goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

みなさんの協力で屋根の葺き替え進む

2009-09-18 22:32:56 | Weblog
 2日前から稲刈りが始まった。
 DSCN3363.jpg
 「ぼちぼち村」に上る途中の田んぼでは、一昨日、ここを皮切りに稲刈りが始まった。
 ここの米はうまいということで、他より高値で取引されているそうだ。

 晴天が続く中、我が「ぼちぼち村」では懸案だったトタン屋根の葺き替えを行った。
 場所は旧牛舎の2階部分の南側の屋根。
 雨漏りがひどくなっていて、修理に歩くとビビット横に破ける状態だった。
 
 そこで昨日から、仲間の自動車整備工場のS社長が集めたトタンをもらっていたので、それを使ってKさんの常緑で始めたのだ。
 DSCN3366.jpg
 左半分の青いトタン部分が終わった所。右の赤く錆びた部分がこれまでの状態。

 古い赤錆色のトタンの上から張っていくやり方だ。
 昨日、半分が終わった。
 
 今日は、中央部分に明り取り用の透明強化ポリを入れてからトタンを張った。
 きちんとした桟が入っていなかったために、傘釘が弾んで左の親指を何度もイヤというほど叩いた。おかげで爪の下が赤紫に内出血。
 でも、3時前に前側(南側)完成<emoji code="a009" /><emoji code="a001" />
 DSCN3368.jpg
 どお~!この寄せ集めのデザイン?かっこいいでしょ<emoji code="a007" />
 
 裏側もひどく錆びているが、トタンが足りないので集まってからやることになる。

 皆さんの協力に感謝!<emoji code="a001" />


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。