今年も、ツリーを飾りました。
今年は息子が触れないように玄関に飾ろうか迷ったのですが、やっぱりいつもいるところで目にしていたいので、リビングにガーデンテーブルを置いて、その上に飾ることにしました。
例年同じ飾り付けですが、白とクリーム色のやさしい色合いが気に入っています。
今年は親子3人の初めてのクリスマス。
どんなになるのかな・・・?
まだ息子の食べられるものも限られているから、あまり息子中心のクリスマスはできないけれど、離乳食もクリスマスバージョンで頑張ってみようかな?
サンドイッチを作りたくて、大きめにカンパーニュを焼きました。
クープをいつもと変えてみたらやっぱり、真ん中からパックリと大割れ。
こういう癖って本当になかなか変えられないものですね・・・。
同じレシピで作ってもパンって本当に人それぞれ。筆跡みたいに人によって違う形にできるから、それがまたおもしろいです。
で、作りたかったのはローストビーフのサンドイッチ。
2週間ほど、冷凍庫に眠っていたのでそろそろ食べちゃわないと・・・と思っていたのです。
夫が有給でお天気もよかったので、これを持ってピクニックにでかけました。
おかずも少し、人参サラダとプチトマトのピクルス。あとデザートに焼きりんごなんて作ってみました。
だんだん寒くなってきて外でお弁当を食べるのももうしばらくできなくなるかな・・・本当に気持ちのいい季節ってすごく短いですね。
本当にいいお天気で、まだ紅葉もこんなにきれい。
左の緑の枝には赤い実もついてクリスマスみたいでした。
さっそくお弁当を広げて・・・というところで大失敗!フォークを忘れたことに気づきました!私としたことが・・・。
仕方がないので人参サラダは手でつまんでサンドイッチに挟んで食べました。焼きりんごも手で。
おしぼりは持ってきたのでよかったのですけどね・・・。
ちょっと失敗しちゃったけど、幸せランチできました♪
昨日の晩ごはん、アクアパッツアにしました 。
魚はすずき。安かったのにすごく脂が乗っておいしかったー♪
相変わらず、具沢山で、小松菜やらプチトマトや、オリーブもいっぱいいれちゃいました。
簡単我が家の定番料理。昨晩もおいしくできて満足♪
他には、パプリカの煮込みとペンネのアマトリチアーナ。
パプリカは、隠し味程度にアンチョビを入れてたまねぎ、にんにくスライスをオリーブオイルで炒めてからくったりするまで煮込みます。パプリカって本当に甘くておいしい♪
ペンネは先日、ランチで食べたパスタのアマトリチアーナがおいしかったので、忘れないうちにまねっこ。
アマトリチーナの定義って何なんでしょうね?よく分からないけど、お店ではベーコンとミートボールみたいなのが入っていました。私は、ミートボールは省略してたまねぎとベーコンをいためてトマトソースに混ぜました。あと仕上げにパルメザンチーズを。
たまねぎの甘みとベーコンのコクがトマトソースによくあいます。またパスタレシピが増えたな♪。
パスタもちょこっと材料をかえるだけで、いろいろ広がっておもしろいです。
久しぶりにお菓子を作りました。
昨日はすごく寒くて、息子も風邪気味だし外に出かける気にもならず・・・。おやつに食べるものも見当たらないし・・・でついつい何か作りたくなっちゃうんですよね。もっと息子の遊び相手になってあげないと・・・と思うのですが、ダメですね、またまた反省。
シナモンシュガーバターというのが冷蔵庫の中に眠っていたのでそれを使ってさつまいもとりんごのケーキを焼きました。
パンに塗るバターだからちょっと塩も入っているけど、シナモンがきいてていい感じでした。上手な使い道ができてよかったです。
さつまいもは切ってみてびっくり!紫芋でした。
実家からもらったのですが、外から見ても分からないものですね。色的には黄色のほうがきれいだったかな?
かなりいい加減に材料を混ぜ混ぜして、焼いただけですが、素朴でおいしいケーキになりました♪
これとミルクティーでしあわせおやつ♪早く息子と一緒におやつタイムしたいです。
週1の食パン焼き、けっこう大変だけど頑張って焼いています。
パンの中でも食パンはかなりこだわりがあります。これだけは、いい加減なパンじゃ満足できないんですよね・・・。朝ごはんのパンはやっぱりおいしくなくっちゃ。
思ったほど釜伸びしなかったけれど、今回もまあまあ上手に焼けました。
1次発酵の途中で1度パンチを入れて、ひたすら室温でじっくり発酵。
息子のお風呂の時間に焼成がかからないように捏ねる時間を決めて、あとはひたすら放っておきました。
寒くなってきたのでなんと24時間かかっちゃいました。
やっぱりポイントは低温でじっくり発酵させること。適度にもっちりふんわりして本当においしい♪
食パン以外のパンは、少しどっしりした発酵抑え目な感じが好きだけど、食パンはふんわり軽めが好き。でもキメは細かくて・・・理想の食パンはなかなか難しいですけどね。
毎年必ず作る「栗おこわ」。遅ればせながら昨日やっと食べられました。いつもなら栗ひろいに行って、拾ってくるのですが、今はそういうわけにもいかず、食べそびれていました。
今年は栗が不作なのでしょうか・・・?
