歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

コイアジ ライブ♪♪2

2007-02-28 17:41:28 | イベント

昨年に引き続き『コイアジ・ライブ♪♪2』が
歌才自然の家・環境学習センターにて開催されます。

この『ライブ』は一昨年、黒松内の酒場にて
集合した仲間達が思いつきで『バンドやんないかい?』の
軽はずみの言葉に乗っかって、今日まで活動してまいりました。

幾多の荒い波を乗り越えて来た
熱いメンバーの♪(音符)は
心の底から鳴り響いています。

当日の歌はモチロン・詩の朗読・スライドコラボなど
アットホームなライブになりそうです。

出演は町の歯医者さん・町の自動車の整備士さん・町のコックさん
町内外の教師など異業種の愉快な仲間たちが
繰り広げる『チッチャナ・町のコイアジライブ』を
お楽しみ下さい!

なんで、『コイアジ』?って
シェフも良くわかりませんが
メンバーに合えばナルホド!
解るかも!
興味の有る方は、お越し下さいませ!

2007年3月10日
PM6:30開場
PM7:00開演です!
入場無料!ドリンクバー有りです。

尚、当日3:00より
歌才自然の家・本館にて
『黒松内奨励賞受賞式』も
行われます。
コチラも覗いて見てください。

2007!河野康弘さんがやって来ます!

2007-02-26 19:23:57 | イベント

昨年に引き続き『ジャズピアニスト』
河野康弘さんがやって来ます!

3月4日(日曜日)
会場 北海道豊浦町地域交流センター『とわにー』
コンサート開場13:30
     開演14:00

入場料:一般(高校生以上)前売り¥1000
当日¥1200
ペアチケット¥1500円(前売りのみ限定60枚)
中学生以下無料・介添えが必要な方無料!

もッチョッと詳しい事は『河野康弘さん』のHPを
どうぞ!ご覧下さい!

このイベントを運営されている方々は
とっても、温かくて心が休まる時間を
与えてくれるメンバーです。
シェフも影響を受けています。

河野さんのダイナミックな『自然』を表現した演奏。
素朴な語りとピアノ演奏。
世界中の子供達に贈る
熱いメッーセージを貴方も感じてみませんか!
貴方も、何か地球に良い事出来るかも!

翌日の5日(月曜日)は黒松内に
来る予定です。
シークレットと成るか
ミニコンサートとなるか?

それは、これからのお楽しみ!

とにかく3月4日(日曜日)は
豊浦に行ってみよう!

チロルのマスター美味しい『コーヒー』
『安らぐ時間』をありがとうございました。
また行きますよ~

チーズフォンデュの会!無事成功!

2007-02-25 12:12:23 | イベント

60名お客様!
ありがとうございました。
当レストラン『キリカ』に
町内外のお客様がこんなに沢山集まって
こんなに盛り上がった宴会は何年振りだったろう?

町長も、わざわざご挨拶をして頂き
黒松内の食に対する意識、関心が強い事を
改めて、痛感いたしました。凄い!

今回のフォンデュの会は、参加者皆さんで
作り上げるパーティーでした。

点数を付けると人それぞれでしょうが
満点を取る為に、何度も食べたい
『チーズフォンデュ』です。

黒松内には『フォンデュ』に合う食材が
ふんだんに有ることも
確信いたしました。

ホエー豚のミンチボール・明石さんの人参&キタアカリ
トワ・ヴェールのウインナー
マザーネーチャーのパン。
ブロッコリー&カリフラワー・プチトマト。
ほんとどれも美味しい~!

これからは、気軽に出来るメニューとして
提供いたします。

是非、ご連絡くださいませ!

今夜は個人的にゆっくり
『チーズフォンデュ』!

F会長!スタッフの皆さん!
大変お疲れ様でした。

又、近いうちにお逢いしましょう!
参加の皆様!『ありがとうございました』

フォンデュの会in『くろまつない』準備開始!

2007-02-21 15:32:12 | イベント

週末の『フォンデュの会』に向けて
仕込み&備品準備が始まりました。

前売りチケットも後わずか。
本日の予約段階で50名定員にもう少し!

料理の仕込み、仕入れも慎重に
行きたい所ですが、なんか緊張してきました。

各地のお客様が
遠路はるばる『くろまつない』に
足を運んでいただける
イベントになって来たので少々喜んでいます。

当日の様子は『てんてこまい』にならない様に
CKBの唄、歌って頑張りますか!

白ワインもソフトドリンクも充実させたいと
思います。
チーズ&黒の食材はモチロン!
お問い合わせは、お早めに!

リサイクル&ブックハンガー

2007-02-19 22:27:24 | インテリア
『BYWAY後志(しりべし)』
店頭販売に先立って
レストラン・レジ前に
ブックハンガーを設置!

