goo blog サービス終了のお知らせ 

キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

ビックバンドの練習

2007年03月14日 16時56分23秒 | ビッグバンド
今日は月に一回のビックバンドの練習日だった。

うにゃ~、今日は楽しかったぞっ!!

、、、って、もう参加して練習3回目、、、そろそろ曲もちゃんと吹けなきゃいけないんだけど、、、それはまだまだ~。(おいおい。汗)
で、でも少し、バンドのアンサンブルに慣れてきたかな?
今までで一番ストレスなく吹けたので、妙に楽しかった~。
それに練習の進め方が良くて感激した。やっぱりバンドの練習はこうでなくっちゃ。(笑)

で、こっちの方は、最近、楽器の鳴りとかリードの調子が良く、音もスムーズに出るし、、、。
これで指が回って、リズムや音も間違えずに吹けたら最高なんだけど、これはダメだった。(汗)、、、やっぱ、まだ実力不足をすごく感じた。
なんつーか前回よりは、少し基礎の部分で良くなった気もしたけど、なんていっていいか、、、目に見えない部分、もしくは音に出ていない部分で不足している部分をすごく感じてしまい、、、。ここはやっぱり普段の基礎練習を、もっと強化したほうがいいとヒシヒシ~と感じた。
もちろん、バンドのレパートリーの練習も大切だけど、それと同時に、もっと基礎の部分が良くなれば、たとえば初見で譜面を吹くにも、すぐに対応できるという実力が身に付くと感じた。

今までは、「やる曲はたくさん練習してできた。でも他の曲はすぐにできない。」そういう状況を打破するためにも、、、もっと基礎の練習が必要だと、、。

、、、ということで、今日もバンドの皆さまに助けてもらいながら、たくさん吹いた~。みゃ~♪
楽器と自分の調子もわりとよかったので、ピッチも合ってきて、、、あとは苦手なリズムをどうにかしないと、、、という感じ。
、、って、何気にリズムの突っ込むクセ、、、ここでも健在?、、、う~ん、直さなければ、、。
なにしろレッスンのエチュードでも、ジャズのフレーズなのにリズムは突っ込み過ぎっ!ダッシュしまくりで、注意されたばっか。そ、そんなつもりは毛頭ないけど、なぜなんだろう~?、、、祖母細胞??、、、違うね。たぶん、、。(爆)

で、楽しい事はすぐに終ってしまうわけで、、。

これからは、またしばらくレッスン課題のエチュードの練習~。これから2週間、、、一網打尽を狙い、猛練習しますっ!!
やっぱり私って、続けて長く練習したほうが成果があがるみたいなんで、これからも頑張って!気合入れて!!長ーーーっく練習しようと思っている~。(笑)

、、、って、これからが勝負だっ!!(、、って、前も言ったような気が、、。笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズのビックバンド

2007年01月17日 16時33分10秒 | ビッグバンド
今日は、楽しみにしていたビックバンドの練習に行ってきました~。

いや~、それにしても楽しかったです。
本格的なビックバンドは初体験。
さらにサックス歴も初心者に毛が生えた程度、、。
課題曲も、どれもまだ練習不足でまだあんまり吹けないけど、どうにかこうやって練習に参加できてよかったと思った。(笑)

それと先週のレッスンで、先生にバンドの曲もみてもらい、ある程度、曲の細部が明確になったので少し練習もできてよかった。、、、とはいっても、まだまだ、、。(汗) どの曲も自信なさ気、、、というよりまだちゃんと指が回らないので、つい心配して音も小さく、、。 とりあえず譜面の方は、小節感があるせいか迷子にはならなかったけど、ウラ拍のアクセントの位置がおぼろ気の所もあり、仕方なく同じサックスパートの演奏を頼りにしながら、つじつまを合わせて吹いてしまった。

ともかく、やっぱり生のバンドのアンサンブルは楽しい。

ロックではいろんなバンドをやったけど、(って、ドラムだったけど、)ジャズでは、セッションや教室でしか経験がないので、こうやって普通のバンドで演奏するのって凄く楽しい。

さらにジャズでは、一度もライヴをやったことがないので、ぜひライヴが出来るようになるまで頑張ってみたいと思った。 で、そのためにも、もっと曲をちゃんと演奏できるようになりたいんだけど、、。(そこが問題、。汗)
ただ、やっぱり今の実力のレベルだとギリギリなんで、今後もレッスンで、先生に曲のご師事を仰ぎたいと密かに思っていたり、、、。(爆)

まぁ、今年はそういうわけで、ビックバンドの曲が練習の中心っ!!にしたい。
あとはジャズのセッションにどうしても参加したいので、その基礎になる各エチュードの習得がおもな目標~。
さすがに今の状態では、でたらめに毛が生えた程度でつらいし、、。せめて、レッスンでやっているイージージャズコンセプション、ニーハウスのジャズコンセプションとジェイミー2-5-1メジャーはなんとかしないと。
、、、と、その前にロングトーンと須川さんのトレーンニングブックのスケール、それとクローゼもどうにかして、、。あ~、これはかなり真面目にやらないとむずかしいかも、、。

そういや、明日はソプラノサックスのレッスンだった~っ!!
こうやって日記を書いている場合ではない、、、はず。

、、、ともかく練習、、。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする