いて、明日も頑張っかい!

秋鮭はもう来てる!

2006-08-18 22:27:26 | イベント
毎日、蒸し暑い日が続いて
早く涼しい秋にならないかな~と
思いきや!
なんと
日本海朱太川河口付近には秋鮭が揚がってきています。
小振りですが、シッカリ白子&筋子が入っていて
早速、鮭鍋&イクライスの登場です。

昨日は長万部で12キロの本マグロが上がり
半身を仕入れ
本日の本州からの『ブナ林散策御一行様』
に提供させて
頂いてもらっちゃいました。
『中落ちのタタキ』も最高でした。

仕入れる魚の時期や珍しい物が入荷すると
嬉しい反面、異常気象?の
不安がだだよってくるのは
僕だけでしょうか?

さて、イクラの漬け込みして
帰りましょう!
初物は西の空を見て食べるぞ!

朱太川 鮎 好調!

2006-08-16 08:36:26 | イベント

お盆の人の流れも緩やかになり
釣り人が楽しむ
朱太川も灯篭流しを明日に向かえます。

一昨晩、宿泊された鮎釣り名人は
100箇所の河川を釣り渡る目標をもって訪れ
朱太川の清流で鮎釣りを
二日間、楽しまれた様です。

頂いた釣りたて鮎で早速鮎飯!
幅広ですよね~
鮎の塩焼きを贅沢に丸ごと釜に入れて
「がごめ昆布」と「すり生姜」を載せ
炊飯器で炊いてみると
朱太川の美味しいそうな匂いが
厨房に一揆に広がりました。
家庭でも簡単に出来ますよ~

名人!美味しく頂きました。
くろまつない夏の風物詩
鮎飯ご馳走さまでした!

そろそろ、ここらで、一雨欲しいけど
でも、今夜は盆踊り!一晩待って下さいね


埼玉から美味い野菜が届いたよ!

2006-08-06 23:22:05 | イベント
埼玉の友達から美味い野菜を頂きました!

最近お気に入りのトワベールⅡ(くろまつない道の駅)の
角食パンのチギリ食い!

埼玉の採れたて牛蒡のキンピラ(甘辛)をパンに
載せてシットリ~シャキっと
ビールの最高のオ・ツ・マ・ミで~す!

焼き茄子も最高に旨~い!

日本各地猛暑ですが、全国の皆さん!

『埼玉のスーサン』&『家族の皆さん』
美味しい野菜アリガトネ!

暑中お見舞い申し上げまーす!
ありがとうございました

北海道も負けね~ど!