goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

客には警察官も…女子中学生に買春あっせん、1人6千~8千円で「客募る」 容疑の男逮捕 大阪府警

2016-11-12 12:20:21 | 国内社会批判
まーた大阪府警かと言いつつ、私は大阪府警のギャグセンスが好きなので、どうにも批判しづらい。

いやいや、犯罪はしたらダメでしょ! 
何言うてんねん! 
何言うてんねん! 
何言うてんねん! 
アホッ!! 

ちなみに私は、「警察内部から逮捕者が出る」ことを自給自足と呼んでいます。


客には警察官も…女子中学生に買春あっせん、1人6千~8千円で「客募る」 容疑の男逮捕 大阪府警
2016.11.9 18:34更新
http://www.sankei.com/west/news/161109/wst1611090081-n1.html

 女子中学生に買春のあっせんをしたとして、大阪府警少年課は9日、児童福祉法と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、大阪府泉大津市曽根町、アルバイト、梅本隆一容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は、7月下旬、府内に住む中学2年の女子生徒(14)に対し、現金を支払う約束で26~38歳の男性客5人と引き合わせ、府内の駐車場などに止めた車の中でわいせつな行為をさせたとしている。

 府警によると、梅本容疑者はインターネットの掲示板に女性になりすまして買春を呼びかける書き込みをしており、1人6千~8千円で客を募っていた。

 女子生徒とはSNSを通じて知り合い、売り上げを折半する約束だったが、女子生徒が「お金を持ち逃げされた」などと110番したため発覚した。

 客の1人は府警の巡査長(32)で、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で書類送検されて懲戒処分を受け、すでに依願退職している。


相場の価格も記載するという謎の親切感。

過去記事にも書きましたが、なんで売春がいけないのかというのを書くと、
・セックスというのは、自分が望む相手とする特別な行為であり権利である。だからここには選択権と拒否権が男女ともにある。
・個人が特別に執行しうる特別な権利を、各個人が持っている。
・その特別な権利を人間が生活する為に必要な社会的な力(金)と引き換えに行使している。ここには特別な行為を行うのに、自己選択における拒否権の行使が間接的に出来ないような圧力がかかっている。
・未成年売春がなぜ尚のこといけないのかというと、そうした特別な権利を行使する際の、権利や社会や生活に関する基礎判断における知識が十全に修得できていないと思われる為。
・なぜ売春がいけないのかというと、一つは特別な権利を金銭と引き換えにしているという、自己選択権における拒否権の行使ができないから。
 もう一つは、そこに中間搾取がおおよその場合に存在し、特別な権利を他者に行使させておいて、それを収奪する人間が存在するからである。


> 客の1人は府警の巡査長(32)で、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で書類送検されて懲戒処分を受け、すでに依願退職している。
逮捕じゃないんだ。。。

あと、刑務所に入ると、元警官が一番いじめられると言うカースト最下層に入るらしいからね。


米カジノ、44億円の当たりは「無効」 代わりにステーキ提供

2016-11-12 12:18:43 | 雑感

米カジノ、44億円の当たりは「無効」 代わりにステーキ提供
2016.11.03 Thu posted at 12:57 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35091588.html

(CNN) 米ニューヨーク市クイーンズにあるカジノで、スロットマシーンで4294万9672ドル(約44億円)を引き当てたとしてディスプレーの前で自撮りまでした女性が、金額の表示は機械の不具合によるもので、結果は無効だと告げられる憂き目に遭っていたことが3日までに分かった。女性には代わりに同カジノからステーキのディナーがごちそうされた。

カトリーナ・ブックマンさんは8月下旬、クイーンズにあるカジノのスロットマシーンで大当たりを引き当てた。ブックマンさんは4294万9672ドルとの金額が表示されたディスプレーの前で、興奮した自身の様子を撮影。この金額は米国のスロットマシーンによる賞金としては史上最高額となるはずだった。

だが、ブックマンさんが翌日、正確な賞金額を確かめるためにカジノに戻ったところ、従業員から興奮を台無しにする言葉が告げられた。賞金内容について尋ねると、「1銭も獲得してません」との返答が帰ってきたという。マシーンにより印字された実際の獲得金額は2.25ドルで、カジノ側はこれを支払う意向を申し出ている。

ニューヨーク州の賭博規制当局によると、ブックマンさんが使っていたスロットマシーンは機械の不具合を起こしていたという。このマシーンには同カジノ内の他のものと同様、機械の不具合の場合は獲得賞金やプレー結果が無効になるとのただし書きが添えられている。

