at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

クリスマスクッキー

2012-12-23 07:45:39 | Sweets

今年も焼きました!クリスマスクッキー。

サンタさんのおやつ用でもあるのでね、クリスマス前に焼いておかなくちゃ。
クリスマス前夜、玄関にクッキーを置いておきます。

息子に、「サンタさん玄関から入ってくるの?外の新聞入れに置いておいたら?」って言われ、
う~ん・・・
「でも新聞屋さんが間違って食べちゃうといけないしさ」って答えたのですが、
だんだん返答に困ること言うようになってきました。
いつまで誤魔化せるかな~

クッキー大好きな子供たち、いっぱいつまみ食いされちゃった。
ケーキよりもこっちのほうがうけがいいのですよね・・・

 


パン・パン・パン♪

2012-12-23 07:03:18 | パン

  
 

またまたパン焼きの記録。
この頃、友達と持ち寄りランチすることが多く、ここぞとばかりに焼いて手土産にして配ってます。
右下、余っているドライフルーツをたっぷり入れて、ライ麦を混ぜてクリスマスっぽく。
いつもは細長くスティック状にすることが多いけれど、具が多くて成形が大変なので、大きめにガツンと焼いてしまってます。
でもこれが、かなりおいしい♪
友達にも好評で、もう3回は焼いたかな?
やっぱり女の人はこの手のパンが好きですよね~

上は白パン。
子どもたちの朝ごはん用。
子どもにはやっぱりソフトなパンの方がうけがいいです。

今回もまた焼き色つきすぎちゃった・・・
もっと真っ白が理想なんですけど・・・
でも中はホワンホワン。


8個焼いたんですけど、気づけば残り4つ。
いつものごとく朝ごはんはしっかり食べたんですけどね・・・


シュトーレン♪

2012-12-18 06:03:50 | Sweets

子どもたちがアドベントカレンダーを楽しんでいるように、
私のクリスマスまでのお楽しみ♪
ピクニケのシュトーレン。

今月初めから、ちょっとずつ楽しんでいます。
もう残りわずか~。
もうこの週末でクリスマスだし息子もお休みに入るので、もう食べちゃってもいいんだけど、もったいなくて、やっぱり今日もチビっとだけ頂きました♪

ピクニケのシュトーレン、去年食べてそのおいしさに感動!
特別なものは入っていないみたいだけど、バニラの香りがまたおいしさを増してる理由かな?
日を追うごとにしっとりして、変化がまた楽しいです。



パンいろいろ

2012-12-18 05:47:20 | パン

 
 

パン、この頃またよく焼いています。
左上からレーズンパン、食パン、レーズンクルミパン、カンパーニュ。
食パン、久しぶりに焼きました。
2次発酵の上りが悪くてガンガン温めてたら、気づけば型からかなりはみ出し、ちょっと過発酵ぎみ。
ぎりぎりセーフってところかな?子どもたちも毎朝気にせず食べてくれたのでよかったです。
レーズンクルミ、久しぶりに大きめにガツンと焼いてみたけど、おいしー♪
あー、やっぱり楽しいわ~
忙しいときこそ、パン焼きがストレス発散になる気がします。
何よりおいしいのって幸せ♪
つい食べ過ぎてしまって、体重だけが気になりますが・・・


週末のごはん(12.12.9)

2012-12-17 13:59:55 | 料理

 
 

久しぶりに夕食のアップ。
この間、友達との持ちよりパーティでお肉をガッツいていた子どもたち。
塊のお肉もけっこういけるみたいなので、久しぶりに豚肉料理を作ってみました。
友達から教えてもらった紅茶豚。紅茶で豚を煮込んで、しょうゆベースのたれに漬け込みます。
圧力鍋でやってしまうのであっという間。
お野菜たっぷりと食べるのがまたおいしい♪
子どもたちにも好評でした~
チャーシューっぽいので、多めにストックしてラーメンの時にも活躍しそう。
他にはエビとブロッコリのパスタ、蒸し野菜でした。
そして私はワインも♪
自然派ワイン、ワインショップのお友達おすすめ。
大胆なラベルがイタリアワインを思わせるけれど、フランスワインです。
おいしー♪
ホント翌日にも全然残らないので、はまってます。


チョコロールパン&かぼちゃパン

2012-12-16 20:28:33 | パン

 
 

