もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

アメリカでは、不景気で「釣りブーム」という

2009-03-25 21:28:56 | Weblog
 今日は冬に逆戻り。
 最高気温4℃。昼からの氷雨は3時ころから雪になった。
 山の方から下りてくる車は雪の帽子をかぶっていた。
 夜になって星空が広がってきた。

 ところで、不景気もどんどん広がっている。
 仕事をしたくても仕事がない。
 そこで、アメリカでは「釣りブーム」になっているという。
 
 ニューハンプシャー州(ボストンの北)では、首を切られた人たちが安上がりに過ごせる「釣り」に出かける人が増えているそうだ。1日5ドルで氷上の穴釣りを楽しむなど。
 前回の01から02年の不景気には、釣り道具への支出が12パーセント増の3億4千3百万ドル。今回の不景気が始まった07年は3億5千6百万ドルを記録。その他の装備も含めると22億産業となっているという。

 「ぼちぼち村」の“川原子ダム湖”も氷上釣りで賑っていたのに、3年前から凍らなくなってしまったし、水を抜いて魚を下流に流してしまった。
 人が生きるには、金はほどほどあればいい、しかし豊かに生きるには、自然が不可欠なのだ。

すばらしいチャンスがやってきているのだ!

2009-03-25 14:05:25 | Weblog
 先日の町会議員選挙の総括をした。

 議員数の比は、推進派7人、反対派11人と大差がつき、我々にとっては胸のすく結果となった。
 落選者の4人は、全員推進派の現職。その中に議長と副議長が入っていた。
 反対派に落選者はなく、6人の新人は全員当選した。

 このことからすると、町民は合併にストップをかけたといえる。
 だが、得票率をみると、
 推進派は、当選・落選を含めて11人で48,7%。反対派11人で51,3%。
 と、2,6ポイントの差しかないのだ。

 7月に予定されている住民投票にこの比率を当てはめ、
 有権者約31,000人で100%投票したとすると、反対が800票上まわるだけとなる。
 もちろん、町議選と違って地縁・血縁の関係がうすまり、単純にこの通りということではないが、ここで安心するわけにはいかない。

 また、投票率が62,4%と前々回の選挙(2回も連続して無投票だったのだ!)より11ポイント以上も低かったことも大きな問題だ。特に若い人たちの選挙離れが目立つ。
 
 我々は、大小の「合併問題を考える集会」をあちこちで開いてきた。
 その狙いは、単に“反合併”だけではなく、住民が町政の主人公であるという意識改革である。
 
 町長はこれで、彼が描く町政の幾つものカードを手に入れたが、その成果は未知数だ。
 それを住民がコントロールできる力をつけなければならないのだ。

 我々の取り組みはまだ始まったばかり、点々に過ぎない。
 ようやく、草の根の運動が垣間見えるようになったところだ。

 この町議選を通して、これからの運動の、共通する課題が見えてきた。
 さあ、外へ飛び出していこう!
 本物の草の根の運動を体験しながら、楽しもう!
 すばらしいチャンスがやってきているのだ!