みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

自転車野郎の連休中盤、鈴鹿への道

2009-09-27 23:11:41 | 
 21日、朝7時という遅くも早くも無い半端な時間に自宅を車にて出発した。

 後部座席にはシャウラの本体とクーラーボックス、トランクにはタイヤや自転車のメンテ道具一式。そして助手席にはバックパックという色気もヘッタクレもないクラウンが東名高速を走る。

 しかし、高速1,000円(大都市圏を除く)の効果があってか、厚木までのダラダラ渋滞は仕方ないとしても、ほぼ全線想像を超え、というかここ2、3十年の記憶に無かった程度に混みまくっている。
 そして、それ以上にパーキング・サービスエリアが酷い。サービスエリアが混むのは、昨今サービスが拡充され便利になってきた効果もあるし分からんでもないが、もうチンマイPAに至るまでほとんど混み混みなのだな。

 途中休憩を挟みつつ、何やら愛知県の音羽蒲郡インターチェンジから岡崎まで20km程度の渋滞があるとのことで、手前の浜名湖SAで昼を食うなど様子を見ていたが、引く気配が無いので結局突入。

 どうも、この岡崎ICからその先の豊田ジャンクションに至るまでが、近年のボトルネックになっているらしい。
 んだが、別にこの区間だけに車がピンポイントで集中するとはどうしても考えられないんだよなあ。
 これは俺の推測だが、どうもこのあたりの区間はヴォケっと走っていては気づかないような上り下りがあるんじゃないだろうか?
 最近になって、多くの車が上りで速度が落ちてしまうことが自然渋滞の原因になっているというお話が取りざたされるようになった。

 逆に言うと、速度低下に気をつけつつ、ある程度車間を空けて前の車が速度を落としても急にブレーキをかけないようにすればこの手の渋滞というのは低減できる。これも大学の教授などがチャンと交通工学っちゅうやつを研究して出てきた結論なのだが…
 どうにも、得てしてこういう渋滞を構成する車の多くは、いわゆるサンデードライバーの方々が多いようで中々そこまで頭が回ってないような気がする…


 渋滞を抜け、俺は東名から豊田JCTを抜け、伊勢湾岸自動車道という、首都圏でいう首都高湾岸線的な爽やか~な道に入った。

 名古屋の南の湾岸地帯を真っ直ぐにブチ抜くこの道路が出来てから、東京方面からとりわけ三重、奈良方面は随分近くなった。少なくとも距離的には。

 しかし伊勢湾岸道から、昔からある東名阪自動車道という道に入った途端また渋滞…

 この日のためにレンタルしてきた4枚のCDはあっちゅう間に一周してしまい、いい加減うんざりしつつも渋滞を抜け、さらに西へ。

 東名阪道の先には、名阪国道という限りなく高速道路に近い一般国道がある。
 俺にとって名阪国道は、もうそれこそ幼稚園児の頃から毎年家族旅行で通った道であり、久しぶりの名阪にワクテカしながら突入したのだが…

 まさかこの道までもがこんなに混むとは…

 名阪国道の西の終わり付近、奈良の山を抜けて天理市という(天理ってのは高校野球でおなじみのアノ天理ね)街へと九十九折の下りカーブを爽やかに抜けるのが毎年の楽しみであったのだが。
 この下りがここまで混んでいるのは生まれて初めて見た希ガス

 つうか、大きい下りカーブの途中でブレーキを踏みまくっている車の多さにつくづくウンザリした。このサンデードライバー達は教習所で習ったことを全部すっとばしてきたんかい…
 スピード調節に自信がないんだったら、せめて車間距離を空けて欲しいもんよ


 まあ、そんなこんなで愚痴だらけになってしまったが、とりあえずドライブはこの天理で一度ストップ。
 家族旅行でこっちに来た折には必ず買っていた、稲田酒造という店の奈良漬を購入。まあ、家族の間ではここの日本酒の銘柄である「稲天」の奈良漬として通っているんだが、これが美味いのよ。
 お袋の指定で、近年はいつも西瓜(!)の奈良漬を買っている。今回も握りこぶしより一回り小さい位のサイズの西瓜を2個購入。

 その後、天理市中心部近くの石上神宮(いそのかみじんぐう)という神社にお参り。ここも、家族旅行の定番コースであった。
 何でも、ここは日本最古の神社ということらしく、他の神社とも少し違う、厳かでありながら何となく落ち着ける雰囲気のやしろである。

 また、ここの特色はなぜか?境内を多数のニワトリがうろついているのだ。クルックル言いながら歩くニワトリを眺めた後、再び車にて来た道を戻った。


 本当はもう一ヶ所寄った場所があったのだが、これは後日にとっておくとして。
 ともかく、俺はこの日の宿がある亀山市に到着した。

 ここは前述の東名阪のICに程近い街であり、また鈴鹿サーキットにも30分程度で行ける場所でもある。

 そう、ここまでひたすらドライブの話を書いてきたが、タイトルにある通り本ドライブはあくまで手段であり、目的は次の日の5時間エンデューロである。

 ホテル1階の居酒屋?で厨房の人に薦められるままご飯をお代わりし、ガツガツと炭水化物をチャージし、さらによせばいいのに近くのコンビニでえびせんなんぞを購入し、さらに炭水化物チャージ。
 万全の体勢で?鈴鹿サーキットのリベンジに臨みつつこうなった→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。