歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

オオミズアオ!

2005-08-28 00:38:02 | イベント
謎の赤い毛虫の正体はどうやら、オオミズアオの幼虫みたいだ!
はじめまして!
天敵に負けず良くここまで大きくなってくれました。
クレソン採りの帰り道
必死に焼け付くアスファルトの上を一目散に横切り、最終成長作業の
繭作りの場所を探りながら、急いで進んでいたんだね!
何も知らずに邪魔してゴメンね!
それにしても、余りにもデカイボデェ!8センチもあったよ
派手な色で目立ち過ぎ!
ヤンチャないたずらボンズなら、虐められているよ!
今ごろは、メッキリ寒い夜中&早朝に負けず、
最高のシェラフの中で、ポカポカ夢心地ナンダロウネ!
街灯に仲間たちが集まる季節も間もなく終わる!
早く変身して出ておいで!赤かった!
オオミズアオ!
明日は北海道マラソンだ!
みんな羽ばたく様に走って下さい!
僕の分まで!

添別の貝化石!

2005-08-25 00:26:22 | イベント

添別ブナ林に向う道の左側に大豆畑があります。
おっと!お先に注意!くれぐれも私有地だから荒らさないでね!
道端に車を止めて、獣道を潜り添別川を目指します。三分位歩いたかな?
川縁には親切にロープに団子が結んであり、つかまって降りる事ができます!
家族五人!虫にさされながら!夕方一時間位で、短期集中でコンくらいの収穫でした!
ホタテの貝なんだけど、イマドキの型では無いサスガに廃盤の貝が眠っています!
小さなツブ貝や細長い貝の色が残っていて、素敵です!
是非!長靴はいて、歯ブラシ持って!100万年前の時代にタイムスリップ
してみませんか?
根気良く、掘り出した、大きな貝は、器として使えますよ!
焦ると、簡単にあっ!壊れます!
明日はホタテの刺身を盛り付けちゃおうかな?
でも、どうして100万年前の化石なのか
判るのが不思議!ブナセンターに聞いてこよう!
くれぐれも、みんなの自然です!
マナーを守って楽しく学ぶべし!
素足で川を歩くと気持ち良いよ!
でも、貝殻が刺さるから、気を付けてね!

高橋はるみ知事来館!

2005-08-22 19:30:08 | イベント
昨日までの大雨を裏切り、本日願ったです!
昨日の雨は、僕の車の運転席を見事に水浸しにしました。
反省、窓全開今日はドア前回で乾燥中!乾いたかな?
今日は臨時営業で、高橋はるみ知事のお昼ご飯担当でした。
テーマは黒松内だから黒にこだわろう!ミニ会席でオモテナシでした。
女性であって、胃も手術されてた、見たいなのであらかじめから少量の盛り付けで
提供しました。
内容は?と言うと
◎黒松内の朱太川の鮎、寿都の海水からできた海のしっぽ一塩焼き
自生クレソンの卵焼き、独活の甘酢漬け
◎黒松内トワヴェールの国際チーズコンテスト銅銅、銅賞受賞の
クリームチーズと寿都の粟田水産のダルマイカを和えた(通称ダルチー)
◎黒松内町赤井川の三浦さんのざる豆腐に黒松内海心窯海のしっぽ&
黒胡椒、小豆島のオリーブオイルをアクセントに!
◎黒松内トワヴェールのオリジナルウインナ-と新ジャガとスイートコーンの
バターソテー&ミニオムレツ&冷製夏野菜ラタトゥユ&
野菜サラダ、黒酢ドレッシング
◎イカ墨カレー&イカ墨ライスの(BB)ドリア
◎イカ墨パン 自家製レバーペースト添え&
黒松内町中の川の『ハルコ』小麦の全粒粉のパンに
トワヴェールのクリームチーズとドライフルーツをタップリいれて
焼き上げました。
◎黒松内町中の川の黒豆と大豆の豆乳スープ
寿都産の鮑も投入です!
◎黒豆と黒米のご飯!鉄分タップリです!
◎黒松内町特産物加工センターのミルクアイス
寿都町漁業組合からホタテと鮑も食材として提供して頂き、
お刺身で召し上がって頂きました!こんな感じに
黒松内の『黒』にこだわった料理を食べて頂きました!
短い時間でしたが、一皿、一品、箸をつけて頂き本当に有難うございました!
今回の知事の来館目的は『食』を活用した地域づくりについてでした。
目指すところは地域の産業をブランド化して全国に発信して行こう!の
第一回作戦会議と行ったところでしょうか!
良い食材は沢山出てきそうです!有力なアドバイザーも沢山います!
是非、みんなで、力を合わせて行きたいと思います
高橋はるみ知事、行政関係者、大橋さん有難うございました。
お疲れさまでしたタウンミーティングも楽しかったでーす!

