みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

乗るアトラクション&観るアトラクション!?~RJ観戦記その後~

2007-11-08 23:28:46 | 
 山の中のSS観戦が終わり、再び秋の北海道ハイキングを楽しんだ後、SS観戦者用の駐車場にバスで戻ってきた俺及び星天魔神氏。

 そして、車もまばらになった駐車場にて、今回の裏ラリーというか?もう一つのミッションが開始された。

 ドライバーはその星天魔神氏。正確にいうとドライバーの前に「神」ならぬ「紙」がつく訳だが…


 これは嫌味でもナンでもなく、俺は今まで免許を取ってから1年以上車に乗っていない人の運転を体験したことがなかったのだが、折角広大な試される大地北海道に来たからにゃ、一丁運転の練習をやってみようじゃないか、でも最初は(俺が)怖いから駐車場で、ということで運転してもらった。

 …とりあえず進んで曲がって止まって、車庫入れの練習(流石に他の駐車車両の隣とかではやらなかったが)をやってもらった。
 まあ久しぶりに乗ったアトラクションて感じではあったな…でも暫くハンドルを握るにつれ多少カンを取り戻したようで、これで次の日公道を走ればひとまず来た甲斐はあったかな?といったところ。


 ラリー以上にドキドキしまくった後、折角帯広方面に来たので是非とも魔神氏にもここの豚丼というもんを食べてもらおうと、また帯広駅前に向かった。
 帯広で一番有名な「ぱんちょう」という店はこの日も混んでいたので、以前も俺が食べたことがある「はなとかち」に行くことにした。

 二人で、今回はスタンダードな豚ロースとバラ肉のハーフ&ハーフ豚丼に舌鼓を打った。
 炭の香ばしい香りが漂い、蒲焼のように山椒をかけて食べるこの味に魔神君も満足してくれてたようでまあ良かった。


 しかし、その豚丼を食ってから3時間もしないうちに、宿でまた舌鼓を打つことになったりして。

 帯広からずっと西に向かい、南富良野町の幾寅(いくとら)という駅の目前に位置する、「なんぷてい」がこの日の宿であった。

 ここのウリは「なんぷカレー」というカレーなのだが、出発前の予約キャンセル、予約し直しのドサクサでカレー指定を忘れ、普通の夕ご飯となった。
 それでも、7品だか8品くらいの料理はどれも美味しく、ビール片手にガツガツとあっという間に平らげてしまった。やはり旅先はカロリー収支絶対プラスになるよなあ…

 一日に、それも数時間のうちに二度も舌鼓を連打した二人は、部屋に戻りテレビをつけた。
 そしたら、たまたまミラ・ジョヴォヴィッチ主演の「バイオハザード」という映画(一作目ね)が放送されてたので思わず観てしまった…
 次の記事で書くが、実はこの宿の近くはある邦画のロケ地で、しかしだからといってこんなのどかな宿でアンデッド出まくりの怖い系「観るアトラクション」な映画を観賞するとは夢にもおもわなんだ…

 マそんな、えらくエキサイチングな一日を過ごしたという話。ちなみに写真は宿の近くの駅舎だが今回の記事と矛盾した箇所があるのにお気付きだろうか?その辺の謎は次回…

ラリージャパン観戦記2007の参

2007-11-08 00:17:49 | 
 日曜日。
 この前日、冬のスキーリゾートとして有名なトマムという所に、二本ほどおっ立ってるタワーの31階だかで朝を迎える。
 窓から見える景色はひたすら紅葉を迎えた山山。とにかく足元のこのホテル関係以外建物の類がほぼ全くない。なかなかいい環境である。

 そして、再びデミオに乗り、トマム周辺の見事な紅葉を眺めつつまたラリーを観にいった。
 しかし、本当にトマムの周りがとても美しい紅葉で、俺一人だったらそこいらに車を停めてバシバシ撮りまくっていたと思う。この時期は他の地方もそうなんだろうが、この景色だけでも北海道に来て良かったと思えた程だ。


 マそれはともかく、この日はラリーの本領である林道SSを観戦したのである。
 場所はレラカムイという所で、離れのリゾートホテルに車を停め、バスに乗ること二十分あまり、降りた所からさらに二十分あまり山道をハイキングという素晴らしい山ん中。

 で、山を抜けると見晴らしの良い斜面に出て、その斜面(杉だったかの若木が植えられていて、いずれ森となる場所なんだろう)にてラリーを観戦した。


 2分置きに次々やってくるラリーカー。写真を見てもらうと分かるかと思うが、彼らが走る林道は車一台が走る程度の幅しかないような狭い道。もちろんジャリジャリだ。

 だがラリーカーはそんな獣道を信じられないような速度ですっ飛んでいく。このスピード感というやつは、一応動画でも撮ってみたがやはり生で観るのが一番楽しいかな。前日のスーパーSSもそうだが、世界の頂点を競う人達の走りを間近で見られるというのはこの上ないしあわせである。

 このSSでは、ペター・ソルベルグも走ったし、前日リタイヤで走れなかったセバスチャン・ローブも爽やかに走り抜けて行った。しかし、自分らの目の前の少しぬかるんだところでスリップしてちょっと驚かされたな…このラリージャパンは意外と滑りやすい路面だったようで、主要選手が次々リタイヤしたのもその辺の事情があったのかも知れない(ローブはパートナーのミスでコースアウトしちゃったらしいけど)。

 また、世界選手権を競う車だけでなく、日本のプライベーター(メーカーが社を上げて参戦するワークスの対極で、個人参加)の走りもなかなか楽しかった。中にはヤリス(ヴィッツの海外名)やダイハツのブーンなんてきゃわいらしい?車もガンガン走っており、こういうモータースポーツもやってみると楽しいんだろうなあ…と指をくわえて?観ていた次第である。まあ参加するにはそれなりの財力が必要だろうけどね。


 そんな感じで、ラリーを見つつ、紅葉の美しい山々を眺めて外でねっころがるという普段なかなかできない贅沢な時間を過ごす事ができた。
 結論としては、モータースポーツ(とりわけラリー)ってのも結構楽しいもんである。じゃあまた来年…と行くかどうかは分からんが、また機会を見つけて観戦しに行きたいもんだ。

 さて、ラリーの話はこれにて一段落し、この後ススキノでひと暴れ…という某氏の思惑通りに事は運ばなかったが、残りの北海道での珍道中?を次回チロっと書いておこうかなと。つうか俺にとってはこの後の方が正念場だった…

ラリージャパン観戦記2007の弐

2007-11-06 23:16:38 | 
 ラリーは、基本的にSS(Special Stage)という区間をいかに早く走るかを競う。
 で、そのSSの中でも特別に、サーキットやスタジアムのような場所で短めのコースを作り、より観客への見せ場を作るためにスーパーSSというものが近年は設けられている。

 で、土曜の夜に帯広駅の南東、北愛国に設けられたスーパーSSの会場に行くため、指定の駐車場にデミオを停めパーク&ライド

 今回の帯広スーパーSSの会場は各車両が点検整備を行う(んで観客がサインをもらいに行く(^^)サービスパークと併設されており、尚且ついくつかの自動車メーカーのブースもあってスバルの旗なんぞももらってきた。


 さて、軽く腹ごしらえをしていよいよスーパーSS開始である。

 スーパーSSの特徴として、2台のラリーカーが同時にスタートし、それぞれバッティングしないよう交差したコースを周回する。(普通のSSは一台ずつ走る)
 なもんでラリーカーのタイマン勝負が繰り広げられる故観客も否応なく盛り上がっちゃう訳。

 まずはデモンストレーションがてら、ゼロカーという安全確認のための車が本当に安全を確認してんのか!?といいたい程アツイ走りを見せ、コース真ん中辺りのジャンプ台を通過した瞬間花火までドンパチ始まるというイカスオープニングで盛り上がりまくる。

 で、最初に出てきた2台が確か、フォードのミッコ・ヒルボネンとシトロエンのダニエル・ソルドだったか。
 この二人というのは、それぞれ下の記事で書いたマーカス・グロンホルムとセバスチャン・ローブと同じチームに属する、言ってしまえば二番手のドライバー。
 グロンホルムはともかく、ローブが出てないとするともしかして…?と思ったら、案の定彼もまたリタイアしちゃってたらしい。