実はこの材料は鉄皿の敷板。
以前に真っ二つに割れてしまい
『どうしよう~』と捨てられずに
今日に至る。

自称『コモノテツヤ』の手に掛かり
リサイクルされシッカリと
主役を支えています。

『BYWAY後志(しりべし)』は
後志の人々の一生懸命に生きている姿や
黒松内の人達を素直に表現しています。

当館、『歌才自然の家』の客室にも
配布予定!
4月には下巻も出版されるようです。
是非、ご覧下さい。

かんじきブナウォチング2007パート2!

2007-02-18 16:51:25 | イベント
今は
朝には薄っすら、足跡を隠す雪が降っていました。

夕べの『ブナウォッチング前夜祭』では
黒松内に縁の有る人、始めて訪れる人々が
交わり、会話を弾ませ
初回とは又違う雰囲気で楽しく盛り上がりました。
二次会に誘ってくれた、皆さん
ありがとうございました。

聖火も無事成功し、焚き火の出来るレストランとして
堂々のデビューです。来週末も実施したいな~

ブナ林に今回も同行できなかった
シェフは、お客様のカメラを撮らせていただきました。

多分、一緒にブナウォッチングしていたら
後ろにくっ付いて、アングルをマネして
写真をとっていたでしょう!

仕上がりは、御呼びも付きませんが

この、カメラに映された沢山の素敵な風景に
焼餅を焼き、憧れを抱きながら
ブナの殻斗(カクト)と
『カシャッ!』
ありがとうございました。

ブナウォッチング2007参加の皆様!
お疲れ様でした!

今度は、雪解け4月頃に又逢いましょうね~
次回は『シェフ』も行きたいな!

仕事の峠も越えたかな?あー今週は
『チーズフォンデュの会』です。
札幌行きもあるのだ!あ~峠は長い~
東京マラソンに
出たつもりで頑張るぞ!

竹べら作り!

2007-02-11 19:27:50 | 料理

今月末開催の『チーズフォンデュの会』に使用する
チーズを焦がさない様に
かき混ぜる『竹べら』を製作に
ブナセンターへ!

ブナの木で作られたドイツ製の様々な
『100均』の木べらを見本にしました。

材料は門松に使用された竹をリサイクル!
『北海道にもこんな大きな竹があったらな~』
色々な食器に使えそうですよね!
無いものは創るしか無い!

糸鋸(いとのこ)で大よその形に切り
鉋(かんな)で面取りして
鑢(やすり)で磨く。

簡単な作り方だが
大工の仕事って~ん~奥が深いですね~
道具って大事だってツクヅク思います。
自分で製作した道具なら、なお更に!

使い込んで行くたびに丸みが出来て
手に馴染んで行く。
『世界に一つしかないコモノテツヤ』
オリジナルグッズの誕生です。


オタニ焼き!

2007-02-10 12:34:45 | インテリア

新年一発目の陶芸の焼き上がり!
織部&白マットで釉薬をつけました。

ナカナカ柔らかい色合いで
大変満足しています。

『ブナセンター』で一緒に陶芸しませんか!
の場合、
近すぎて、たまにしか行けず、
轆轤(ロクロ)を回し始めると、ツイツイ
作り貯めしてしまいます。

定期的に、素焼き、本焼きの
月に一度は!のリズムで行きたいものです。

自然の家の食器は、ブナセンターで製作した作品が増えています!
是非!一緒に挑戦しませんか!
良いお皿や食器なら、レストランで使いますよ~

陶芸、パン練り、蕎麦練り、キク練は共通した
技があり、応用が効いて職人の財産です。
楽しい~よ!

フォンデュの会in『くろまつない』開催のお知らせ!

2007-02-04 19:31:28 | イベント

倶知安にて『フォンデュの会inくろまつない』の
打ち合わせをして来ました。

黒松内は荒れ雪模様。
目名峠、蘭越直線は視界ゼロが度々!
もう、死ぬか?と思いました。

それでも、目指す倶知安には
美味しい熱々のチーズフォンデュが
待っているかと思うと
命がけの運転です。

大幅に時間はかかったものの
無事に到着、打ち合わせ開始。

当日までの準備、流れ、料金、客層、告知の仕方を
初対面のF会の皆さんと打ち合わせを行い、
充実した、楽しい打ち合わせの締めは
正統派チーズフォンデュの作り方
デモンストレーション開始です。

ゆっくりと丁寧にレシピ・作り方を教わり
7人で『一鍋』ペロリ!お替り~!
トワ・ヴェールⅡのベーグルも最高にマッチしていました。

こんな、優雅な打ち合わせは初めてでした。

さて
開催日は平成19年2月24日(土)pm6:00~
場所 黒松内町歌才自然の家・レストラン『キリカ』
会費3500円 
主催 フォンデュの会 協力 歌才自然の家
    
  メニュー
チーズホンデュ~シェフオリジナル具材を添えて
レストラン『キリカ』プチコース料理(黒の食材を使って)
ワイン・ソフトドリンク付き

チーズフォンデュは参加の皆様に
調理法を体験して頂く事が出来ます。

定員50名(定員になり次第締め切ります)

 宿泊&朝食付は別途4840円

申し込み受付は歌才自然の家 大谷まで!
℡0136-72-3010

もうチョッと詳しいお知らせは次回に!