歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

ありがとう!かんじきブナウォッチング2006

2006-02-26 17:28:23 | イベント
かんじきブナウォッチング2006今は
無事終了ありがとうございました。
町内外合わせて36名の参加者の皆さん、スタッフの皆さん。
お疲れさまでした。
1泊2日急ぎ足のツアーメニューでしたが、
いかがでしたでしょうか?前夜祭のオプションツアーの雪像作りも楽しく&
かんじきの試し履きも本番さながらのウォーキングをされたみたいで
皆さん充実した黒松内の過ごし方だったのでわないでしょうか?
みんなで作り上げた『渋爺の雪像』のお陰か、過ごしやすい天候に恵まれて感謝でいっぱいです。後かたつけしながら見た夕日は、爺ちゃんからの贈り物かな?ありがと
まるで線香花火が、落ちる寸前の色でス・テ・キでした。
かんじきディナーのメインディシュの『かんじきウインナー』はボリュームもインパクトも満点でこのイベントに欠かせないメニューになりました。
        
ほのぼのした交流会。自己紹介では黒松内に対する想い入れや関わりをワクワクドキドキしながら発表していただいて、それぞれ皆さん自分の楽しみ方&好きな景色を求めていて黒松内って良いトコなんだな~と
逆に教えて頂き、感動しちゃいました。
一夜限りの『ナイトバーキリカ』(かまくら)も
寒い中、熱燗と熱いトークでドーンと盛り上がりましたね。舞白鳥で舞ちゃいました。
かんじきブナウォッチング当日、今にも泣き出しそうな雲行き。
風の音が『ビュウ~ビュウ~』響いた森林公園の雪の上。ぶなウォッチャーはシッカリと長靴にかんじきを結びつけて歌才ぶな林にいざ出発!!
積雪約2メートル、雪の下の春の息吹を感じながら、行ってらしゃい~
シェフは昼食当番で、お留守番(昨年尻すべりに失敗で前歯を紛失の為)でした。
昼食は、おにぎり&野菜タップリの豚汁!お味噌はナント!黒松内の大豆、麹、塩で作った手前味噌使用!!自分で言うのも何だけど『めちゃくちゃおいしかった』『ごちそう様でした』
エンディングはオリジナルソング『ぶなの森』を熱唱で解散。
皆さん、JR汽車の時間までおくつろぎタイム。
元気な方は、キャンドルケース作りをしました。(詳しくは次回!)
送りの時間(3時ころ)には雪を溶かす涙雪が、、、
さよならのなごりを語る様な冷たい雨でした。
参加者の皆様~又山菜の採れる頃に逢いましょう!!
お疲れ様でした&ありがとうございました。

豚肉角煮饅頭!

2006-02-21 15:57:42 | イベント
ピリカンです!雪だるまもデロデロに溶けてきました。
今日は、黒松内食生活改善クラブの皆さんとワンディッシュランチを創ってきました。料理教室が始まる時の、緊迫感はいつもトテツモナイ圧力を感じます。
いざ、始まってしまうと率先していつもの包丁さばきを見せる人。
次の道具を用意する人。隣の班の様子を伺いに行く人。
そして段々と寒かった厨房に熱気が上がってきます。
とにも、かくにも、楽しい料理教室が始まります。
豚肉角煮レシピ
豚肉500g対して味醂90cc日本酒90ccを煮切って醤油180cc黒砂糖25gニンニク1カケ生姜1カケ 焼葱1/2本
主役が浸かる程度タップリのお湯を入れて一時間煮て火を止めます。
落し蓋をして予熱を大事に使います。
饅頭生地
薄力粉700g強力粉300g砂糖100gラード30gドライイースト12gベーキングパウダー20g牛乳400cc卵白100g(3ヶ分)ぬるま湯250cc
捏鉢に、小麦粉に砂糖、ラード、ベーキングペーパー、ドライイーストをぬるま湯でもどして入れます。良く溶いた卵白を混ぜ、牛乳を入れ良く捏ねます!
少しずつ、ぬるま湯を入れて耳たぶの硬さまで練りこみます。
乾かないように一時間くらい寝せます(一次発酵)好みの大きさにして成型(二次発酵)(乾かないように注意!)30分位したら、蒸し器に入れて10分。
ふわふわの饅頭の完成です。
辛子を付けて、熱々の角煮を挟んで食べましょう!

今回も『豆乳鍋』に大豆&黒豆を投入しました。豆腐、豆乳
里芋、人参、セロリ、ブロッコリー、大根、牛蒡、玉葱、長ネギ、ニンニクの芽。ふんだんに野菜を使いました。参加者の皆さんに『全て豆と同じ大きさに切って下さい!』
この課題は参加者の皆さん結構迷います。 『どんな大きさ?』
僕の狙いは、好き嫌い無く、同じ大きさの野菜の食感を一口で味わってもらう作戦です。苦味とか辛味とか色んな味が、混ざって始めて『コク』が出ます。
大豆や黒豆のシンプルな甘みが、色々な野菜の個性と交わり、柔らかい旨みに出逢えます。優しい味だ!
豆乳鍋の隠し味は柚子胡椒をつかいました!!
(教えたら隠し味になりませんが・・・)
家庭料理は、身近な食材をつかって毎日やって行かなければなりません。
主婦は偉いんです。『面倒くさい・・・』を解消するためにまず、
計量カップや計りを使って、味噌汁から作ってみましょう!
続けてみたら、味も安定して体調もお財布も『嬉しい』感じになりますよ!
今日の角煮饅!あの『ボレロ』弾いてる人に食べさせたいな~
おーい、VOICEくん 黒松内で又ライブしておくれ~

黒豆黒米弁当はいかが!

2006-02-16 19:56:52 | イベント
森林公園の雪山には縦の筋模様が浮かんで、
思わせぶりの日照りが続いています。雪像も解ける一方!
春はホントに足踏みしているのかな?
今日は、お弁当をご紹介いたします。
ご飯は黒米(モチ米の原種)と白米(蘭越米のほしのゆめ)黒豆を低温焼したものを入れて炊き上げました。
おかずは
マカロニサラダ(クリームチーズ&タラバガニ)
海老シュウマイ トワベール荒挽きウインナー 葱入り玉子焼き
タンドリーチキン カレーコロッケ ニラマン 鮭ダイヤ
南瓜のグラタン 煮物(長芋,蓮根、蒟蒻、人参)
昆布の佃煮 壺漬け ザーサイの漬物
彩りにパセリミニトマト白胡麻を散らしました。
菜の花の和え物や、タラの芽の天婦羅を追加したら
もう、春のお弁当になりますね!
今日のお弁当は黒松内温泉『ぶなの森』に配達でした。
カンジキ履いて銀雪の上を散歩して、温泉に入って
『オナカもカラダも、ぽかぽかしませんか』

寒のり!通称『ごんざ海苔』?

2006-02-10 21:00:57 | イベント
今は亡き母方祖母は、宴ある事にお客さんが訪れると、
決まって、太巻き(恵方巻き?)や手打ち蕎麦(こちらも太い)を作ってもてなしていました。
その太海苔巻きの海苔は、磯の香りたっぷりのチョッと厚い寒海苔。
実はこの激寒い時期。漁師さん達が命がけで
、雪しぶきをかぶりながら岩場で摘み採った海苔なんです。
採取の後は冷たい水で洗い、砂や不純物を除いたり相当の手間隙かけて出来上がる『ごんざ海苔』
昔は、畳一枚くらいの茣蓙(ござ)の様に大きい海苔だった事から、この名が来ているのかな?茣蓙の上に敷き詰めて干したからかな?
今は手ごろな大きさになっていますが!(でも、チョと大きめです)
この海苔で作ってくれていたとは、今更ながら感動&感謝しています。
炊きたてのアツアツご飯で握ったおにぎりにこの海苔をサッと直火で炙って
チョッピリの塩、手水の代わりの醤油でぎっちり握って、食べたらタマリマセン。
ご飯がおかずでご飯が食べれる!そんな一品です。
是非、作ってみてください!
この時期だけの本物の海苔の食感を味わって見ませんか?
明日はこの海苔で恵方巻き作って、祖母に対決してみようかな?
この海苔は自然の家、売店で販売しています。
お取り寄せ、お求めの方は℡0136-72-3068
田中商店に電話してみましょう!
大きさは一枚26cm×32cm
10枚で3800円(税別)です。

食生活改善クラブお料理教室!

2006-02-08 20:49:56 | イベント
今月は近隣町村にてお料理教室の講師を二件!
先日のメニューを紹介いたします。

1、寿都湾のタラ香草パン粉焼
2、土鍋で作る温泉玉子のサラダにトワベールのベーコンを添えて
3、りんご酵母を使ったバターフランス
4、豆乳(野菜)スープ
5、豆乳と生クリームのパンナコッタ
今回のテーマは『身近な食材を使ってワンディシュランチ』です。
この、献立の中で
是非、家庭で作って頂きたいのが、土鍋で作る温泉玉子です。
用意する物
土鍋、生玉子、使わなくなった大きめのバスタオル、熱湯、タイマー
作り方
ご家庭にある、土鍋に生玉子を並べて下さい。
この中に、玉子が浸る程度の熱湯を注ぎます。火傷に注意!!
蓋にもお湯をかけて、温めすぐ蓋をします。
古い大きいのバスタオルや、不要の大きいのキルティング等で
この土鍋を優しく包みます。
35分間、お昼寝をする感覚で、タイマーセットします。
『時間ですよ~』のお知らせタイマーが鳴ったら
鍋布団を解き、蓋を開けて試し割りしてみて、黄身が固まって
白身が『とろ~り』していたら完成です!
スグサマ、冷水で冷ます。
冷蔵庫に入れて置けば、4~5日はOKです。
このまま、お醤油をかけて食べても良し!
サラダにのせても良し!
尚、この写真のメニュー『今月のワンディシュランチ』は
前日までご予約いただければ、ご用意いたしますので!
是非ご連絡あ~れ

マイ箸キープいたします。

2006-02-02 12:26:36 | イベント
環境問題に関わる、地球温暖化・森林伐採につながる原因を考え、『割り箸』から『マイ箸』でお食事しませんか?
最近、携帯のお箸を持参して、お食事をされるお客様が見られます。
レストランの常連さんや、定期的に宿泊される、お客様と協力して
地球に優しいお店作り作戦の一環です。
ルール
お預かり金は無料!COCO箸在庫販売中!
レストラン内にお預かりコーナーを設置します。
箸入れに、お名前と開始日を明記して、箸をお預かりします。
使った箸は自分で洗浄して下さい。
期限は、開始日から基本的に2年間お預かりいたします。
お客様の町内外は問いません。
特典はスタッフのスマイルと密やかなサービスです。
『レストランきりかメンバーズカード』で割引!
(一万円分のお食事で、500円の御食事券がもらえます)
御一緒に使うと更に・・・何かが・・・
ブナセンターでは、手作りの素敵なマイ箸を作る事もできます。
エコロジックな気持ちでお食事!黒松内だからこそできる企画です。