goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

女性暴行事件で起訴の男、犯行後に鹿児島県警が採用

2016-11-15 23:58:47 | 国内社会批判
警察内部で不祥事があって逮捕者が出ることを、私は自給自足と呼んでいますが、更にその先があったとは・・・


女性暴行事件で起訴の男、犯行後に鹿児島県警が採用
TBS系(JNN) 11/15(火) 13:23配信
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2916145.html

 5年前、鹿児島県で当時21歳の女性の自宅に侵入し乱暴したとして14日に起訴された鹿児島市の無職・中井豪被告(29)が、犯行後、鹿児島県警に警察官として採用されていたことがわかりました。

 中井被告は、警察署で数年間勤務した後、一身上の都合を理由に退職していて、県警は「採用の際には警察官として適正か判断するための調査はした」としています。(15日11:46)


ブラック企業は損 「富士そば」の超ホワイトな経営方針

2016-11-15 23:21:37 | 労働

ブラック企業は損 「富士そば」の超ホワイトな経営方針
2016年11月15日 6時0分
アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学
週プレNEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/12283459/

―社内の会議室には「我々の信条」が貼ってありましたけど、従業員の生活が第一という経営方針があるそうですね。

丹 昔から母に言われてたの。「お金が欲しいなら、独り占めしちゃダメ。みんなに分けてやる精神がないと絶対に大きくなれない」って。だから富士そばでも、前年よりよければ給料を増やしなさいと言ってるのね。それさえしっかりしていれば、僕がどうのこうの言わなくても、みんな一生懸命やってくれる。

やっぱり東京にいる時は、お金がないと前に進まないでしょ。それは僕が痛いほど経験してきたから。汚いようだけど、やっぱりお金はあったほうがいいよね。

―アルバイトにもボーナスや退職金が出ると聞きましたが、本当ですか?

丹 出してるね。人間は平等なんだよ。僕は生まれた頃に父が死んで、母は僕を学校へ行かせるために再婚したの。でも、弟が生まれてからは、継父は弟ばかりかわいがって、僕はいじめられた。その時にみんな平等じゃないといけないと思った。それにそのほうが楽なんですよ。売り上げを増やせば、自分たちに返ってくるとわかってるから、僕が何も言わなくても、なんとかして売りたいといろいろ考えてくれる。

―今、世の中にはブラック企業と呼ばれる会社も多いですが。

丹 あれは損してるなと思うよ。なんでブラックにしなくちゃいけないかね。ちゃんと待遇をよくしてあげれば、みんな働くし、自分も楽ができる。どうしてそんなことをするんだろうね。ああいう企業の経営方針はよくわからない。

―大きい会社でも、内部留保でお金を貯め込むことが問題になっています。それについてはどう感じられますか?

丹 いや、これも内部留保なんだよ。みんなにお金をあげれば、やめずに働き続けてくれるでしょう。従業員は資産だから。

―そんな波乱万丈な人生を送られてきて、今、振り返って感じることはありますか?

丹 自分でもよくここまで来たなと思う。それはやっぱり、みんなのおかげだね。いい人に出会えたから。頭もいいわけじゃない、体も強いわけでもない、そんなハンパ者だから一生懸命やるしかない。そうしたら、みんながよくしてくれたんだよね。


細かすぎて伝わらないものまね選手権でのグランジ佐藤さんがやる「富士そばの店員」が私は好きです。



【2ch引用】:中古のアダムスキー型に乗ってるんだが買い替えを検討している

2016-11-15 23:09:50 | 文章・日本語・言葉


中古のアダムスキー型に乗ってるんだが買い替えを検討している

1:2016/11/13(日)09:54:18 00u
今時だとどういうのがええんや
ちな家族4人 子供は上が8歳や
家族旅行もしたいし、でもかっこいいのがええ


5:2016/11/13(日)09:58:45 9RD
近年はもっぱら三角型よ


7:2016/11/13(日)09:59:40 00u
>>5
やっぱりそうなんかなぁ
メーカーはどこがええやろ?


6:2016/11/13(日)09:59:37 4lU
ワイ、ストレンジクラフト高見の見物


4:2016/11/13(日)09:58:24 wy4
宇宙人もおんJする時代


2:2016/11/13(日)09:57:28 hMR
アダムスキーの良さは完全に趣味の世界やからなあ
子どもいるなら葉巻型がいいやろ


3:2016/11/13(日)09:58:21 00u
>>2
燃費どうなん?


8:2016/11/13(日)09:59:54 hMR
>>3
アダムスキーよりはマシよ

ワイは着陸したとき階段下ろしたあの感じが
たまらなく好きやからアダムスキー型乗ってる


10:2016/11/13(日)10:00:51 00u
>>8
ワイも若い頃の趣味で買ったようなもんなんやけどな
ちょっと手狭になってきた


11:2016/11/13(日)10:01:11 DrA
都内? 駐機代はいくらがそうばなんやろ?


