
出発まで時間が無い

昨日のランチじゃ。
そろそろ、ソース物が食いたくなってきたんで、
月島でもんじゃ

千葉にいかねばならんでにゃ、時間的に厳しい。
んで、あまり頼りにはならん

すると、うまい具合に途中の東京駅京葉線ホーム近くに高評価の店があったじょ。
早速ゴーじゃ

丸の内の東京ビルディングB1の「お好み焼 きじ」じゃ。

本店は大阪らしいのじゃが、他にも、向かいには串カツ屋、
奥にはなんとインディアンカレー

やっぱりここも注文後30秒で出てくるのかにゃ

開店5分前に着いたのじゃが、うわさ通りに20人ほど行列じゃ

まあ、1回目で難なく入れたじょ

一人なんでカウンター席にご案内。
接客やサービスはしっかりしてるじょ。
当然煙害の心配も無い。
さらにカウンターでは油が飛んでこないように盾でカバーしてるじょ。
宇部のお好み焼屋さんも見習ってほしいにゃ。
一昨日にひきつづき、ここも注文が一気に入るのじゃが、
大丈夫じゃ、カウンターの大きな鉄板で20人前くらい同時に焼くじょ。
大阪風らしく、スジ焼きなんかが人気らしいが、





10分もするといろいろなお好み焼きが目の前で焼きあがってきて、
壮観じゃ。そのどれもが美味そうに焼けてるじょ


やっと焼き始めたみたいじゃ。

2分くらいで出来上がり~~

見た目は美味そうじゃが、・・・
うぬぬぬ


やや硬めで太さもちょうどいい、めちゃめちゃ美味いじょ

これでちぢんでなければ

ソースはチョット辛めじゃが許せる範囲じゃ、
野菜のやけ具合、肉の食感もいいじょ

美味い


値段は場所を考えると安いくらいじゃ。
近所に出店しないかにゃ
