
それでも「トルコ料理」に行く理由。
今週は既に2回目である。
台湾好きだが、台湾料理店には行かない。
そして決して長居はしない。食べたらさっさと帰る。
「さっさ」と帰る。これが大事。
聞きますが、
毎日、1000円のテイクアウトの客と
月に1回来て1000円で4人掛けテーブルに1人座って1時間スマホ弄ってる客とどっちが良い客❓
新刊屋で本読んでるジジイなんてのはどうなんだ?
身銭切って「本」も買わない野郎が、何を言っても無駄であろう。
いい歳して、どんな人生歩んで来たんだよ!
「佇み」が良い爺さんに深夜会った。
真夜中の浜松SA イントルーダー1400が止まっていた。
(この頃、コレを探していたので)
少し待っていたら
80歳過ぎのライダーさん、名古屋から関東方面に走るそうな。
勿論、一人で。
基本、徒党を組んで走ってる連中は大嫌い。虫酸が走る。
ハーレー大嫌いなのは徒党を組んでるから、
イレズミ出して走ってると笑う。
大体がモンゴル人顔してる。
ベスト着てると
小太り大工さんや、「木こり」にしか見えない。
皆で週末にBBQとか?絶対にイヤ。
そういうの嫌だから一人でバイク乗るわけで、コンビニの前でハーレー置いて磨いてるオッサン見るとオシッコ掛けたくなる。
家で磨け!こんなヤツは「馬鹿の見本」である。
「佇み」です。
ジムニーに太いタイヤも「佇まない」見本のようなもの。
まあ、私の周りには1人もいないわさ。
トルコ料理の話でした。基本的にスプーンとフォークはテーブル上に置いてあります。ナイフないです。
アルコールも提供して無いので、あまり揉め事もありません。
あるけど私達は無関係なので。
ハマってるわけでもありません。
12月いっぱいは閉店して、皆でトルコに帰るようです。
ここが私のトルコ料理のベンチマーク。
だからです。
中華料理とケバブは世界の何処にでもあります。私にとって世界の中でもここがトルコ料理の基準です。中華は香港。(海鮮以外)
香港の海鮮はいい思い出がない。帽子忘れたり、何か忘れる。
がそこを出て次のお茶する店が意外に当たる。
そう思い込むことで帳消しに。
アサリの味噌汁(赤味噌)、ご飯、海苔、出汁巻き2切れ。これで死ねますね。1日3食これでも良い。
そういうことで先週、超多忙なのに、蔵元に行って味噌を買って来ました。保存効かないし、100g 200円だから 2000円キロ、
だけど本物である。私の子供頃は酒屋さんで酢も味噌も計り売りでした。
生まれた時から本物がない今の世代はどうでしょう❓
何が本物か?分かってない人多い。
私のモノを買う選択フィルターに「安い」はない。
-----------------------------------------