at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

ぶどう狩り♪

2011-09-27 14:36:45 | おでかけ

 

先週末、中津川へぶどう狩りへ行ってきました!
いいお天気、めっきり秋らしくなって絶好のお出かけ日和でした♪
チビ2人ともぶどうが大好き!毎食デザートに欠かしません。
残念ながらもうデラウェア、巨砲は終わっていました。
ナイアガラという緑のぶどう、種ありだったのでちょっと食べにくかったけれど十分甘くておいしかった♪
ぶどう狩りって、自分で捥いで食べるのが楽しくて何よりのおいしさですね♪
ほのかに白ワインのような香り・・・ブドウ畑にいるせいでしょうか?
このところ、おっぱい終わってワインのおいしさを改めて実感しているせいかな?とにかく、おいしかったです。


  

中津川っておいしいパン屋さんも多いのですね。
ルバンドールという天然酵母のパン屋さんに寄って来ました。
仕込から3日かかるという食パン、トーストすると本当にいい香り♪
ホントにおいしかったです。
材料も自家栽培されているものを使ったり、素材の良さを感じるパン屋さんでした。

あと写真はないけど、お昼に「すぎむら」というおいしいお蕎麦やさんに行ってきました。
本当においしかったけれど、なにせ待ち時間が長くて・・・。
待っているのは5人程度だったのに、食べ終わるのに2時間近くかかってもうヘトヘト。子連れにはちょっと難しいお店でしたね。
でも、お蕎麦は本当においしかった!

久しぶりの小旅行、なかなか楽しいお出かけでした。


子育て日記(11.8.27)

2011-09-14 10:46:35 | 子ども

また更新が遅くなりました。
書きたいこといっぱ~いの1ヶ月だったのですが、8月末から上がとびひになったり、下は断乳を始めたのもあって、私のストレスが爆発寸前(というか爆発してたかも・・・)の毎日でした。
保育園も1週間くらい休んだので、入園前の生活が戻ったよう・・・毎日イライラしっぱなし、保育園は本当にありがたいです。
ようやく2人とも落ち着いて私もホッとしたところです。
さて、今月の成長は何と言っても娘の断乳!
とうとうおっぱい辞めました!
まだ1歳3ヶ月で早すぎるかな~と思ったのですが、夫とお酒を飲めるのもあと2ヶ月(12月頭まで転勤が延びました!)。
残り少ない時間を楽しみたいし、外で洋服を持ち上げておっぱいを欲しがるのが、どうもうっとおしくて・・・。
こっちの都合でかわいそうかな~と、迷いながら始めてしまったのですが、意外にもあっさり外れちゃいました。
昼間は、グズリ出せばおやつをあげたり、外に連れ出して気を紛れさせたりで、あっという間だったのですが、夜の寝付かせだけがちょっと大変でした。
おっぱいを飲みながら寝るのが習慣になっているので、兄ちゃんを起こさないように、どうやって寝かそう・・・と。
息子の時もそうだったのですが、寝方を変えるのが一番!寝室でなくリビングで寝かせたり、おんぶで寝かせたり・・・。
いつもと違う形にすることで、おっぱいを飲むことを忘れちゃうんですね。
毎日いろんな方法で寝かせ、1週間。もうおっぱいを欲しがることもなくなりました。
おっぱいを辞めると、やっぱりよく食べるようになりますね。本当にびっくりするほどよく食べる。牛乳もよく飲むし。本当によくがんばったね!
私も娘もおっぱい卒業おめでとう!です。
私的にはやっぱり寂しい気持ちもあるかな~。でもおっぱいでなくても、抱っこやおんぶ。スキンシップの形はいろいろ。
いっぱいいっぱい抱きしめて愛してるよ~って伝えてあげたいです。

兄ちゃんの方は、とうとうオムツが取れました!まだウンチがどうしてもトイレでできずパンツでしてたのですが、お盆休みの間にやっと!
保育園がお休みになって、「夏休みの間にとろうよ!」って言い続け、「ご褒美におもちゃをかってあげるから」って言ったら、あっという間に。おもちゃの力は偉大だな~。
おもちゃで釣るなんて・・・と思ったけれど、とにかく取れてくれて一安心。
もう汚れたパンツを洗わなくてすむ!と思うと本当にうれしい!
いろいろと事の最中には本当にできるようになるのかしら・・・?とヤキモキするけれど、何でも時期が来ればちゃんとできるようになるものですね。
これで息子はもうほとんど1人立ち!
まだ着替えや食事、手伝うことはあるけれど、だいたいのことは自分でできるし。
本当に大きくなったな~。

子育てで一番苦労するのは、オムツ外しとおっぱい卒業でしょうか?
この1月で2人ともその難関をクリア。よく頑張ったね~。