気づけばもうスーパーで栗を見かけなくなり、今年はもう栗ごはんは食べられずじまいか・・・と思っていたのですが、生協で注文があって何とか間に合いました。
でも、これが大失敗。半分以上が虫食いとカビでひどい栗でした。実も乾燥しちゃって硬くなってるし・・・。けっこう高かったのに・・・。
最近はレンジでおこわを作っています。
1カップから作れてお手軽。とっても簡単なのに、けっこうおいしくできるので気に入っています。
やっぱり栗は硬いのが多いけど、すごく甘いです。
大満足♪とまではいかないけど、季節の味覚、食べられてよかったです。
来年は息子を連れて、栗ひろいにいけるといいな~♪
昨日の晩ごはん。カキフライにしました。
これもちょっと前にはなまるマーケットでかき特集をやっていて、食べたくなって。
フライものは苦手。でもカキフライは年に1度は食べなくちゃ・・・って気になります。
はなまるのおいしく作るコツの通りやってみたら、本当にふっくらジューシー♪
でも一番のポイントは大粒のカキを使うことの気がします。
7粒しかなかったけど、大粒で食べ応えがありました。まあ2人分ならこれで十分かな?
他にはブロッコリのペンネ、タコとヒヨコマメのトマト煮でした。
昨日はめずらしく、ご飯の最中息子はグズグズ。夫と2人で変わり番こに食べました。
なかなか更新できずにいましたが、パン焼きの記録。
ちょっと前に焼いたライ麦パンです。
久しぶりに平野由紀子さんのレシピで。
ライ麦37パーセント。じっくり1次発酵させたせいか、けっこうふっくら焼けました。
平野さんの写真をまねて、3本クープ。結構かわいい♪
この間のArt de Painのライ麦パンがすごくおいしかったので、あんなパンが焼いてみたいな・・・と思ったのですが、やっぱりちょっと違います。
ライ麦が違う感じ。私は国産のライ麦全粒粉を使っているのですが、細挽きだったかな?こんなにザラッとしてなくてもっと滑らかな感じでした。ライ麦も国産や外国産とかでまた香りも違うんだろうな・・・。またいろいろ試してみたいです。
ライ麦パンの同じ生地にいよかんピールとアーモンドを混ぜました。この間の松本のパン屋さんでかったオレンジピールのパンのまねっこ。
これもだいぶ格好もぶかっこうで全く違うパンになってるけど、結構おいしかった。
オレンジピールっておいしい♪ライ麦のパンとすごくあう気がします。
アーモンドもなかなかよいです。クルミよりもコリっとした食感が楽しい♪
ちょっとした組み合わせの違いでまたパンのバリエーションが広がります。
こちらは昨日の晩ごはん用に焼いたバタール。
またちょっとだけ小分けして私のおやつ用にプチパンも焼きました。
いつもよりは多少抑え目でしたが、相変わらず豪快すぎるクープ。
でも、よく膨らむのはうれしいことですね。
やっぱり、その日に焼いたパンはおいしい♪
特にこういうシンプルなハード系のパンは、冷凍しちゃうと全く違ちゃいますね。
このところ時間がなくて前日に焼いたり、冷凍ストックを食べることが多かったので、改めて焼きたてのおいしさを実感。
今はなかなか思うように時間が取れなくて贅沢は言ってられないのですが、やっぱりおいしいもののためなら・・・とつい頑張りたくなっちゃいます。
ちょっと遅れましたが、7ヶ月の息子の記録。
6ヶ月すぎから、随分と動作が進化してきました。
ずりばい(もどき?まだお腹を軸にクルクル回る感じ)でよく動くし、お座りもだいぶしっかりしてきました。両脇をもって立たせると、足をツンっと踏ん張って立とうとします。
手の動きも素早さをまして、テーブルの上のもの床にあるものにすぐに手を出そうとするので、もう抱っこしてご飯を食べたり、本を読んだりなんてできなくなってきました。
いろんな身の回りのものに興味が出てきた証なので、うれしいことなんですけどね・・・。ますます落ち着かない生活になってきちゃいました。
最近はお風呂が大好き♪
あひるのおもちゃをチューチューすすったり、手足でお湯をバシャバシャするのがおもしろいみたい。顔にかかってもおかまいなしです。
まだ水も怖くないんですね~。頭を洗うのもシャワーで思いっきりジャーっとやっても(顔にはかからないようにですけど・・・)平気だし。
寒くなってきたので、ヘアドライの帽子をかぶせたら、メチャかわいい♪(親ばかです)
離乳食は、飽きてきたのかあまり食べなくなってきちゃいました。あと、ちょっと小麦アレルギーがあるみたい。湿疹というほどではないのですが、お麩やうどん、パンを食べると口の回りが赤くなります。
お医者さんに診てもらうと、それくらいなら食べさせても大丈夫とのことなので、一安心。
我が家に生まれながら、パンを食べられないなんて・・・考えられません!
