7月15日バスで土合へ、白毛門~笠が岳~朝日岳をしてきた。
白毛門(しらがもん)、笠ヶ岳とともに湯桧曽川(ゆびそがわ)を挟んで谷川岳と相対する。
山頂北方の一角は、北は巻機山方面、西は清水峠へと山稜を分け、
ジャンクション・ピーク(1940m)と呼ばれる。 越後側ではこのピークを朝日岳と呼んだ。
5:00~5:45 小雨が降っている、合羽はズボンだけ付けて、湯檜曽川沿いを、
蓬峠へ向かう道に入り約45分ロスした。
5:50 (やっと)朝日岳登山口へ
谷川岳馬蹄形縦走:谷川岳・一ノ倉岳・茂倉岳・武能岳・七ツ小屋山・(蓬ヒユッテ泊)
朝日岳・笠ヶ岳・白毛門を馬蹄形に縦走する事。
過去に谷川岳・・・七ツ石小屋(蓬ヒユッテ泊)・・・大源太山を歩いたことがある。
合雨で急登を上り、朝日岳まで行けるかどうか?
白毛門までは”いきなり急登の洗礼”を受けました。
:ガレ :木の根 :岩
:クルマバツクバネソウ :アリドウシ
道中あった唯一の標示(手製の標示もいくつかあったが、風化で判明できない)一本道だけど。
大きな岩が道を塞ぐ(紋岩らしい)
7:45 松ノ木沢ノ頭(急登も一段落か?)
:タテヤマウツボグサ :キンコウカ :ニッコウキスゲ
展望も開け(周囲はガスで何も見えないが)花も出てきた。
8:35 白毛門山頂、”道ロスの時間を取り戻し、この時点で朝日岳ピストンを決めた。
:山頂三種の神器!!!(①ピッケル②方向表示板③標示板)
笠ケ岳への登り、上越の山らしい登山道だ。
:タケシマラン :ネバリノギラン :ミヤマコゴメグサ(声援をもらった)
9:30 笠ケ岳、雨はやんでいます。
笠ケ岳避難小屋(上越独特)
ニッコウキスゲの群落です。(お花畑)
:アズマシャクナゲ :クルマユリ :カラマツソウ(雨に濡れています)
:ハクサンフウロ :シモツケソウ :キソチドリ
こんな感じのピークが続いた(数えるとのピークを越えたことになる)
朝日岳が近づくにつれお花畑が、(ようこそ朝日岳へと)歓迎してくれた?
:フデリンドウ
:ハクサンボウフウ :イブキジャコウソウ :チングルマ
:ダイモンジソウ :ホツツジ :オオバギボウシ
10:40~10:55 朝日岳山頂・昼食(眺望はハナから期待していません)
:地蔵仏(体)
:ホソバヒナウスユキソウ :ミヤマシャジン :ミヤマホツツジ
て、時折日も差し、回復基調、予報通りです、往路下山。
:クチナシ :アカモノ(イワハゼ) :ショウジョウバカマ
11:50 笠ケ岳~12:45 白毛門(トンボが乱舞していた)
大木です。
高度を下げるにつれて、周囲の山々が見えてきました。
パンケーキ(茸?)一枚では食べられません。
15:00 沢を渡って登山口へ
白毛門前衛の山です。
**
行程:標高差1258m、約15km(道迷い含む)、9時間
5:05 土合橋 ⇔ 5:50 白毛門登山口 ⇒7:45 松ノ木沢ノ頭
⇒8:35 白毛門(1771m) ⇒9:30 笠ケ岳(1832m) ⇒10:40 朝日岳(1945m)
⇒11:50 笠ケ岳 ⇒12:45 白毛門 ⇒15:00土合登山口
関東百名山(谷川朝日岳完登) 87