goo blog サービス終了のお知らせ 

RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

今年も大変お世話になりました!

2019年12月27日 22時37分36秒 | つれづれ

こんばんは、丸山です。今年も残すところ4日余りとなりました。

今年も様々な国々へお客様をご案内することができました。

来年も皆様にご満足いただける旅をご提供できるよう、精一杯努めさせていただきます。

来年1月にキャラバントラベルはお陰様で25周年を迎えることができます。

1月7日からお得なご来社のイベントを開催致します。

詳しくは→こちら←クリックしてください。

寒さ厳しいですが、皆様良い年をお迎えください。そしてまた旅でお会いできることを心より楽しみにしております。

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

  

人気ブログランキング

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

  

 

 

 


ラデュレ サロン・ド・テ

2019年12月17日 18時29分50秒 | つれづれ

先週 (^-^)/誕生日祝いで来ました。

2階ラデュレ銀座店のサロン・ド・テは、

ルイ16世様式で装飾され、洗練されたお食事、

美しいパッケージや夢のような雰囲気、

 

店内はミニ・シャンデリア、小さな円卓、

小型の長椅子、そして組み合わせ模様の絨毯など、

インテリアにこだわった空間。

 

木の隣、油絵と大きい鏡の前の席

ロマンチックな空間でフランスのエスプリを感じ、、

 

                     

 

                     

スッゴク可愛いイチゴの形のケーキが~


一番のお気に入りでした★

 

紅茶とマカロンやケーキを味わう優雅なひとときをお過ごししました。

 

親切な対応で、少し行く時間が早かったのにもかかわらず丁寧な接客は

印象でした。

以上、インバウンド徐でした。

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

  

  人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

  

 

 

 


おいしい旅

2019年12月06日 20時35分46秒 | つれづれ

こんばんは、安達です。

12月に入り、急激に寒くなってきましたね。

先月ですが、週末にここに行ってきました。



どこだかわかりますか?

そうです

宮城県

紅葉を見るにはまだ早かったのですが、お天気に恵まれおいしいものを食べてきました。

お昼に塩竈でお寿司をいただき

お腹をすかせるために塩竈神社の階段をのぼり、お参りし、
 

なでて

夜は芹鍋をいただきました。




美味しくて、次の日のお昼も芹鍋に

まさかの連チャン。(いただいたけどお店は別です)

やはり、旅はいいですね。

 

キャラバンも、今月は、台湾に、富山、美味しいものを食べに行く旅が、ブログをお楽しみに。

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 


本日のスカイツリー

2019年12月05日 23時20分54秒 | つれづれ

こんばんは、丸山です。今年も残すところ1か月を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は久しぶりのスカイツリーです。本日のライティングは「幟(のぼり)」でした。古来より縁起の良い色とされてきた橘色を基調としているそうです。

私ごとですが、来週は「富山の旅」の添乗へ行って参ります。また戻ってきましたら、旅の様子をご紹介させていただきます。

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

  

 
人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

  

 

 

正倉院展へ行ってきました

2019年12月02日 12時07分23秒 | つれづれ
正倉院展は、天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物の成り立ちを示す宝物や、
宝庫を代表する宝物、シルクロードの遺風を感じさせる宝物が出陳され稀有な展覧会です。



今回の展覧会では世界最古の四弦琵琶、
及び唐の時代螺鈿紫檀五弦琵琶を展示、
華麗な草花の文様が螺鈿の技法により表わされていて、
白い部分はヤコウガイ、赤い部分は琥珀、
下地にちりばめられているのはトルコ石、
平螺鈿背八角鏡も大変美しいです。



これは中国の唐時代に作られたものですが、
南の海で採れる貝や西アジアの宝石など、
アジア各地の素材が中国の技法でまとめ上げられているようです。
まさに巨大な版図を誇った大唐帝国でなければ
作ることができなかった宝物といえるでしょう。




(↑写真は撮影コーナーで撮った模造です)

また、古代の琵琶袋の花柄が印象的でした、
正倉院に残される花氈のなかでも最高の傑作がこの作品が、
実物の写真を撮れないため、
その場でゆっくり歩きながら鉛筆でイメージを描いてみました。
全然違うけど、、一応紀念として頑張りました。



昔の精巧で繊細な工芸技術に感動されました。

本当に千年以上の時を超えて、
人柄までもうかがい知ることができる素晴らしい宝物です。

以上、徐でした。



ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング


新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。





スターバックス リザーブ ロースタリー

2019年11月13日 10時05分05秒 | つれづれ
目黒区中目黒にオープンした
スターバックス リザーブ ロースタリーに行ってきました♪



世界で5店舗目のスタバ!
日曜の午後2時から並び、
2-3時間待ちました。

目黒川は全てガラス張り、
さくらの季節、絶対大変なことになりそうですね。



1階は
焙煎とそして焙煎したての豆を味わうことができるフロア
いろんな抽出器具で珈琲を味わえるカウンター席。
またなんといっても4階まで吹き抜けの豆の冷蔵庫





2階は紅茶、日本茶のフロア
TEAVANA(ティバーナ)
上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜き、ティーを多彩に楽しめるフロア
いきなりコーヒーカップで埋め尽くされた壁が出迎えてくれる。



