goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

浜の畑で「めでたし めでたし」!?

2010-04-08 21:42:44 | Weblog
  昨日のこと。
 浜の畑で枯れ草を刈っていると、ユニック車を停めてやってくるおじさんあり。
 (はは~ん。きっと放りっぱなしの耕運機だな)と、勘定に入れながら近づくのを待つ。

 視野に入ったところでエンジンを止めて挨拶。
 案の定ポンコツ耕運機に目をつけてのことだった。
 ・「あれ、だんなさんのかい?」
 「そうだよ」
 ・「売らないかい」
 「う~ん」
 ・「くず鉄だと500円」と100円玉をよこそうとする。
 「まってよ。仲間が直すと言っているから」と言うと、
 ・「メーカーはどこにも書いてないし・・・」
  と、つぶやきながら眺めて回る。
 ・「耕運機としてだったら・・・3千円だけど・・・」
 「今、くず鉄値上がりしているからね」
 ・「ちょっとだけだ」
 「そう。じゃ、3千円だったらいいよ」
 ・「一万円こまかくなんねぇかい」
 「えっ?ないなぁ。5千円しかないな」
 ・「どこか店はないかなぁ」
 「あるよ。県道を少し行くとカーブのとこに」
 ・「じゃあ、5千円でいいや」<emoji code="a001" />
 
 というやり取りで、動かせないポンコツ耕運機が売れてしまうことになったのだ。
 彼は車を寄せて、吊り上げて荷台に軽々と乗せて、次のくず鉄探しに出発した。
 「損しないようにね」と、別れた。
 
 エンジンがかからなくなっていたので、処分の仕方を2・3年前から考えていた所だった。
 だから、持っていってもらうだけでも助かったのだけれど、こんないきさつで売れたのだ<emoji code="a006" />
 
 整備工場のSさんに話すと、 
 「その人は、1万円から2万円以上で売るから心配いらないよ。内心ニコニコだよ」と。
 「へえ~!双方もうかって、めでたしめでたし」<emoji code="a006" />

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。