goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

寺島進さんの似顔絵。「ヒミツの花園」第8話「今週、妻が浮気します」第7話

2007-03-03 16:05:47 | 有名人似顔絵【た行】


●「ヒミツの花園」第8話「兄弟が壊れる時」
編集長・田丸(田中哲司)は「プチ万俵大介」ですか(笑)
週刊誌に、「花園ゆり子の正体は男だった」とリークし、今度は逆に
それを自社の雑誌の為に利用する。
これ、相手が相手なら、銃で撃たれるくらい重大な事ですからね(笑)

僕は、このドラマ、「ハケンに品格」や「拝啓、父上様」ほど、
物語を追いかけて見てなかったので、見逃してた事がありました。
長男・片岡航(堺雅人)は、「33才」設定なんですね。
みなさんのブログを読ませていただいて、「15年前に何があったのか?」
の文字を見、「あれ?15年前だっけ?」と、混乱していたのです。
というのも、ドラマスタート前に発売された「ザ・テレビジョン」の
ドラマ紹介で、片岡航(堺雅人)の年齢は「35才」になっており、
「18才の時、両親を亡くし・・」とあります。
四男・陽(本郷奏多)は、ドラマと同じく「18才」と紹介されており、
17年前に両親が揃って亡くなったというなら、ドラマ的に考えれば、
おそらく陽の出生に、何か秘密があるんだろうと予想してたんです。
その設定ではバレバレだと思って、年齢設定、修正したんですかね。
公式サイトの設定も見なくちゃ、ダメって事ですね(笑)

「だって、ちゃんとした家族写真なんて、撮った事ないじゃん。
写真屋さんに飾ってあるような家族写真、うちには1枚もないじゃん。」
「ご飯、ご飯、言ってないで、修兄ぃも作り方憶えたら?
いつまでも一緒にいられるわけじゃないんだし、僕たち。」
今話での陽(本郷奏多)の言葉です。あれだけ観察力の鋭い陽の事。
何かに、薄々気付いているのかも。
片岡兄弟の父親は画家。航(堺雅人)は女性が苦手(公式サイト設定)、
恋愛恐怖症(スタート前雑誌情報)という事を考え合わせると、
父親の女性関係が、航に影を落し、陽に関係してるのかな?と
想像しています。

●「今週、妻が浮気します」第7話「妻の理由夫の事情」
ハジメ(ユースケ・サンタマリア)の過去の浮気は、原作にはないようで、
このドラマでは、どんな意味を持つんでしょう。
正直なところ、この段階での発覚(というか脚本)に、戸惑ってます。
ハジメに、何か貫き通してるものがあってこそ、共感を呼ぶと思うから。
ただ裏返せば、これはこれで、リアルなのかもしれません。
人は誰しも「欠けたところがある」、このドラマはこんな事も
言いたいのかもしれませんし。
陶子(石田ゆり子)の「私が子どもを連れていく」発言や「浮気の理由」、
それを聞いたハジメの「反応」も、納得はしかねるものの、
実はすごくリアルなのかもしれません。
ただ、ハジメの1度だけの浮気はいいとして、それが陶子にバレてたってのは、
ちょっと都合良過ぎ(笑)
出来るなら何がきっかけでバレたのか、そこをちょこっと入れて欲しかった。

でも来週は面白そうです。予告を読んで、ネタバレも含んでいますが、
陶子はチカラ(加藤翼)を連れて家を出るが、実家から勘当。
至宝の妻・君子(広田レオナ)は、これこそ「当てつけ」いや
ストレス発散に走るようです。それを知った至宝(西村雅彦)も、
Q&Aサイトに相談(笑)そして陶子も、そのQ&Aサイトを知る事となり・・。
おお!これはドラマ「電車男」終盤の、プライバシーを勝手に公開して
何ごとよ!って展開と同じじゃないですか!?
でもそれによって、陶子は自分のおかした事、ハジメの苦悩の日々を
改めて知る事となるのでしょうか。

※当方Macのためか、どうしても書き込みやTBが
文字化けしてしまうブログがあります。ごめんなさい。