 段々分かってきたのだが、その他にもスバルのチームの選手、ペター・ソルベルグとクリス・アトキンソンそしてチェビー・ポンスと3人が全員リタイアしてたりして、今回のラリージャパンはかなーーーーーり波乱の展開だったのである。


 しかし、リタイア即終了では悲しすぎるので、車がオシャカになってたりしてなければ次の日から一応再出場できるというスーパーラリーシステムというのが現代のWRCにはある。
 スバルの看板ドライバー、ペター・ソルベルグもそれによって復活し、このスーパーSSに登場してくれた。あんまり本調子ではなかったみたいだが…

 それでも、走り終えて自分らがいるコース出口(いい所に張ることができた)に来ると、ドアを開けて曲乗りしながらファンの声援に応えてくれた。彼は本当にサービス精神旺盛な人である。出来れば勝って欲しかったなあ…


 その後も、続々とラリーカーがタイマン勝負を繰り広げ、また実況+解説のコンビが面白くって、全然飽きさせないまま最後まで見てしまった。寒かったけど。


 このスーパーSSについては、色々と書きたいことはあるのだがこの辺にしておく。後は星天魔神氏が某所で色々書いてくれるだろう…!?

 しかし、帯広の夜はなかなか寒かった。帰りにサービスパークで走り終えた車達を間近で見たりしてたのだが、首都圏の大晦日くらいの寒さだったので妙に年越し気分だったな…

ラリージャパン観戦記2007の壱

2007-11-05 22:53:48 | 
 今回から北海道にラリーを観に行った話を。

 自動車競技としては、F1と並んで世界選手権が毎年開催されるWRC(世界ラリー選手権)。
 F1の方は昔から日本でも開催されて(今年の富士サーキットは色々あったようだが…)いるが、このラリーの方は一般道を使うということもあり、この国では色々面倒なことがあったようで2004年にようやく北海道での開催が実現した。

 俺はその'04年に一度観戦しに行った(このブログでもその辺の模様は記事にしてるよ…)のだが、今年になって再び観に行こうという話が仲間内で盛り上がった。

 で、俺と当ブログにもコメント頂いている星天魔神氏、そしてRS氏の三人でいっちょ行ったるかいとばかり8月ごろからチマチマ準備をしていたのだが、土壇場でRS氏が行けなくなってしまった。


 と前置きはこの辺にしといて、魔神氏と俺の二人が新千歳空港にたどり着いたのが10月27日の昼ごろ。
 RS氏が手配しておいてくれたマツダレンタカーにて、これは俺も知らなかったのだがロッピーでクーポンを購入するというやり方で(コレがかなりお得なのである。ネットでもあまり出てないので知りたい人は連絡下さい)先代デミオをレンタル。
 ちなみにマツダレンタカーはETCは先に言わないと原則つかないらしいのでご注意。俺が借りたのは運良くついていたが。

 新千歳空港の周辺は、今やアウトレットモールが出来ていたりと様変わりしており、同じく周辺にあった駒そば亭という新し目の蕎麦屋で蕎麦を食い、一路帯広へドライブ。


 夕張市を抜け、峠を越えて3時間以上のドライブの末帯広駅前に到着。つっても駅前でラリーが見られる訳ではもちろん無いが、南口のビルにラリーHQ(HeadQuarter)という要する本部が設置されており、ラリーの最新情報が放映されていたり(フル英語だったので見るだけだったけど(^^;)、グッズが販売されたりラリー観戦ガイドブック等が配布されていたりと役に立った。

 さて、この時点での情報では、それまでの13戦を終えて総合トップに立つマーカス・グロンホルムが金曜の時点で早々にリタイアしたとの事で、状況によるとこの夜うちらが観戦するスーパーSS(次の記事で詳しく)にも出られないか…?という感じだった。

 まあ、グロンホルム抜きでも他に、彼と総合トップを争うセバスチャン・ローブ、スバルのペター・ソルベルグなどいるからその人達を見るか…と思い念のためここまでの彼らのタイム、順位をチェック。

 すると、上記二人のタイムにもいくつか空白の欄が…も、もしかして二人もリタイアしちゃったのかい…?


 そんな不安が芽生える中、開催の時刻が近づいたので、いよいようちらが観戦するスーパーSSの会場へとデミオを走らせたのである。

熊野で茶をするなら

2007-11-04 20:02:30 | 雑記
 余談だが書いておきたかったので。

 熊野本宮の近くに茶房 靖という喫茶店がある。

 下に載せた大鳥居および大斎原を望めるこのお店、ケーキを頼んだらやたら豪華なデザートが出てきて驚いた。もちろん味は最高だった。

 店の中にはセンスの良い陶器やらガラス細工やらが沢山置いてあったりして、飽きの来ない所なので、熊野方面に行く機会があったらチェックしてみるとよろしいかと。
 まあ、俺は自転車レース観戦をしに行くことはなさそうだから今後いつ行く機会があるか分からないが…

熊野そして南紀白浜

2007-11-04 19:52:17 | 雑記
 随分日が経ったが、10月21日に和歌山に行った時の話を少し。

 旧南紀白浜空港を後にし、エアウェイヴにて一路熊野という所に向かった俺。
 熊野は毎年自転車ロードレースが行われる場所で、何度か話には聞いていたが折角の機会だから、そして折角エアウェイヴを借りられたので(^^;ちょろっと行ってみたのである。

 1時間チョイドライブを楽しんで、熊野本宮という神社に到着。
 ここの本殿は古風な作りだが、実は明治に再建されたもの。建てられた当初は近くの熊野川の中洲にあったらしいのだが、洪水で流されて今の場所に再建されたらしい。

 で、その元あった場所は大斎原(おおゆのはら)という名で残り、今は日本一の鳥居が立てられている。
 折角なのでそっちに行ってみようと思ったら、そこはこの日丁度あの由紀さおり&安田祥子のお二人がライブを行うとの事で大鳥居の下までしか行けなかった。
 まあ、でもこういう場所でライブをやるってのは中々いい試みだね。

 本宮周辺を散策した後、再びレース会場に戻る。確か夕方に表彰式があるという紙を見てその時間に戻ってきたのだが、その時は下のクラスの表彰だけだったようでちょっと寂しい状況になっていた。


 帰りの飛行機までには間があるので、空港周辺をプラプラをドライブ。この白浜の辺りはちょっとしたリゾート地であるらしく、美術館、博物館はもとよりそれらしいホテル、旅館の類が軒を連ねている。

 丁度夕暮れ時というのもあり、車を適当に停めて写真でも…と思ったら同じようなことを考えている人が沢山いて気がつくと道端に車がビッシリ。

 そして、砂浜に出るとこれが名の通り白い砂なんである。ここはいい意味で日本ぽくない、ステキなリゾート地という印象を受けた。ただ大阪あたりからならともかく、関東から行くにはちょっと遠いか…ちなみに下の記事の写真はその白浜の夕暮れ時に撮影したもの。

 結局、その後は途中の道の駅で買ったさんま寿司を食べつつ南紀白浜空港より空路にて家路に着いたのであった。


 さて、この和歌山の旅から一週間後、いよいよ北海道に向かった訳だがその辺は今日書けるかな…?

文化でバニラな週末、の予定

2007-11-01 22:42:50 | 映画、演劇等々
 …書くことはイパーイあるのだが全然書ききれておらん。

 そんな状況ながら、今度の土日もまたそれぞれイベントに出かけてしまうのである。

 前にも書いたがもう一度書いておくと、土曜は山崎バニラさんの母校、清泉女子大にて活弁の口演が行われるのでそれを観に行ってくる。開演は14時半だが昼から整理券を配っているらしいのでそれまでには行くつもり。問題はどんなイデタチで出向くかだな…生涯初の女子大訪問にレーパンはちょっとまづいかしら…

 で、日曜はパシフィコ横浜にて開催される2007楽器フェアに行く。
 こちらも当日山崎バニラさんが登場するらしいので。まあフェア自体も趣味に若干偏りはあるが興味あるしで楽しみである。

 以上、折角書いたので興味ある人は行ってみてはイカガ。ってなところで、明日こそは南紀白浜~北海道の記事を書いて行こうという心意気のもと、写真を一枚はっつけとく。どこの写真かは次回(の予定)。