久々に、子どもたちのおいしい顔が見たくて、かぼちゃパン&チョコロールパンを作りました。
子どもたちにも、パン生地を触らせてあげたくて、動物パンも!
といっても、粘土遊び&チョコチップの味見になってしまい、ほとんど私が作りました・・・
まだものを作ることよりも、行為を楽しんでしまって作品にならないですね・・・

この間、ママ友に「どんな食べ物が好き?」と聞かれ、「焼きたてのパン!」と答えた娘。
びっくり~!!
たんなる「パン」ではなくて、「焼きたてのパン」ですよ!
2歳半にしてこんなグルメな回答するなんて、末恐ろしいです・・・
確かに焼きたてのパンって、何にも勝るほどおいしいけどさ。
そのおいしさを分かってくれるのはうれしくもあり、恐ろしくもあり・・・
確かに、焼きたてはよく食べる。
冷凍パンだと、今一つ・・・。そんな味の違いを分かっているのでしょうか??

この日も焼きたてパン、大好評でした。


雪の日

2012-12-16 19:57:04 | 子ども

 
 

先週月曜日、一宮は大雪でした。15cmはつもったかな?
息子の保育園、送っていくのも大変だし、本人も休みたいというので休ませちゃいました。

もうさすがに雪を見ても、心躍らなくなったな~、私も年を取ったということかな?
とにかく寒いのが苦手になりました。雪に触るのももうけっこう!という感じです。

とはいっても、子どもにはやっぱり雪遊びさせてやりたいのでね。。。
気合を入れて、雪遊びに付き合いました~

15cmも積もったので、あっという間に雪だるま完成!
ちょっと小ぶりですが、私にはこれが限界です。
息子は、イスの板の隙間から雪をガリガリ削り落としながら「かき氷~!」と遊んでました。


これも雪が降ると恒例、私のミニ雪だるま。
ちっちゃなバケツの帽子をかぶせて作ります。
目はこしょう、鼻はぎんなん、口はクリスマスホーリーの赤い実です。
今年もなかなか愛嬌のある顔に出来上がりました。

まだ12月初旬だというのに、この大雪。
今年はやっぱり気候がおかしいのかな?

まだまだ冬はこれから、今年はどれだけ雪がふるのでしょうか・・・
おてやわらかに・・・という感じです。




あと1週間♪

2012-12-16 19:41:22 | お気に入り

  

クリスマスまであと1週間ですね~
我が家のクリスマス準備も着々と進んでいます。
ツリーは先月早々に飾り付けたし、
リビングの1角には、クリスマスコーナーができあがっています。
子どもたちのプレゼントも準備できたし・・・

今年新たに始まった習慣、子どもたちは毎朝アドベントカレンダーを開けるのが日課です。
私のお友達からのいただきもの。
1つしかないので、毎日お菓子1つを2人で仲良く半分こして食べています。
これがクリスマスを過ぎても習慣にならないといいけど・・・

やっぱり、クリスマスってわくわくしますね。
あと1週間、今年はどんなクリスマスになるのかな?


もみじとヤマボウシ

2012-12-10 06:14:57 | ひとり言

書きたいと思って写真だけは残しておいたのですが、なかなか記事にできず、
ずいぶんさかのぼって書いてます。

今年はあちこちで紅葉がきれいだったみたいですね。
我が家のもみじとヤマボウシも、いつになくきれいに紅葉しました。

つい先週までまだ数本の枝に、葉っぱが残っていたのに、
昨日見たら、もう1枚残らず散ってしまって寒々とした景色になってました。

もう本格的な冬の到来だ~と思っていたら、今朝は大雪です。
15センチは積もってるかな?
12月もまだ初旬というのに・・・

時間はどんどん過ぎてしまって、なんだかこの頃の私、バタバタしすぎて自分を見失いそう・・・
こうやってブログを書くことが、自分をみつめる時間になっている気がします。


上海旅行(お土産)

2012-12-09 16:44:19 | 買いもの

上海で買ってきたお土産。
“The Bund Tea Comapany”の紅茶
“オシャダイ”で買ったバッグ、鍋しき(?)です。

バッグ、中国っぽいデザインが、おしゃれでかわいい♪
気に入りました~♪

布小物、とってもかわいいものが多いです。
紅茶もおいしくておすすめ。
これから上海土産はこの2つに決まりそう。

食べ物でおいしいお土産を見つけたいのだけれど、なかなか出会わない・・・
また次回、探索してみます。