あと離乳食を始めて便通がよくなったのですが、このごろ夜中におっぱいを吸いながらウンチをするので困ってしまいます。今日なんて朝の3時半!もうやめて~!って感じ。
オムツを替えると目が覚めてしまって、それから1時間くらい起きてるし・・・。相変わらず1~2時間起きに目を覚ます上にこの状態なのでもう私はヘトヘト。今が一番睡眠時間少ないんじゃないかな?
それでも、ご機嫌にしているときの息子の顔を見ると、やっぱり疲れもどこかへ行っちゃいますね。
本当に笑ってるときと寝ている時は天使だな~。
清水牧場さんで買ってきたチーズ、帰ってからいろいろ試して堪能しています。
まずは教えていただいた、一番シンプルな食べ方で。
「山のチーズ」を厚さ5mmほどにスライスしてフライパンで焼いて、とろけたところをパンに乗せて。
癖があるとおっしゃっていたので、おそるおそるって感じでしたが(私は臭いチーズはちょっと苦手)、あつあつのとろけたチーズ!最高においしかったです。
もうちょっと厚く切ったほうがよかったのかな?形がないほどとろけちゃいました。オコゲもおいしいそうなのですが、とろけすぎてそこまで焼けなかったです。
お次は、「山のチーズ」と「バッカス」を両方使って、じゃがいもとお団子にして焼きました。
フリッコというイタリアの料理です。
ちょっと作り方は違うかも・・・だけど、これも清水牧場さんのお勧めレシピにあったものをまねして挑戦。
本当はチーズおろしの荒い部分でおろすのですが、うちのは細かすぎるので細めの千切りにしました。
これもあつあつのチーズがトロけたところを。
今度はおいしそうなおこげもできて、見るからにおいしそう♪
やっぱりチーズとじゃがいもは黄金コンビですね~。
こっちも本当においしかった。
今度は、「バッカス」を使ってローストビーフのサラダに削ってみました。
この「バッカス」パルミジャーノっぽいのですが、癖もあまりなく、やさしい味ですごくおいしい。
かたまりでそのまま食べるのが、一番よさそうです。
まともなチーズおろしがないので、スライサーで削ったらペラペラすぎてイマイチでした・・・。
ちゃんとしたチーズおろしが欲しくなってきた。
いつもの人参とお鍋で作るローストビーフなので、人参も一緒に盛り付けてしまってよく分からない料理になってますが、とってもいいでき♪マッシュルームもチーズによくあいますね。
次は、「プティニュアージュ」の料理。
リコッタチーズにあたるのかな?酸味はなく牛乳をそのまま固めた感じ。ミルクの味がよくわかります。
左は、オリーブオイルと塩コショウ、オリーブを添えてそのまま食べました。
右は、クロワッサンにのせて蜂蜜をかけて。
私は、蜂蜜をかけてちょっと甘くして食べるのがおいしかった。パンケーキなんかに添えるのもおいしそう♪この蜂蜜もまたおいしくて・・・りんごの花の蜂蜜。ほんのりりんごの香りがします。
最後はヨーグルト。
上層のクリーム色の部分分かります?発酵クリームだそうです。
発酵バターは分かるけど、クリームって初めて。濃厚で本当においしかったです。
奥様が「くれぐれも横にしたり振ったりしないでください」とおしゃっていたので、大事に持って帰ってきたおかげできちんと残っていました。下のヨーグルトも爽やかでおいしかった~。
ヨーグルトと「プティニュアージュ」は、完食。
「山のチーズ」と「バッカス」はもう少し残っているので、もったいぶって楽しみます♪
でも賞味期限は今週末ですが・・・。