我が「ぼちぼち村」のトイレは昔のまま。昼間も暗く、あまり衛生的でなかったので大きな課題になっていました。
それで、車椅子でも入れる、明るいトイレを作りたいと協力を呼びかけていたのでした。
そしたら先日、去年から声をかけていた地元のE設備会社からプレゼントがありました。
コップいっぱいの水で流せる簡易水洗便器と、

1,000リットル入る便槽です。

営業所長のMさんの働きかけでした。
今の便槽は、なんともすばらしい形ですねぇ。オブジェにできそうです。
もちろん、これらは中古品。でもMさんが選んでくれたきれいなものです。
建設に取り掛かるのは来春になるかもしれませんが、これで材料はほぼ揃いました。
みなさんに、感謝!
それで、車椅子でも入れる、明るいトイレを作りたいと協力を呼びかけていたのでした。
そしたら先日、去年から声をかけていた地元のE設備会社からプレゼントがありました。
コップいっぱいの水で流せる簡易水洗便器と、

1,000リットル入る便槽です。

営業所長のMさんの働きかけでした。
今の便槽は、なんともすばらしい形ですねぇ。オブジェにできそうです。
もちろん、これらは中古品。でもMさんが選んでくれたきれいなものです。
建設に取り掛かるのは来春になるかもしれませんが、これで材料はほぼ揃いました。
みなさんに、感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます