コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

鉄血のオルフェンズ #36

2016年12月11日 | オルフェンズ
〈鉄血のオルフェンズ〉
#36 穢れた翼

イオク隊は、アッという間にモビルアーマーに敗北。
イオクを逃すために隊員たちは望んで犠牲となります。
一応、慕われてはいるんだろうか??
オルガたちはマクギリスたちと共に撤退します。
その後、ノルバたちが採掘場を偵察に行きますが、
MAはなく、イオク隊の残骸だけが残されていました。
また、機体のコクピットが念入りに潰されているとか。
MAたちは当時の人口の1/4を殺戮したらしい。

マクギリスはMAを「天使」とか言ってましたが、
具体的な機体名は公表されませんでしたね。
プラモデルが出るまで、おあずけなんでしょうか??

gundam.infoによると、ハシュマルだそうです。

MAは火星の第3基地を襲撃し、修理が済み次第、
次は人間を殺すため、人口密集地を狙うらしいです。
付随してたプルーマたちは本体の修理もするようです。
また、本体はプルーマの生産工場も兼ねていて、
資材と時間があれば、プルーマは無限に増殖するとか。

MAはクリュセに来ると予想を立て、
オルガたちは、街の人をシェルターに避難させます。
で、クリュセ近くの渓谷で迎撃と相成ります。
ジュリエッタとヴィダールも火星に降下いたします。
グリムゲルデを改修したヘルムヴィーゲリンカーを
マクギリスは立場上使えないらしく、石動に託します。
ヤマギとエーコも歳星から戻っていました。

イオクがまたまた余計なことをして、
MAは、オルガたちが想定していた針路から外れます。
その方向には農業プラントがあり、
ライドが先回りし、作業員を逃がすことになります。
それを聞き、三日月のルプスもそちらへ向かいます。
MAは農場プラントを狙い、ビームを照射します。
その射線にライド機が割って入りますが、
ビームはライド機に構わずに農場を焼き払います。
ライド機はナノラノラミネート装甲で無事ですが、
無数のプルーマの攻撃を受け、危機に瀕します。
が、そこへ三日月のルプスが現れ、窮地を救います。
ライド、死んじゃうのかと思った。

遅れて、マクギリスたちも駆けつけるのですが、
その途中で、ヴィダールのガンダムに遭遇いたします。


三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
ライド・マッス:田村睦心
ナディ・雪之丞・カッサパ:斧アツシ
ハッシュ・ミディ:逢坂良太
ザック・ロウ:古川愼
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
メリビット・ステープルトン:田中理恵
チャド・チャダーン:石谷春貴
ダンテ・モグロ:濱野大輝
エーコ・タービン:久保ユリカ
鉄華団団員:市川太一
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ラスタル・エリオン:大川透
イオク・クジャン:島崎信長
ジュリエッタ・ジュリス:M・A・O
ヴィダール:松風雅也
石動・カミーチェ:前野智昭
イオク部下:江越彬紀
イオク部下:綿貫竜之介
イオク部下:手塚ヒロミチ

何故お姫様だっこの方が良かったと思うと思ったんだw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする