歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

芝桜!

2007-05-31 14:55:22 | イベント

『くろまつない』を散歩してみると
あちらこちらに綺麗な花壇や花が咲いています。

街中を走る
函館本線、線路沿いの則面には
芝桜が見事に咲いています。

ゆっくりと足を止めて見ていると時間を
忘れて遅刻します。

今日シェフも従業員の方から芝桜を頂きました。
何処に植えようかな?

写真の芝桜は『歌才森林公園』の花壇です。


竹の子採りへ!

2007-05-30 14:14:16 | 料理
「gi-gi-gi-」
午前4時オージシギに起こされ
気持ち良く目が覚めた!

よし!行くぞと車に乗れば
街路は靄が、かかり視界が悪い。

恐る恐る山道を登れば
『真っ白な雲』の上に『真っ赤な太陽』が燃えて
『まぶしい青空』に滲んでいる。~ん~なんて素敵!

最高の絶景に合掌!

ゆっくり
堪能して竹薮に突撃!

しかし、獲物は見当たらない。

「独活とヨモギだけ採って帰ろうかな~」と
思った瞬間。キラリと光る竹の子発見!

しかし、同時に空き缶とペットボトルも発見!
竹の子・有る・空き缶・有る・

ペットボトルを1本見つけると
竹の子も1本2本と
まるで、御褒美をくれるように
どちらも次々
袋に詰め込まれて行く。

竹の子の袋。
空き缶の袋。

結局は竹の子もゴミも同じ『量』に
なった物の
ゴミは資源ごみへ。

竹の子は下処理まで完了!

早起きは『三文の徳』を久々に
味わった気がしました。

ゴミが
『竹の子の良く出る場所のしるし』なら
仕方が無いけれど
山菜採りを楽しみにしている人なら
マナーと命を守って
自然を楽しみましょう!

クレソンの花が咲く前に!

2007-05-29 21:49:02 | 料理

10年位前に歌才森林公園『ひょうたん池』に
いたずらして挿したクレソンの茎。

今では、町中の寺の沢川、朱太川まで繁殖して
我が物顔して生息している
クレソン。

清き流れる沢水のお陰で一面に広がっています。

ステーキの付け合せはモチロン
蛸のマリネやサラダに欠かせない
『クレソン』

是非、採りに来て食べてみて!
自分で食べる分だけね!

森林公園のお花達も続々咲いてきましたよ!

ワラビの甘酢漬け!

2007-05-28 08:48:20 | 料理

やっと晴れました!

先週末の嵐のお陰で
歌才自然の家のオブジェ達&鉢花達は
総非難したものの、
施設の窓ガラスには強風で
千切れた葉っぱが張り付いて
凄かった~

只今、ブナウォッチング(6月9日)開催に
向けて食材集めをしています。
今日は『ワラビの甘酢付け』を
仕込んでみました。
同時に三杯酢も!

ストックできるものはタップリと仕込んで
も山に行くぞ~

今日は天気が良さそうだ!

ブナウォッチングの宿泊予約は
ソロソロ、満員に
なりそうです。
どうしても参加したい方は
町内旅館『及川旅館』『小間旅館』を
お勧めいたします。

ちなみに、(6月23日24日)も
ミニスペブナウォッチングを行う予定です。
コチラはシェフもガイドに行きたい
イベントです!どうぞ!




サラダミックス

2007-05-24 11:23:42 | 料理

黒松内住宅街付近の山菜は
大きくなり過ぎて、勝負するなら
町を囲む山に向かうしかない。

6月9日(土)のブナウォッチンに向けて
食材集めが、始まりました。

『ワラビ、蕗』は例年通り
『独活』は残雪の沢を目指して!
『竹の子』は?
『熊は?』

とにかく、無理の無いように
『実行委員会の皆さん』と
情報交換をしながら
仕込みに入りたいと思います。

写真は『たねの森』の
『サラダミックス』
レタス類・水菜・タアツァイ・ルッコラ・パセリ等
文字通り
彩り豊かなサラダが楽しめるプラッターです。

モギタテ野菜をレストランで提供出来ます!
クレソンも大きくなってきましたよ!

畑にとっては少し雨が欲しいですね!
でも、山には行きたい

椎茸続々!