まもなくキノコ!ゾクゾク?

2005-08-20 20:29:33 | イベント
ブナセンターと自然の家の周辺には、解読、不可能なキノコが沢山あります。
お客さまも、興味津々で色々なキノコを朴の葉で包み、
『これ食べれますか?』と幾度もフロントで聞いてきます!
正直、判るのは、落葉きのこ(ヌメリイグチ)ボリボリ、ナメコ、ヤナギダケ、
ベニテングダケ!せいぜい
恥ずかしながら、この程度です。
今年は黒松内も暑い日が続き、落葉きのこの出番がソロソロと思い
長靴はいて、汗拭いて山に向いました!
色トリドリ、大小のキノコはチラホラ。
残念ながら、落葉キノコの姿はありません!
苺色したキノコ、ホワイトチョコみたいなキノコ!『なんじゃ?』っうキノコ!
何年、経ってもわかりません!
デジカメもって、キノコ採りなんて余裕はありませんが、
朝&夜の冷え込みを待って、この機会にキノコ撮りも良いかも!
それにしても、落葉きのこの味噌汁はマツタケより美味しいと思うけど
本物のマツタケの味噌汁食べた事無いからなんとも言えない!
天然物の舞茸は営林署があった頃もらった事があったけど
本物はもう、あたりませんね!元担当区職員様!
キノコも食材の一つ!勉強ガンバロ
どうしても、知りたい時、僕はブナセンターに行きます

毎月ブナウォッチング8月号開催!

2005-08-19 01:12:22 | イベント
遂に、始まりました!北海道遺産歌才ブナ林ツアー2005,8月号!
今回は岐阜県からの参加者で、お父さん&娘さんの二人旅!
二時過ぎに到着!昼ごはんは、いかすみのあんかけ焼きそばでした!
マカナイ食もあんかけ!美味しかった!さて、
3時半より、ツアー開始!先ずは『牛さんを見たい!』
と言うリクエストに答え、
ライダーハウスへ直行!子牛と子猫&ワンちゃん達のお迎えで感激!
牛さんのご飯のメニューの種類が沢山あるのに驚き!
おばあちゃんが、ビニールハウスからもぎたてトマトを洗ってくれて、
一行に提供、みんなで丸かじり!美味しかった!ありがとうございました!
次に豆富処みうらを目指し国道5号線を白井川に向う!
チョッと寄り道、婆沢の蕎麦畑で記念撮影!ハイチーズ!
道端に熊苺?発見!すぐさま試食!すっぱ!
軌道を戻して、みうらさんに到着!
製造工程をレクチャーして、豆乳を試飲!『今日はグルメツアーだね!』
大豆畑も見学!畦を越えずに肩車で見学!大切な畑は土足では入れません!
予定時間を余すことなく帰館!参加者は、『黒松内温泉ぶなの森』へ
6時から、『黒松内だから、黒にこだわる料理』でオモテナシ!
真っ黒い料理ばかりじゃないけどね!
7時からは、開正寺で『森のささやき』お琴&オカリナ&リコーダーのコンサート観賞!
タイミングが良いのは、人徳ですね!
9時からは、シェフオリジナルクラフト『ホーちゃん』創り!
たっぷり1時間半かけて、丁寧にとても素敵な、家族をテーマにして
フォトスタンド&ウエルカムオブジェの完成です!
緩急のある充実したツアーメニューはいかがでしだでしょうか?少し早足だったかな?
僕はトテモ楽しい黒松内を半日で表言できた事、嬉しく想います!
さて、明日の『北海道遺産歌才ブナ林』の散策も楽しんで下さい!
『エコ弁』に黒松内を詰め込みます!明日も晴れたら良いな!
黒松内の短い夏堪能して行って下さい!

