9月1日からのコーヒー焙煎プロ講座受付開始
------------------------------------------------------------
■ 9月第1週は満席になりました。
■ 10月1日からは、消費税がUPします。
■ 現在、一日でお伝え出来る内容としては、100%だと自負しておりますが、さらなる内容充実を常に目指しております。
■ 特に今後は、講座の中で下記の事項も 実際に焙煎機の上で
詳しく教授させて頂きます。① ②
① 「排気ダンパー」を弄るとデタラメになること。
② 俗に言う「ニュートラル」なんてのは全くデタラメであること
③ 「蒸れる」なんてことは絶対にない。ということ
④ 「中点」なんていう語句は、数学用語で、コーヒー焙煎の中では世界中で使われてない
----------------------------------------
日本のコーヒー焙煎を正しく皆さんのチカラで広めましょう。
上記のことを言っていたら、海外製の焙煎機に買い換えたら、それまでの思想が崩壊することになります。 「蒸れる」わけがない。そんな事を言ってる奴の「脳みそ」が群れてるだけです。
「中点」だけは絶対に言わないほうが良い。 これで全てがダメになっています。
科学することを拒否する態度です。低脳者です。