at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

一人ランチ&パンの本

2006-11-07 21:13:33 | Book

今日は習い事の日。
いつもは友達2人とランチして帰ってくるのだけど、今日は2人ともお休み。
でもせっかく名古屋まで出たのでまっすぐ帰るのはもったいなくて一人ランチしてきました。

友達がおいしいと言ってたタワーズの釜炊きごはんのお店「寅福」。すごく混んでて20分くらい待たなくちゃいけなかったけど、もうお腹はおいしいご飯とお味噌汁に用意されてしまっていたので頑張って待ちました。
メニューは8種類くらい。私はハンバーグを選択。ごはんはおかわり自由で、メニューの他にテーブルにお惣菜が1品のっていて、これも食べ放題。すごくお得です。で、本当にごはんがおいしい!米の粒粒がわかるってこういうことなのね・・・ってちょっと感動してしまった。ハンバーグもとっても柔らかくて美味でした。
一人大満足してその後本屋へ。パンの本がもう1冊くらい欲しいな・・・と思って。あまり種類はなかったけど、2冊気に入って両方買っちゃいました。
1冊はサンドイッチの本なんですけどね。
左のパンの本はプロ用って感じだけど、とにかく写真がきれい。とてもマネできないけど、クープの入れ方とか成形とかとても詳しく説明されていて、勉強になりそう。
見ているだけでも幸せな気分です。
成形やパンに混ぜ込む材料など、参考にさせてもらおう。
サンドイッチの本も、すごくいろんなレシピがのっててこれまた見てるだけで楽しい。こっちはまね出来そうなのがいっぱいです。

中身はこんな感じ。
写真がきれいでしょ?本当にスバラシイです。
パンって食べ物でもあるんだけど、もう芸術品ですね。写真集みたい。

素敵な本もGetしてルンルンでエスカレータを降りてくると、紳士服の階でなにやら人だかりが・・・。
何だろうと近寄ってみると、「坂口憲二トークショー」をやってました。本当に大っきな人でした。人だかりの中からでもしっかり顔が見えるくらい、頭一つ大きい感じ。そしてとっても黒かった。サーフィンをされてるんですよね・・・そんな話をされてました。
最後にこんなオチまでついて、今日はなかなかおもしろい1日でした。


惨敗です。

2006-11-07 18:01:14 | パン

昨日また食パンを焼いてみたんですけど・・・もう一度型を焼きなおして今度こそ大丈夫のはず!と。
結果は惨敗。
とてもお見せできる状態ではなく、この型の様子から想像できますよね・・・。
今までで最悪。
今までは、崩れながらも何とかスライスできてたんですけど、もう崩れるどころか真ん中からちぎれてしまって・・・本当にショックで叫んじゃいました。生地はすごくいいできだったのに・・・。

頭に来たのと証拠隠滅したくなって、ボロボロになったところをつまみ食い。
焼きたてでフワフワ。めちゃくちゃおいしい!
夫も食事もお風呂も終わって、11時過ぎなのに「うまい!止まらない・・・」って、2人で一斤分くらい食べてしまった。
一度やってみたかったのよね。焼きたての食パンをちぎって食べるの。
まあ夢がかなったということで、今回は何とか気持ちが治まりました。

でも、次回からどうしよう・・・フッ素加工の型をGetしようかな・・・。
悶々としながらお風呂に入っていると、その間に夫がネットでいろいろ検索してくれて、原因らしきものを発見してくれました。どうも成形発酵に時間がかかりすぎるとくっついてしまうらしいのです。
そういえば、くっつき始めたのは成形発酵をしっかり取るようになってから。
特に今回は気温が下がってきたこともあって3時間くらいかかってました。どうもこれが原因っぽいです。本当に奥が深いな・・・。次回は成形発酵を温度を上げて短時間で終わるように気をつけて再チャレンジです。まだまだあきらめませんよ~。

あまりにお見苦しい写真ばかりなので、最後にちょっと美しい写真を。
友達からの頂き物。
旦那様のアメリカ出張のお土産だそうです。
さすがベーグルの本場、おいしいな~♪
私の作るのは何かパンぽい。このもっちり感はないんですよね。

下の2つはブルベリー、上の2つはプレーン。
プレーンは週末にベーグルサンドにして食べよう。
ブルーベリーは私のおやつかな?クリームチーズぬったらおいしそう。さっそく買ってこよう!