goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

2006年に行った、温泉宿 ベストテン 第1位・・ の前に・・・

2007-01-09 18:58:15 | f組さくらのうまい話
1位に行く前に、3位の続き。
朝、戸倉上山田から上田に出て、駅弁買って、そこから新幹線で、東京に向かったじょ。
すると、高崎付近で、なんと「峠の釜飯」の車内販売がキタ~~。駅弁大会が近所であれば速攻駆けつけるオイとしては、見逃す手はないじょさっそく、お買い上げじゃ。ただ、ランチは銀座の福臨門に行く予定だったので、高崎名物「だるま弁当」はあきらめたじょ。
味の方じゃが、さすがに「峠の釜飯」じゃ、駅弁大会で売ってる他の釜飯より安いのに、味は断然上だったじょ。
写真の夜景は、東京ドームとラクーアじゃ。東京の黒い温泉に初めて入ったが、すごい塩分じゃ、海水よりしょっぱそうじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年に行った、温泉宿 ベストテン 第2位

2007-01-08 16:02:03 | f組さくらのうまい話
さて、2位は、こないだ「アド街ック天国」でも上位に選ばれてた、由布院じゃ。
宇部からだと無理すれば日帰りも可能じゃが、やっぱり泊まりが良いじょ。
写真は2月に泊まった「草庵秋桜」の家族風呂じゃ。
露天風呂も付いておって、何回でも利用可能だったじょ。
お湯もくせはないが、とても温まったにゃ。
露天風呂に行くのに一旦屋外を通るのじゃが、行きはさすがに寒かったが、帰りは、雪がちらついてたがぜんぜん平気だったじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年に行った、温泉宿 ベストテン 第4位~3位

2007-01-07 18:04:21 | f組さくらのうまい話
まず、4位は、10月に行った、別府観海寺温泉じゃ。
別府の温泉にはあっさりしておったが、棚湯の眺めは爽快じゃったじょ。
別府に行ったら必ず行く、別府温泉保養センターに行く時間が無かったのがざんねんじゃ。
そして~、3位は、4月に行った、長野の戸倉上山田温泉じゃ。
さすがは長野じゃ。あまりメジャーじゃねえ、温泉地じゃが良かったじょ。
泊まった「たかの」は自家源泉では無かったみたいじゃが、掛け流しになっておって、良い湯だったじょ。丁度、桜の時期で道々の眺めも良かったしにゃ。
朝食に、まず、お粥が出て(それもけっこうな量)、さらに御飯も出てきたときはびっくりしたがにゃ。旅館の朝食は普段の朝食に比べるとただでさえ量が多いでにゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の計は・・・

2007-01-06 20:45:54 | f組さくらのうまい話
金杯じゃー。ウインズ小郡ができたおかげで、エライ出費じゃ。今日もみごとに散ったじょ。やっぱり、弟ではダメだったじょ。
その後はお決まりの、天山房じゃ。Bランチ972円。ここのマーボ豆腐は初めて食ったのじゃが、唐辛子の辛さより、山椒が利いていたにゃ。辛いマーボ豆腐と言えば、東京は、お台場の「陳家」じゃが、ありゃあ辛かったじょ。唐辛子が大量に入ってる分、値段も1000円以上したと思うが、今もあるのかのぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水

2007-01-04 17:58:11 | f組さくらのうまい話
 子供の頃は平気で水道水をゴクゴク飲んでいたのじゃが、
水道水が不味くなったのか、オイの舌が敏感になったのかは、わからねえが、
まったく飲まないじょ。普段飲んでる、プーアル茶でさえも、ミネラルウォーターか最低でも浄水器使った水で沸かすじょ。
じゃが、ミネラルウォーター使ってたらお金がたいへんなので、「由良の水」じゃ。100円で約14リッターでるので、ペットボトルの水買うよりはやすあがりじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦過市場のふぐ天うどん

2007-01-03 18:59:37 | f組さくらのうまい話
 テレビの年末ニュースといえば、市場の買出し風景じゃ。去年の暮れは、アメ横より、築地場外の方をよくみたにゃ。
小倉の旦過市場も混雑したじゃろう。平日でも、そこそこ人が歩いてるでにゃ。
先月の話じゃが、たまたまテレビで、志村けんとダチョウ倶楽部の竜ちゃんが、旦過市場でうどん食ってるのみて、早速オイも行ってみたじょ。
ふく天うどん590円(だったかな)を注文したのじゃが、でっかいふぐ天が2枚も入ってるので、揚げるのに時間がかかるらしくなかなか出てこなかったんで、店先にでーーーんと目立ってる「おでん」を食ってみたじょ。
うーーん薄味で、なかなかイケルじゃねえきゃ。市場にはもう一軒、おでんを売ってる店があるのじゃがそっちのおでんも美味しかったもんにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢は、・・

2007-01-02 21:21:59 | f組さくらのうまい話
 ぬお、1時半に寝て6時に目が覚めたら、夢を見た記憶が無い
初夢は見たはずじゃが、忘れた~~

我が家のぞうには、ちょーシンプルじゃ。具は、もちと、カブだけで、醤油味じゃ。昨日食ったじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年お正月

2007-01-01 15:13:06 | f組さくらのうまい話
 おめでたさんです。さて、恒例の今年のおせちじゃ。一応自家製じゃが、まめや、くりきんとんなど、惣菜屋で買ってきた物も入っておるじょ。ブリなんか、養殖もんだしにゃ。デパートで氷見の寒ブリうってたのじゃが、100g1800円もするので、スルーされてしまったじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする