ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  やっと秋山へ  ☀・・・

御前山ⅲ

2016年12月12日 | 東京都の山

12月10日御前山(奥多摩)を歩いてきた。

境橋から登って、小河内峠から藤倉へ降りた。

3回目の御前山だが初めて歩くルートに仕立てた。

9:45 奥多摩駅から鴨沢西行のバスで境橋で降りる。

(大きなリュックを背負っているのは取山へ行く登山者多かった)

境橋の下を流れる「栃寄沢」

What is this? 橋の手摺に描かれた?模様です 

御前山までの上りコース

10:05 林道を歩いて分岐、栃寄の大滝を経て御前山への登山道です

 今は九竜山:942mで「森林伐採」をしているので閉鎖されています

九竜山、植林した杉を伐採していました

      

:スギゴケ                          :キランソウ(冬仕度完了)

都心の最低気温は5℃、標高800mのここでは霜が降りています

石尾根でしょうか(北側の眺望)

林道で作業する伐採業者(直ぐ道をけてくれました)

10:50 栃寄の大滝(林道から)

11:00 やっと登山道

   

:冬の百合          :カラマツの広場にて   

「奥多摩都民の森」を登って行きます

陽だまりの道、(もうすぐ稜線)

12:03 大岳山~御前山の稜線に合流です

春になると「カタクリ」が楽しめる、最後の登りの階段です

12:10~12:25 御前山頂(標高差1000m登ってきました)

丹沢山塊をおかずに昼食です(先週居た山です)

惣岳山への道、柱も字の色も”オレンジでした

(富士山は樹林越しにチラっと姿を見せています)

12:40 惣岳山、今日は小河内峠に下ります

落ち葉に埋まった道、ここを下ります、足元は滑る、滑る・・・・

      

:富士山            :鷹ノ巣山(北側)      :鹿倉山(北西側)

落ち葉の道を下った場所にある、岩場からの眺望です 

多摩湖

こんなヤセ尾根も 

日本山岳耐久レース:通称ハセツネカップの45kmポイントとあります

http://www.hasetsune.com/      → ハセツネカップ

13:20 小河内峠:1050m

ここから陣馬尾根を藤倉バス停(約3.2km)まで下ります

 

中ノ平遺跡:竪穴式住居跡があった場所 

  

登山安全祈願して建立された「荷付け場地蔵」石碑はあったが地蔵さんは?

杉の植林帯(向うは陽が射していますが)

「浅間尾根」秋景色です 

14:25 麓にあった春日神社です

14:30 藤倉バス停、日陰です。

次のバスまで60分あるので、バス通りを歩くことに   

15:20 小岩バス停(浅間尾根登山口がある)、ここからバスで武蔵五日市駅へ

 

           行程:標高差1005m、約15km、5.5時間  

      9:30 奥多摩駅 =9:45 境橋バス停(林道歩き) ⇒10:05 登山道分岐

       ⇒(栃寄の滝)11:10 登山道(奥多摩都民の森) ⇒11:40 カラマツの広場 

       ⇒12:03 稜線 ⇒12:10~12:25 御前山・昼食 ⇒12:40 惣岳山

       ⇒13:20 小河内峠 ⇒14:30 藤倉バス停 ⇒15:20 小岩バス停