ミズナラの木とブナの木!

2005-08-15 23:57:10 | イベント
タイミング良く、休みが取れたので、柄にも無く、お墓参り!
『男子厨房に入るべからず』の祖母と農家の師匠でもある、祖父の眠るお墓!
まだ、お盆初旬?辺りには、お参りの人影も無く、整備された芝生が憎い!
住職の日々の手入れが、伝わって来る!
玉砂利の境内を進み、先祖の墓に立ち
一杯一杯日々反省拝み&家族を守れ拝みで、蝉時雨の中、合掌!
このお寺には、市街地にも関わらず、ミズナラ&ブナの大木が寄り添っている。
樹齢は定かではないが、デカイ!
開拓に入った人々を待つかの様に、見守るかの様にず-と、此処に居て!
様々な時代を観てきたんだろうな!
確か、林野庁のミズナラ紹介のパンフで、一度見たヨウナ?
それにしても、仲の良いミズナラ&ブナの大木に思える!
根元にはブナの殻斗が一面ギッシリ!ふわふわ!
この場所に祖父と祖母が眠っていると思うと、
その影に居る僕は全然小さいな!マタマタ合掌!
開拓魂!結束力!愛郷心!家族愛!保全環境!
この場で感じて、墓参りの意味が少しわかった?かな?
母の実家に戻り、おじさんと二人でジンギスカン鍋!
昔からの本物ジンギスカン鍋!本格派!
食った!食った!二人で1kg!
ラムはヘルシーで、飽きが来ないことを実感!
生ラム又食べたい!イツデモタベレルハズナノニ?
近いうちに、田んぼの具合観にお邪魔いたします!
ご馳走さまでした!
ミズナラ&ブナの大木さん!
これからも仲良くしてね!いろんな事、教えてくれてありがとう!

コベチャナイの海で焼きそば!

2005-08-12 13:53:52 | イベント
月越峠を越えると、天気も変わる!
発電機用の風車は薄いガス(北海道弁?)で覆われて、今日は動きも止まっている。
二つのシェルターを抜けるとそこには、
オーチャンブルーが広がってくる!
日本海に向って下る夕方の日没も最高のオーチャン・ビューポイントです!
さて、今回は子供達と『つかの間家族サービス海水浴ツアーinコベチャナイ2005』を
企画しました。
焼きそば&ウインナーを昼食にして、心も身体もコンガリ焼いてきました!
ここの海水浴場はトイレも有り、遠浅でテントサイトもあり、30分で行けちゃう
近間、海水浴場にしては最高です!
綺麗な艶々メノウ石&色々な緑の石。綺麗な貝殻、ブナの殻斗、胡桃などが散らばって、
泳げないシーズンも楽しめます!
ネイチャークラフトの材料収集場所の一つです。
ナイスな流木もあったけど、オブジェ風に集めてアートして記念撮影!
お持ち帰りは人目がありすぎて、断念しました。
子供達と剣先スコップ(必需品!)で波打ち際に大きな砂山を創り
しり滑りや、ジャンプ!
泥んこ、砂まみれ!後始末もナンノソノ!です。
帰りの車は『スナダラケ』覚悟です!
焼きそばも美味しかったし!『お父さん又連れてって!』って言われたし
帰りの車で、グッスリだし短期集中の海ツアーは最高でした。
残った砂と陽に焼けた素肌の後始末が恐い!
「ひりひり」&「あっちち」です!
エッと!それから冬はアメマスファンもチェックしているポイントです!
鈴虫も鳴き始めたよ!早いね!