2007-05-22 08:35:15 | 料理

昨年購入した、4本の『椎茸ホダ木』
秋には4個だけの収穫でした。

今シーズンはナント春から勢いをつけて
出る出る出る~。

絶好調の椎茸君です!
炭焼きして食べるまでもう少しの我慢!

春と秋。二度楽しめる椎茸。
粋の良い食材が集まって来ました。

椎茸ネットの下でもう少し
お休み~

今日はブナウォッチング用の
『ヨモギ』を採りに行く予定です!

すっかり、『ブヨ』さんも出てきて
フェイスネットが必要な時期になりました。

山菜採りの方は『ブヨ』と『足場』に
ご用心!

ボンゴレ・ネロ!

2007-05-21 14:48:45 | 料理

常連さんのリクエスト!
イカ墨を使った『ボンゴレ・ネロ』

今朝、デスクの上に『メモ書き』が置いてありました。

ボンゴレ(貝類)ネロ(黒、イカ墨)
マサ貝をトッピング!と

書いてある!

昨日の『洞爺湖マラソン2007』で
ボロボロになった僕のマカナイ食にしては
贅沢な一品ですが、サンプルとして

今回は浅利を使用してアッサリと仕上げました。

作り方はフライパンを使用。
オリーブオイルで野菜を強火で続々炒めます。

砂出しした、浅利を入れ白ワインを注ぎ
蒸します。
貝が開いたら
カップ1(200cc)位の茹で湯
又はお湯を入れ、このスープを漉して
イカ墨パウダーを大匙1入れて良く混ぜ
硬めに茹でたパスタと合わせます。

浅利のスープと良く混ぜ合わせた
出来上がりは
こんな色でございます。

使った野菜はニンニク・新玉葱・長葱・セロリ・独活
イタリアンパセリ・チャイブ・細切り南蛮です。

『野生の独活』は食感が何とも言えない
今、旬の味が引き立ちました。
予約して頂いたら作りますよ!

次回は寿都産の『マサ貝』を使用して!

もっと『黒』くしても

洞爺湖マラソン2007に向けて!

2007-05-17 22:44:43 | イベント

健康診断の結果が返ってきました。
コルステロールの数値が高く再診断?

良く診断書を見てみれば
一昨年から、少しづつ上がっている。

走る事で、健康を保っていたつもりでも
数値が出ては平謝りです。
原因は「アレダナ!」

これからは黒烏龍茶と紫野菜ジュースに
注目して体質改善を勤めたいと思います。

雨風の木曜日。今夜のRUNは完全OFF!
でも、早朝に独活採り&歌壇耕しで「運動」はOK!

明日早朝か~るく流して「黒烏龍茶&紫野菜ジュース」を
タップリ飲んで
スッキリな朝を迎えたいな~

ワラビ採りにも行かないと~
リュック背負って走って行きますか~
まずは晴れてください!

5月20日
黒松内は晴れ!多分洞爺湖も・・・

家族も参加選手!イザ出発!
そして洞爺湖到着!なんと『50分』近い!
しかし、駐車するスペースが無くウロウロ

何とかスタート地点から遠い所に駐車。
子供達を応援していたら
自分のアップする時間が無く即
『スタート』前半は寒さと戦いながら
イツモノペース!ハーフ1時間40分。
25kmからは自分を騙して走る。
30kmだって自分を騙して走る。
35kmからはダッシュ!
ゴールした時間3時間46分。
何が起こったかと言うと
『足がツッタ~』

スタート前のアップ&普段の柔軟・ストレッチ不足
敗因は続々!『もう~マラソンやめようかな~』

でも本日『5月21日』
北海道マラソン2007申し込んじゃった!
今度は『自分に負けない』
イタ・タ・タ・タ~


ブナ餅!

2007-05-15 15:34:58 | 料理

山肌はすっかり草色になり
歌才森林公園の沢すじは
逸る山菜採りの
足取りを遅くさせています。

足元には『ヨモギ』が蒼々と育っています。
今日は
黒松内産『白鳥舞』(はくちょうまい)を使用して
旬のモギタテヨモギDE
ヨモギ餅!
中の川の小豆で作った『こしあん』を
タップリ入れて、完成!

~ん『春の香り』が頬張る口の中で
優しく広がります。

柏の葉っぱではなくて
ブナの新葉を添えました。

来年はブナの実を入れて
『ブナ餅』製作を目指します!
楽しみ・楽しみ!

山菜取りの皆さん!
熊と迷子には気を着けて下さいませ!