13:2016/11/13(日)10:01:48 00u
>>11
田舎やで


96:2016/11/13(日)12:04:33 njq
ストレンジクラフトっていう
最新型が気になってるけどどうなんやろ


14:2016/11/13(日)10:01:51 C3p
最近流行りの形が複雑でゴテゴテしたやつ
ああいうのの良さが分からん

ツルッとしたシンプルな流線型が一番やろ


15:2016/11/13(日)10:02:37 00u
>>14
わかっとるなぁ
ワイもごちゃごちゃしたのは好かん


16:2016/11/13(日)10:03:47 MUD
ワイ鈴菌、最近出たドーナツ型がほc


17:2016/11/13(日)10:04:14 00u
>>16
あれの良さってどの辺?


20:2016/11/13(日)10:05:08 MUD
>>17
あれはとにかく安いのが魅力や
重量税も安いし


18:2016/11/13(日)10:04:15 ecw
光球型乗りやけど
燃費ならワンチャージ300光年くらいいけるで
目立つからちょっと恥ずかしいけどなw


19:2016/11/13(日)10:04:54 00u
>>18
そんなに行くんか
候補に入れるかなぁ


21:2016/11/13(日)10:05:24 QDJ
アダムスキー型は
離着陸時にミステリーサークルが出来るのが原因でリコールされてたで


23:2016/11/13(日)10:05:51 vSw
>>21
そもそも墜落が多すぎるんだよなぁ


29:2016/11/13(日)10:08:08 QDJ
>>23
知り合いがアメリカのロズウェルってとこに墜落して帰ってこんらしいわ


31:2016/11/13(日)10:08:49 MUD
>>29
あそこは酷道な事で有名やん



28:2016/11/13(日)10:07:46 ecw
葉巻型はステレオの音質がよくないって話やな


34:2016/11/13(日)10:10:30 00u
葉巻型にちょっとアクセサリーつけて差別化しようかな


40:2016/11/13(日)10:13:37 C3p
>>34
子機をたくさん引き連れてるやつたまにいるけど
アレは邪魔くさいからやめてほしい
ぶつかりそうになってひやっとする


42:2016/11/13(日)10:14:38 00u
>>40
アレ 珍走団ちゃうんか?


39:2016/11/13(日)10:12:46 vSw
ランダムワープと分身の機能つけてる奴意識高くてすこ




43:2016/11/13(日)10:17:11 00u
ちなワイの愛機




44:2016/11/13(日)10:17:47 C3p
>>43
クラシックでええやん


45:2016/11/13(日)10:19:19 00u
>>44
もう10万光年飛んどるからそろそらヤバいんや
買い替えんと


46:2016/11/13(日)10:19:45 QDJ
>>43
これは初期に生産された名機やな
欲しがるマニアも多いから高く売れると思うで


53:2016/11/13(日)10:26:42 ecw
>>43
これ窓開けんの手回し?


54:2016/11/13(日)10:26:56 00u
>>53
そうやで



70:2016/11/13(日)11:25:53 1Sm
UFOは維持費がアカン
転送装置とかの公共交通機関で十分やろ


73:2016/11/13(日)11:32:27 00u
>>70
家族で出かけたいんや


80:2016/11/13(日)11:37:49 1IV
買い物いった時の事考えるとハマキ1択や
駐車場はいらへん


82:2016/11/13(日)11:38:49 LOf
今時アダムスキーとか底辺惑星出身かな?


84:2016/11/13(日)11:39:18 00u
>>82
クラッシックでええやん


83:2016/11/13(日)11:38:56 00u
やっぱりアダムスキー型は嗜好性が高いんやろか?


87:2016/11/13(日)11:41:44 EK9
いや、スタンダードやし
操作性もいいから
ちきうでいうと軽トラみたいな感じか


81:2016/11/13(日)11:38:22 0r6
葉巻型はどうや?
まず飛行船に間違えられるし、収納性も抜群
ちなテトロポリキョン


75:2016/11/13(日)11:34:23 tIF
ワイも免許取りたいンゴねぇ
安い教習所教えてクレメンス


76:2016/11/13(日)11:34:44 00u
>>75
どこの銀河住み?


78:2016/11/13(日)11:36:11 00u
>>75
ちなM78星雲だとUFOじゃなくて自分で飛ぶことを勧められるらしい
疲れるやんな


57:2016/11/13(日)10:33:14 00u
とりあえず来週にでもディーラー巡りするか



失敗作さらす

2016-11-15 22:45:38 | 映像作品
勝手に人の作品を加工してあれこれやってたら、作っている途中までは面白かったのだが、不意に我に返るとあれ? 自分は一体何をやっていたんだと言うのが出来上がったので晒す。
無許可なので、苦情があったら消します。

※ネタ元は「御歌頭」さんという方の墨絵です。