RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

仏の里 国東半島へ

2019年06月04日 20時12分07秒 | 国内


ぬまざわです

5月27日から大分県 国東半島の旅へいってきました。3年連続でこの5月末に出発しましたが、何回訪れてもとても良いところです。それでは、少し写真で紹介します。



出発当日は、前日ブログを書いた丸山の小豆島も出発。2コース同じ場所で集合となりました。

仏の里 六郷満山にふれる旅ですので仏像や磨崖仏などご覧いただきます。とっても神秘的な雰囲気です。


九州最古の木造建築といわれる冨貴寺 


長安寺 花と紅葉の寺ともいわれています。特別見学では太郎天の像など見学できます。


こちらは安土桃山時代に造られた不動明王 川中不動尊


日本最大級の磨崖仏 熊野磨崖仏です。


こちらは少しはなれていますが 宇佐の先にある東光寺五百羅漢です

表情も面白い





仏像ばかりではなく、この時期に見られる ゲンジボタル、なんともいえない日本の原風景、九州の城下町 臼杵や杵築の城下町の散策も楽しいものでした。

秋、11月にまた設定がありますのでお楽しみに!それでは今日はこのへんで。
ぬまざわでした



ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング



新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