at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

息子(2歳と5ヶ月)&娘(3ヶ月)の記録

2010-08-25 14:55:37 | 子ども

ちょっと早いですがあさってから実家に帰るので、ちょっと早目にいつもの子育て日記です。
娘は3ヶ月になりました。早いですね~。もうだいぶ表情も豊かになってきました。
あやすと本当によく笑ってくれて、なんとも言えぬ幸せな気持ちにさせてくれます。
昼間もだいぶ起きてる時間が長くなってきたけれど、ベッドで寝かせておいても1人で機嫌よくしてくれてるので本当に助かります。上を見ながら1人でニコニコして・・・何か見えるのですかね~?ちょっと怖いときもあります。

夜もお腹が空くとチュパチュパ指をしゃぶっておっぱいを催促。目を開けてることもあるけど、ほとんど泣くこともないです。
眠いときだけはちょっとグズグズになりますけどね・・・。

息子のほうは、ちょっと問題発生。
里帰り中に湿疹がひどく、むこうで医者にかかったのですが、その時に「アトピーだね」って言われてしまいました。こっちで詳しく検査してもらったところ、卵と小麦のアレルギーらしいです。
アレルギーの値もけっこう高くて、かなりのアレルギー体質みたい。これから花粉症とかも注意したほうがいいそうです。先生曰く「2人目が生まれたストレスで発症したんでしょう・・・」と。発症するには、何か要因があって、一番はやっぱりストレスなんだそう。
「2人目が生まれたところです」、って言うと、先生はすぐさま「それだ!」なんて言われてしまいました。
息子を優先で動いてきたつもりなんだけどな~、でも今までの一人っ子のようには行かないですからね。
仕方ないけど、やっぱり寂しい思いをさせてたんでしょうね・・・。1人でよく遊ぶようになって、急にお兄ちゃんになったような気がしていたけれど、いっぱい我慢してたのかな?
このところ暑くて散歩もなかなか出られなかったけれど、夕方、母に娘を預けて2人で出かけるようにしています。やっぱり息子と2人の時間を作るのが大事みたい。
このところ娘の笑顔に夢中になって、ついつい息子をほうっておいてしまうのだけど、ちゃんと見てないとダメですね。
それにしても、卵はともかく小麦はちょっとショック。麺類大好きなのに・・・。
食べ過ぎなければいいそうだけど、朝パン、昼めんと小麦が続くのは避けたほうがいいそう。
ごはんはあまり好きじゃないし、ちょっと策を考えなくちゃ・・・。
米粉パンもチャレンジしてみようかな~?


週末のごはん(10.8.22)

2010-08-23 14:42:50 | 料理

 
 

昨日の晩ごはん。相変わらず暑いので白ワインで魚料理にしました。
鮭のシチリア風ソテー、にんにく、オリーブ、ケイパーのみじん切りをオリーブオイルとレモン汁でソースにしています。
他はかぼちゃのマリネ、ラタトゥユ、アマトリチアーナをリングイネで。
かぼちゃのマリネ、素揚げしてビネガーと塩で味付けしただけですが、甘くておいしかった♪ミントとあわせるとまた美味!ちなみに実家のかぼちゃです。
ラタトゥユは、冷凍ストックを解凍したもの。なので崩れて見栄えが悪いです。

昨日は、息子も娘も機嫌が悪く、慌しい夕食でした。
昼寝が足りなかったみたい、食卓の椅子に座ったまま寝てしまいそうで、慌ててお風呂に入れました。
ごはんがゆっくり食べられないのは、やっぱり辛いな・・・。


復帰作!

2010-08-20 08:44:58 | パン

2人目出産から控えていたパン焼き、解禁しました!
久々でこの暑さなので発酵時間の検討がつかなくて、どうなるかと思いましたが、いい感じに焼きあがりました♪
2人のお昼寝中に捏ねて、野菜室でゆっくり発酵。
夫にお願いして、寝る前(午前1時半くらい?)に発泡スチロールに入れておいてもらいました。
今は、私は子どもたちと一緒に9時には寝てしまうので、室温に戻すのはちょっと早すぎるのでね・・・。
そうしたら朝6時ごろにはちょうどいい感じに!
やっぱり楽しいですね~、パン作り♪
久々に触ったパン生地も、娘の肌のようにモチモチで気持ちよかったです。
またボチボチ楽しくやろうと思います。


誕生日♪

2010-08-11 14:58:04 | ひとり言

先週、私の誕生日でした。
夫は相変わらずの超多忙で当日は何にもなし。
週末にケーキを買ってきてくれてささやかにお祝いしてもらいました。
ホントに年々、誕生日って寂しくなるな~。
特に子どもが生まれてからは、自分の誕生日への意識って本当に低くなっちゃいましたね・・・。子どもの誕生日の方がずーっとビックイベント。
でも、やっぱり自分の生まれた記念日なんだから大事にしないとな~と思います。年をとるのはうれしくないですけど・・・。
今年はとうとう30代最後の年になっちゃいました。(年を暴露しちゃいました!)恐ろしいけど、でもこれが現実。
どんどん、時間が過ぎていくことにちょっと焦りを感じてます。
このままボーっとしてたらあっという間に人生終わっちゃうんじゃないかと・・・。
40代に向けて準備の1年かな?子育てに追われてあっという間にすぎてしまいそうだけど、ここら辺でじぶんの人生をちゃんと見つめて、先の10年の目標も持ちたいな~と思います。
ありがたいことに子どもも2人授かって、まずは子ども第一ですけど、子どもの手が離れる頃のことも頭において大事に過ごさないとと思います。


週末の晩ごはん(10.8.7)

2010-08-11 14:53:55 | 料理

 
 

先週末のごはん。
この暑さ!久しぶりに白ワインで、アクアパッツアにしました。
(といっても私は飲めませんが・・・。)
他には米ナスとトマトのチーズ焼き、焼きナスのパスタ。
焼きナスのパスタ、前回と同じですが、やっぱりおいしい♪
友達に教えてもらった、蒸しナスで作ってみたら焼きナスよりも簡単でした。
ピーラーで先に皮をむいちゃうので、熱いのをがんばってむかなくてもいいし・・・。
息子は、相変わらずパスタ専門。あとアクアパッツアのあさりをつまんでたくらい。
大して食べないのに、でも私たちと一緒に1時間近くもずーっと座って、チビチビ食べてました。
これは絶対夫似だな~。私はとっても早食いなので・・・。