3階はアルコールも楽しめるフロア



4階は最終工程で
袋詰しているところを見学できるフロア



楽しさがあるおしゃれなお店でした~
住所:東京都目黒区青葉台2-19-23(中目黒駅 徒歩14分)

以上、インバウンド徐でした。



ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング


新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。






とらえ方次第

2019年10月28日 20時15分55秒 | つれづれ
こんばんは。

日に日に秋が深まっているのが感じられるようになりましたね。

秋といえば、読書? 食欲? 旅行?

という事で、旅行の秋!のおかげで、先月末から、添乗員が入れ替わり、たちかわり、出発、帰国、そしてまた出発しているので、社内にほんとに人がいません。(ツアーが催行できるのは大変ありがたいことです。)

この、ブログでも順次報告していきます。

旅といえば、行った先での観光、食事などが浮かぶと思いますが、海外旅行の場合、ほとんどの場合飛行機を利用しますよね。

移動で限られた空間の中での一つの楽しみは食事、えー機内食が!という方もいらっしゃると思いますが、最近は、エコノミークラスでも、ビジネスクラスで出されるのよりいい機内食もあったりとういう話も聞きます。

同じ路線でも往路、復路でも違いがありますね。

良くも悪くも、それを、国、所が変わればという観点で楽しむのもいいかもしれません。

私は、機内で飲む、その国のビールの違いを楽しむのが好きです。

安達でした。

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング



新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。





雲上の劇本

2019年10月24日 11時22分13秒 | つれづれ
10月11日に帰国しました、
空港へ行く途中大雨でした。
ちょうど台風の前なので、
少し緊張を感じながら旅を出ました…



空から眺めて、雲が様々な姿に変化していました。
色んなストーリが思い浮かんで面白い…
空中からの劇本。



最初に遠くから暗い曇は
黒くておかしい城にみえて怖かったが、
なんか絵本に出てくる巨人が、
鼻や顎、巻髪が有、伸ばした手が
「行かないで~」と言ってるみたい、
光の加減が芸術でした~



雲の隙間から差し込む光線、
真っ赤な差し込みが綺麗でした。



時間が許されるのなら、
刻々と表情を変える空・雲を眺めていたいですね。

以上、インバウンド徐でした。


ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。



人気ブログランキング



新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。






発送完了

2019年10月03日 18時24分45秒 | つれづれ


かわら版10月号、本日発送しました。

新ツアーも発表!

お問い合わせ、お待ちしております。


 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

 

 

 


筑波宇宙センター見学

2019年10月02日 18時58分31秒 | つれづれ

こんにちは、インバウンド徐です。

この度茨城県つくば宇宙センターに見学しました。

 

学生旅行に入れて企画しましたが、

現場で見るのが初めてです。

 

筑波宇宙センターはつくば研究学園都市の一面にあり、

1972年(昭和47年)に開設しました。

約53万平方メートルの敷地に、

豊かな環境と最新の資源設備を備えた総合的な事業所です。

筑波宇宙センターは、

第一宇宙技術部門、有人宇宙技術部門、研究開発部門の3つで構成されています。

宇宙開発最先端分野の研究開発試験等多彩な活動を行っています。

 

正門近くのロケット広場には、

全長50mもあるH-Ⅱロケットの実機が展示されています。

約10年をかけて開発された純国産のロケットで、

当時世界水準の打ち上げ能力を持っていました。

 

↓展示館「スペースドーム」

◆ドリームポート 100万分の1スケールの美しい地球がお出迎え・・・

◆人工衛星の資源モデル

◆話題の人工衛星紹介

◆「きぼう」日本実験棟実物大モデル

◆日本歴代ロケット1/20スケールモデル紹介

◆宇宙科学研究 月惑星探査

◆宇宙飛行士写真コーナー

 

 

 

★所在地 茨城県つくば市千現2-1-1 

★休館日 月曜日(不定休)

★開館時間午前10時~午後5時 

★入館料 無料

★ガイド付き見学ツアーは事前予約制、料金は500円/人

 

 

 

実際に宇宙飛行士になるのは、東大に入学する以上に大変。

でも、宇宙飛行士の気分になるのは難しくありません。

一生の思い出になるから、

是非一度見学してみてください!

 

 

ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

  人気ブログランキング

 

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。