「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

投票は14日で終了(結果はコメント欄にて)

2006-09-09 22:40:11 | Weblog(未整理)


「ボブ吉」でお世話になってる、キャラプロでは
新しい試みとして、「テーマ」に沿った
キャラクターの募集が行っております。
その第1回テーマは、「コンドーム向けキャラクター」。

私SHINGO。も、キャラクター「サムライ。」で参加しました。
そして一次選考を通過した、キャラクターの人気投票も
14日までとなりました。
人気投票を通過すると、実際に商品化される可能性もあります。
より多くの方の投票が集まれば、人気投票も盛り上がりますので
何とぞよろしくお願いします。

キャラプロドットコム
http://www.chara-pro.com/
(トップページからログインせずに見られます)
  ↓
トップページの「キャラクター人気投票」をクリック
  ↓
ページ上の方の「キャラクター控え室」をクリック
  ↓
★第92回★アップトレンド部門
(人気投票終了日09月14日)
クリエーターの皆さんが描いた「コンドーム向け」キャラクターの
人気投票です。

「サムライ。」は、女性を守る、男性の優しさをイメージし、
実際のパッケージを想定して、デザインしました。

(追記)
たくさんの投票ありがとうございました。
結果は、コメント欄に記しています。

ボブ吉待受「ボブカルゴ GIFアニメ版」

2006-09-08 03:52:00 | オリジナルキャラクター「ボブ吉」


今日は、ボブ吉待受「ボブカルゴ GIFアニメ版」をご紹介。
流れる雲を追いかけていく、ボブ吉の愛車「ボブカルゴ」を
お楽しみください。
そういえば、流れる雲を追いかけていった、あの広島出身の
お笑いコンビの1人は、昼ドラ「我輩は主婦である」に
出演してましたね。
今、広島出身のお笑いコンビといえば、アンガールズ。
木曜日の昨日は、広島のRCCテレビ「TIM神様の宿題」に、
奥田民生、ケミストリー、くるりと共に、出演してましたよ。
地方の番組なのに、凄いキャストでしょ?(笑)
この番組では、難問の宿題を出されるんですが、
今回の宿題を、アンガールズが見事クリア出来たら、
奥田民生、ケミストリー、くるりが、広島カープの
応援歌を作ってくれるんだそうです。

「ボブ吉」は、AU・ボーダフォン「待受プロダクション」
登録キャラクターです。
「待受プロダクション」au、ボーダフォン共通URLは、次のとおりです!
http://charapro.handybitway.com/

「ボブ吉」の画像を検索したい時は、キャラクター名「ボブ吉」
ではなく、作者の私「SHINGO。」 の名前で探してくださいね。

※「ボブカルゴ GIFアニメ版」は、「待受プロダクション」には
登録されていません。静止画の待受は登録されています。
個人的に作ってる携帯サイトでは、GIFアニメ版、用意しています。
http://ww2.enjoy.ne.jp/~kohkoku/bobcargo2.html

阿部寛さんのGIFアニメ。「結婚できない男」第10話

2006-09-06 22:32:39 | 有名人似顔絵【あ行】


夜道を歩く桑野(阿部寛)。駆け寄るケン(こつぶ)。
見つめあう二人(?)、言葉はいらない。
ケンを追いかけ、みちる(国仲涼子)登場。
振り返るケン!目線を上げる桑野!2画面分割!!
「あなたたちやっぱり!!」声を上げるみちる。

これは、一体どんな恋愛模様なんですか(笑)
「あなたたちやっぱり!!」に続くセリフって
何なんですか(笑)

このドラマのいいところは、セリフやナレーションに頼らず、
表情やちょっとしたエピソードで見せるところですね。
今回のお話でも・・
●コンビニ、レンタルビデオ屋のお約束のシーンは、
沢崎(高島礼子)の引き抜き話で、普段の状態にない
桑野(阿部寛)の様子を見せてくれてたし、
レストランのシーンは、桑野の考えあぐねてる表情が、
食べてるものの「不味さ」として誤解されてた。
ウェイトレス(松井涼子)の、何とも言えない表情もよかった。

●みちる(国仲涼子)が、桑野の結婚相手として、
沢崎(高島礼子)を母親に薦めたと言った時の、
夏美(夏川結衣)の「え?そんな余計な事言ったの?」
みたいな表情。
でも母親が最初は、夏美を狙ってたと言われた時は、
まんざらでもなさそうな表情をしたり(笑)

●自販機で飲み物を買おうとしてるが、何度もお札が返ってくる桑野。
それを見て、やや呆れてる沢崎(高島礼子)。
でもやがて「こんなところもいいのよね。」とでも言いたそうな
表情に変わる。

「目」で見る要素が多いと、余計に面白く思えるんですよね。

公式サイトにも紹介してありますが、金田裕之(高知東生)の
ホームページ、実際に作ってあります。
■建築デザイナー 金田裕之のホームページ
http://www.ktv.co.jp/shinsuke/kaneda/index.html

長瀬智也クンのGIFアニメ。「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」第8話

2006-09-04 05:42:24 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


ドラマの中の主人公の誕生日なんて、ベタベタなエピソードだけど、
ついつい泣いてしまったじゃないですか(笑)
クラスがまとまったその象徴として、真喜男(長瀬智也)の誕生日の
サプライズパーティ、ベストなタイミングでした。
「あれ、なんで(ローソク)28本立ってんすか?」の、セリフにも
笑わせてもらった。

桜小路(手越祐也)の考察した、真喜男の謎。
★その1 体育の着時に、絶対にみんなと一緒に着替えない。
むむっ!もしかして真喜男の身体には、タトゥー?
それはそれで、生々しくてイヤですね。
何か別の理由であって欲しい。
★その2 ブランドものの財布を持ってるのに、
弟のミッキー(田中聖)は、高校に行かず、働いてること。
桜小路のブランド財布は、単にお金持ちだからって理由で
いいんですかね?何か、こっちも謎がありそうな気もするけど。
★その3 多分両思いだった、僕の幼馴染みをふったこと。
ん?アレはふったってことだったの?
桜小路(手越祐也)の綺麗なお姉さん(仁科仁美)も、
今回初登場でしたね。

そういえばこの前広島では、「ドラゴン桜」の再放送をしてたんですが
キモロン毛(広田雅裕)クン出てました(笑)
初回だけだったのかもしれないけど。
調べてみると、広田レオナさんの長男なんですね。
広田さんに、こんなに大きな息子さんがいたことも驚き。

今回は長瀬クンのGIFアニメを作ってみたんですが、ドラマの方も
顔芸炸裂してますね(笑)
視聴率が好調だから、演者もスタッフも乗ってる感じがします。
文化祭にも、「TOKEO LIVE "泥舟"」という
小ネタが隠れてたりしたし(笑)

小西真奈美さんの似顔絵。映画「UDON」

2006-09-02 05:13:26 | 有名人似顔絵【か行】


◎キャスト
ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、トータス松本(ウルフルズ)、升毅、
片桐仁(ラーメンズ)、要潤、小日向文世、木場勝己、鈴木京香ほか。
上映時間:2時間14分

えっ上映時間2時間14分? 体感時間としては3時間近かった(笑)
本広監督、踊るシリーズファンとしては、どうしても見逃せない
作品だったのですが、感想はすごく書きにくい(汗)
もともと「うどん」という題材で、どんなストーリーを練り上げていくのか
不安の方が大きかったんですが、キャプテンUDON、うどんフェスティバル(?)、
多彩な出演陣と、「うどん」という素朴な響きが持つものとは、
マッチしてない印象を持ちました(逆に、敢えてそうしたんでしょうか?)。
ストーリー的には、香助(ユースケ・サンタマリア)が帰国し、
香川のタウン誌を手伝うことになり、うどんブームが盛り上がっていく前半と、
香助と父親の確執、松井製麺所の後継者問題がメインとなる後半の二部構成。
二部構成と言えば聞こえがいいんですが、本当に2つに分かれてる感じが強く、
そこがまた「長いな。」と感じさせたのかもしれません。
批判的になってしまったので、面白いところをひとつ。
(いや、面白いところ、たくさんあるんですが)
香助は、「世界を笑わせる」コメディアンになるべく、
ニューヨークへ行っていたのですが、
夢やぶれ、借金も背負い、故郷・香川に帰ってくるんです。
要するに、直接的な笑いを目指してたんですよね。
で、親父さんは、うどんを通して、地域の人たちの笑顔を見ていた。
「太陽と北風」のような、この対比は面白いなと思いました。
でも、結末は・・あれはあれでよかったんですかね?(笑)
鑑賞後は、うどんが食べたくなるんだろうと思ってたんですが、
正直なところ、詰め込まれた色んな要素に考え込んでしまって、
うどんどころではありませんでした(笑)

中野美奈子アナ、南原清隆、松本明子、高畑淳子さんと、香川県出身者、
多数出演されています。
ネットで調べたんですが、水野美紀(踊るシリーズ)と、
木内晶子(交渉人 真下正義)も、香川出身なんですね。
でもこの二人は、さすがに出演されてないんですよ(笑)
それとエンドロールで、嶋田久作さんの名前が出て、一体どこに出てたの?
とびっくり。後で、わかったけど、まだ観てない方は探す価値あり(笑)
そして「サマータイムマシンブルース」ファンには、とても嬉しい
川岡大次郎、永野宗典、本多力、ムロツヨシ、与座嘉秋、真木よう子、
佐々木蔵之介さんの出演。ついでなので、こちらの似顔絵も
アップしておきます。小西真奈美さんの似顔絵は、もう少し
小動物的な可愛らしさが足りないなと、反省しております。


ボブ吉待受「9月用カレンダー待受」

2006-09-01 04:47:53 | オリジナルキャラクター「ボブ吉」


さあ、9月のスタートですね。
今月の待受カレンダーは、「志村、後ろ!後ろ!」ならぬ
「ボブ吉、後ろ!後ろ!」シリーズです(笑)
すいません、ベタベタな宇宙人で(汗)

秋のドラマのラインナップも、ほぼ出揃いましたね。
夏に比べて、やはり期待作が多いです。
またいつか記事にしますが、特にフジ系のドラマが
いつになく張り切ってるように思います。
草なぎ剛クン主演「僕の歩く道」、「Drコトー診療所2006」、
上野樹里連ドラ初主演「のだめカンタービレ」、
松たか子と藤田まことの異色コンビ主演の「役者魂!」。
どれもヒットするように思える・・
でも実際には、そうはならないんでしょうね。

※今回の画像は、「待受プロ」に登録してあるものとは
別バージョン(ワイド版)となっております。

「ボブ吉」は、AU・ボーダフォン「待受プロダクション」
登録キャラクターです。
「待受プロダクション」au、ボーダフォン共通URLは、次のとおりです!
http://charapro.handybitway.com/

「ボブ吉」の画像を検索したい時は、キャラクター名「ボブ吉」
ではなく、作者の私「SHINGO。」 の名前で探してくださいね。

ワタクシ(SHINGO。)のオリジナルキャラクター「ボブ吉」。
いまはまだ有名ではありませんが、近いうちに何とか
メジャーなキャラクターとして、デビューさせようと
日々頑張っております。応援お願いします。