ブックマンさんはCNN系列局WABCの取材に、「私の頭に浮かんだのは家族のことだけ」と声を震わせながら答えた。ブックマンさんは里親の家庭で育ち、シングルマザーとして4人の子どもを育てていた。


その不具合も含めて運じゃないのか。
カイジの「沼」が不具合でしたって、没収試合になるようなもんだぞ。

米情報当局者 韓国の核武装論に「韓国人が判断する問題」

2016-11-12 12:13:10 | 海外・国内政治情報等

米情報当局者 韓国の核武装論に「韓国人が判断する問題」
2016/11/02 09:14
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/02/2016110200709.html

> 米国の当局者は「韓国の人たちがそうした反応を示すことを理解する」「韓国の人たちが判断すべきだ」「(とはいえ、)必ずしもそうまでしなければならないのか」などの反応を示した。

これ昔から言ってたんじゃね? 

外交用語で、「民族自決があるから国家のことはその国家を構成する人間が決定すべきで、表向きにはそう言うけれど、こっちの本音としてはあんまりやって欲しくないし、圧力もかける」というのが本当の所だと思う。

まあ日本から同じこと言われたらアメリカは同じことを言うでしょ。
日本はそういうこと言わないし、アメリカもそういうことを想定していないかもしれないけれど。

トランプが大統領になっても、CIAと議会と米軍と世界が大反対するようには思う。


天皇陛下、三笠宮さま逝去を受け、ドゥテルテ大統領との会談をドゥテキャン

2016-11-12 12:08:38 | 海外・国内政治情報等

【悲報】天皇陛下、三笠宮さま逝去を受け、ドゥテルテ大統領との会談をドゥテキャンへ・・・
2016.10.27
http://exawarosu.net/archives/9398662.html

三笠宮さまが亡くなられたことを受けて、天皇皇后両陛下は27日から7日間の喪に服されることになりました。

これを受けて、天皇陛下は27日夕方予定されていたフィリピンのドゥテルテ大統領との会見をとりやめられました。
また、両陛下は、来月1日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれる予定だった秋の園遊会もとりやめられたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161027/k10010746211000.html


ネットの書き込みで、ドゥテルテ大統領が遅刻したのを受けて、
「ちょっとドゥテルテしてまして」
というのがあった。

ベビメタのオファー単価が1500万~3000万円

2016-11-12 12:05:42 | 貨幣・財政・会計・経済
ベビメタのオファー単価が1500万~3000万円。

こういう価格はどうやって決まるのでしょう。
あるいは台風が来た時にどうしてキャベツの値段がひとたま400円とかになるのか(通常は200円くらい)。

何が相場を変動させるのか。
購入者の認識、世情の重要度、供給量の寡少化・・・


Babymetal Booking Agent for Corporate Functions, Events, Keynote Speaking, or Celebrity Appearances
http://www.celebritytalent.net/sampletalent/11003/babymetal/

BABYMETAL is an all-female kawaii metal band, consisting of teenagers Su-metal, Yuimetal, and Moametal. With their singing backed by heavy metal instrumentation played by the Kami Band, BABYMETAL has released two albums- their debut self-titled album and Metal Resistance. The young group became the first Japanese act to headline Webley Arena, with the largest sale of merchandise for a single day event in the venues history, while at the same time Metal Resistance became the highest every entry for an album in the UK charts for a Japanese artist. The Guardian gave their Wembley performance a five star rating, and just a few days later, BABYMETAL made their U.S. television debut, performing Gimme Chocolate!! on The Late Show with Stephen Colbert. Their song Karate was used as one of the official theme songs of WWEs NXT TakeOver: The End. The group performed the same song at the AP Music Awards, where they shared the stage with Judas Priest frontman Rob Halford. BABYMETAL was honored with the Special Prize Discovery of the year at the GQ Men of the Year ceremony in Tokyo.
Save to Talent Cart
Details
Please Note, Final Fee will depend on several factors: Location of the event, where the celebrity is traveling from, if the celebrity is or is not bringing equipment, if they are very busy or not, what type of show, ie. solo, band, etc. The following prices are ONLY average fees.

Minimum Fee - U.S. Dates
$150,000-$299,000
Minimum Fee - Intl. Dates
Watch Related Videos
YouTube | Vimeo
More
CALL US TODAY
(760) 729-2000
Talk with one of our agents to get direct availability and pricing for having Babymetal work your event.