ラジオ体操2005

2005-08-04 23:29:25 | イベント
やっと、起きてラジオ体操に参加!
終わり直後にすごかった!
去年は、今ごろ1000人ラジオ体操全国放送があったけ!
小学校のグランドに凄い人だかりで、ピアノの調律も朝5時から、やってたっけ!
アレだけの人数でラジオ体操するのは一生に一回だね!
今週末はJRヘルシーウォーキングつうのが、開催されて
ブナ林森林浴ツアーに700人が参加予定らしい!コレマタ凄い人数!
モチロン、持ち場待機の我々は、レストランで食事をして頂いた
お客さまに、トワヴェールのミルクアイスをプレゼントを予定していますが・・・
どれだけの参加者が流れて来るか?正直気 コ・ワ・イ
結果は後日!乞う期待!
黒松内は気温30℃を越したとか?
明日は炎の前で頑張ります!

あの日から、15年!

2005-08-04 08:39:41 | イベント
長かったのか?短いのか?今、気が付けば15年!『はや!?』
夢を追いかけて、この町を張り切って脱出したのに、強制送還の指令!
今でも拉致だと思っている。
確かに、地元で仕事が出来る事は、トテモ羨ましい事だが、当時22歳の
『ボッカケ修行マッ最中!』の自分にとっては
かなり重い重い分岐点の切り替え装置だった!
憧れだけで、上京して、社会に揉まれ、先輩に蹴られ!親方に叩かれ!
たった柚子一つ、求めて走った六本木八百屋マラソン!
勢い良くプレハブ冷凍庫に冷凍枝豆を取りに入ったものの
氷付いたドアノブは開かず、閉じ込めらた一人事件! 
16人体制の厨房で一番『シタッパ』で
やること言うこと全てを否定され、誰に聞いても答えの出ない修行時代!
仕事が退けて、みんなの厨房の靴を磨いてるときに
先輩に、『お疲れさまでした!』って言ったのに
『お前といると疲れるんだよ!』はキツカッタなああ!
東京タワーを背中に飲みに走り、飲み屋の黒いゴミ袋にダイビング!
何をやっても認められず、自分を攻めたくて確かめたくて
ひたすら走った、夜の皇居一周マラソン!
駆けつけ三本!ビール飲んで急性アルコール~アンコール!
そんな、ショウも無い毎日だった!
人の為に、誰かの為に、料理を作る?
そんな段階では無かったアノ頃の自分!
満足に魚も卸せず、マカナイも揚げ物と海別の千切りだけ~
先輩達は口もつけず、卵かけご飯のみ!
自分でも食べる気がしなかった!『トホホデヤンス』
ホント情けない毎日!
只、貯金だけが良いストレス解消になりました!今は完璧に何にも無いけど!
そんな!そんな!ショウも無い自分に
唯一、親方が教えてくれた、卵焼き!
毎日、毎日イッタイ何本焼いて来たんだろう?
365日×15年だとしたら?卵、何個?
いたずらボンズの黄色い卵焼きには、そんな下積みが味がある!
海のしっぽ&シェフの涙の味がっするかもよ!
そんな卵焼き!そろそろ単品メニューで出そうか!なぁ!

高級感?鮑あわび!

2005-08-03 01:58:56 | イベント
チョッとお高い宴会料理を注文されました。
残念ながら、黒松内の食材では無いけれど!
鮑を使ってみました。この時期の旬は海の幸!山の幸は?何だろう?
川の幸の鮎かな?
今日来館したお客さんが言ってました。
『天気予報が雨だったから他の鮎釣りがいなくて最高だった~』
『良い思いをして、楽しませてもらったよ!』
食して最高の食材もある。お金をかければ!そこそこの物も!珍しいものも!
価値を知って、食を楽しむ!ここで無ければ楽しめない事!そんな
黒松内で味わう素朴だけど、贅沢な体験や恵みの喜びは
その人が価値を決めてくれれば良い!
僕達の仕事は、高級感を出すことより、
この町の存在感を高めるお客さんと話をして情報を高めて行く事かな?
『又来ます!』『又来て下さい!』の繰り返しで僕らはここで暮らして行く!
たまには、朱太川も覗いてみましょ!
新しい食材があるかもね!
黒松内勉強しましょっ!