こんにちは。
写真倶楽部佐々木です。
今年は7月が相当な酷暑で、それで鍛えられたのか7月末にインドネシアに行った際は、案外涼しいな、とまで感じたほどです。
実際には今年はインドネシアは涼しい・・・というのも変ですが、暑さが厳しくない日が結構あったようです。
お盆過ぎあたりから少し暑さも和らいできていましたが、この週末は再び激暑!酷暑!でしたね、、、。皆様体調は大丈夫でしょうか?やはり夏はこれくらい暑くないと、季節感を感じさせてあげられないと、『夏』が気にしているんでしょうかね?
でも、ここまで暑くして頂かなくても、あ~夏なんだなぁと感じさせてくれるものは色々あるんです!
私にとってその一つがラジオの
『NHK夏休み子ども科学電話相談室』!
高校野球(もちろん、こちらも夏の風物詩!)の時期にちょっとお休みが入りますが、夏休みの間連日繰り広げられる子供の知的探求への旅です。もちろん、内容も大人が思いつかないような質問だったりして興味深いのですが、子供の空気を読まない感(容赦ない質問や反応のぶつけ方)や、マニアックな質問であればあるほど嬉しさを隠しきれない様子の先生たち(先生たちも個性豊か!)や、ときには子供に挑んでいるのか!感。暑い闘い!と感じることもあります。
今年は残すところあと数回!今は便利な世の中になりました。
聞き逃し配信サービスもあります。『子ども科学電話相談』と検索すれば神回や伝説の回の話題も知ることができます!
酷暑だけでなく、是非、夏の風物詩、『NHK夏休み子ども科学電話相談室』で今年の夏を締めくくって下さい!底なし子供ワールドへの“旅”でもあり、大人の知的好奇心をくすぐり満足させる“旅”でもあります。
ついつい大宣伝しちゃいました。。。。写真倶楽部 佐々木でした。
ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。